文字
背景
行間
東っ子日誌
☆令和4年度修了式
☆令和4年度修了式
3月24日(金) 1~5年生の修了式を行いました。各学年の代表者へ「修了証書」の授与、1年生、5年生の代表児童による作文発表、校長挨拶を行いました。修了証書授与では、どの学年の代表児童も代表にふさわしい立派な態度で受け取ることができました。1年生と5年生の代表児童による作文発表では、どちらの児童もこれまでに頑張ったこと、来年度に生かしたいことなどを堂々と発表することができました。
校長挨拶では、先日行われた卒業式での態度が大変立派だったこと、今年度もコロナの影響により「がまん」となったが、そのような中でも東っ子は、とてもよく頑張ったという賞賛の言葉に加え、春休みを迎えるにあたって、4つのお願いについての話がありました。①病気、事故に気を付ける ②規則正しい生活をする ③新しい学年に向けての目標を立てる ④一人で悩まず誰かに相談するの4点です。
新しい学年のスタートを気持ちよく切るためには、春休みの過ごし方がとても重要になります。有意義な休みとなりますよう、ご家庭でのご協力をお願いいたします。
修了式終了後、生徒指導担当の先生から春休みの過ごし方について、「3つのめ」に気を付けましょうという話がありました。「3つのめ」とは、
・けじ「め」・・・時間を守りましょう
・まと「め」・・・学習面での1年間のまとめをしましょう
・はじ「め」・・・新年度に向けて、持ち物、気持ちの準備をしましょう
東っ子の皆さん、「3つのめ」に気を付けて、有意義な春休みとしましょう!
4月7日、1学年大きくなった明るく元気な東っ子と、希望に満ちた始業式が迎えられることを楽しみにしています!
【校歌斉唱】※元気のよい歌声が響きました。
【代表者へ修了証書授与】
※1年生
※2年生
※4年生
※5年生
【代表者による振返り】
※1年生
※5年生
【生徒指導担当の先生の話】
【下校の様子】
東っ子のみなさん、1年間お疲れさまでした。よく頑張りました。
有意義な春休みを!!
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集