東っ子日誌

東っ子日誌

☆年明け初日、東っ子は元気です!

☆年明け初日、東っ子は元気です!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆年明け初日、東っ子は元気です!

 1/6(
)学校再開、登校の様子です。
 本校職員と共に、防犯ボランティア・保護者のみなさんにも交通指導をしていただきました。いつも子どもたちがお世話になっています。ありがとうございました。

 本日の全校集会は、まだまだコロナ禍ということもあり、放送で行いました。
 また、放送後には、本日より本校に着任した新しい先生を各教室で紹介しました。


 さて、年明け初日、東っ子は元気です。各学年の授業や休み時間の様子を紹介します。


 今日の全校集会(放送)でのお話・・・「今年1年の目標を決め、その目標を達成するために日々『全集中』で努力し、目標を達成しよう。そして、気持ちよく次の学校・学年に進学・進級しよう。」期待していますよ、頑張れ、東っ子!

☆明日から学校再開です!

☆明日から学校再開です!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆明日から学校再開です!

 今日で冬休みが終了し、明日1/6()から学校再開です。
 冬休み前全校集会でのお話「こういう冬休みにしよう」は実行できたかな?


 例年とは違うコロナ禍での冬休み、落ち着いて静かに過ごす年末年始ではありましたが、その中でも子どもたちがそれぞれ自分の考えた計画に則って、ご家族と共に有意義な休みを過ごすことができていたとすれば幸いです。

 令和3年1月1日の東小。今年1年のスタートです。


 本日、東小第2グラウンド、職員室の様子です。


 新型コロナは、更に大変な状況になっております。今後の動向は予断を許しません。明日から学校再開となりますが、3密を避け「新しい生活様式」を確実に実行していきたいと思います。

 東っ子のみんなへ・・・明朝、心も体もスイッチオンして、「おはようございます」と“全集中”で明るいあいさつができるといいね。登校は前後の「思いやりの距離(ソーシャルディスタンス)」を保ち、道路を渡る時は「右・左、自分で見て確かめて」を忘れずに!
 みんなの健康で明るい笑顔に会えるのを楽しみにしています。それでは明日・・・。

☆新年あけましておめでとうございます!

☆新年あけましておめでとうございます!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆新年あけましておめでとうございます!


 東っ子のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様、
 新年あけましておめでとうございます!
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

☆明日から冬休み!健康な毎日を・・・。

☆明日から冬休み!健康な毎日を.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)

☆明日から冬休み!健康な毎日を・・・。

 本日早朝、第2グラウンド一面の銀世界?芝生が霜で真っ白。近頃寒さが厳しくなりました。

 いよいよ、明日から楽しい冬休みです。冬休み前最終日、学校内の様子です。
【昇降口前「東っ子水族館」・掲示板】


【2Fいちょうホール】図工の作品を展示しています。

 
 午後、全校集会を行いました。賞状伝達では、図工・書写関係でたくさんの東っ子が表彰されました。みんなよく頑張ったね。おめでとう!

 さて、昨日の「東っ子2020重大ニュース」の続きです。ベスト5からの発表です。

 どうでしたか?予想は当たっていたでしょうか?
 第1位は各学年の校外学習(遠足)・修学代替日帰り旅行でした。重大ニュースというよりは、楽しかった思い出かな?毎年人気のある校外学習ですが、今年はコロナ禍で校内でも校外へ出ても守るべき制限はたくさんあります。それでも「楽しく遊んで、おいしいお弁当を食べて・・・」が一番印象に残ったようです。それぞれのご家族の2020重大ニュースは何でしょうか?
 
 東っ子のみんな、全校集会でのお話「健康に過ごす冬休み」「家族を大切にする冬休み」をぜひ実行しよう!それでは楽しい冬休みを。1/6()の学校再開まで、グッドラック!よいお年を。

R2学校だより「日新其徳3」学区版⑦第25号

R2学校だより「日新其徳3」学区版⑦第25

 本日、R2学校だより「日新其徳3」学区版⑦第25号を配付しました。
 ホームページ上でもメニュー欄「校長室より」に掲載しておりますので閲覧が可能です。学校だより学区版は、閲覧するのに保護者ID、パスワード等は必要ありません。

 配付文書はモノクロですが、ホームページ掲載のものは原版ですのでカラー版です。ぜひご覧ください。