校長メッセージ
学級懇談をより良いものに
12月14日(木)にPTA授業参観、学級懇談を予定しています。
昨年度までは無かったのですが、この時期に学級懇談を計画しました。
今回の学級懇談のねらいは
「担任と保護者の方々、保護者の方々どうしの繋がりを!」です。
本校の学校経営の土台となっているのが保護者、地域の方との連携です。
日頃、担任と保護者の方々がゆっくりとお話をする機会はとれません。また、保護者の方どうしでも話をする機会が減っています。中には、子育てのことで悩まれている方もいらっしゃると思います。
そこで、学級懇談を計画し、みんなで子どもたちの成長のために意見交換をしたいと考えました。
本日、各学級担任から「学級懇談のテーマ」についてお知らせしました。
当日はこのテーマを中心にざっくばらんにお話いただければと思います。
今回は意見交換がメインになりますので、冬休みの過ごし方等は「冬休みのしおり」にてお知らせします。御理解をお願いいたします。
「子どもたちのよりよい成長、子どもたちにとって『もっと わくわく』する学校にしたい」という思いは学校も保護者の方も皆同じ願いです。ぜひ、有意義な時間にしたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。目指す姿は「本音で語り合える学級懇談」です。
お待ちしています。
瑞穂小学校
校長 鶴田和寿