日誌

2018年4月の記事一覧

北総地区中学校陸上競技大会

 晴天のもと,東総運動場で第58回北総地区中学校陸上競技大会が開催されました。今年度初の大会。自己更新をめざして日頃の成果を出そうと陸上競技部一丸となって大会に参加したと思います。リレー以外は個人種目となりますが,部活動全体で頑張っていく姿は,団体戦そのものと思います。3年生にとっては,残りわずか。悔いのない取組になるといいですね。
  
  
<決勝進出者結果>
男子共通800m  4位 由汰くん 2.09.08
男子共通1500m 5位 由汰くん 4.28.37
女子共通100m  2位 有羽さん   12.87
女子共通200m  2位 有羽さん  26.15

万緑の中や吾子の歯生え初むる

 万緑には暦の上ではまだ早い時期かもしれません。
 ですが,初夏を思わせる陽気,草木の新緑の色,勢い,うっそうと茂る樹木の匂いなど,五感をとぎすませると,思わず中村草田男の句が口に出ます。
  『万緑の中や吾子の歯生え初むる』 中学生時代に学んだ俳句の一つですが,万緑の色と白い歯のコントラスト,そして草木の匂いが頭に浮かびます。


 さて,今日は学校医の歯科医師の先生にお越しいただき歯科検診を行い,その後,1年生を対象にブラッシング指導を実施しました。先生には大変丁寧に検診をしていただき,その後歯磨きの方法を人形を使いながら詳しく指導していただきました。
 これから初夏。万緑の中に生える,映える「葉」「歯」,丈夫な歯をめざして食後のブラッシングを忘れずにしていきたいですね。
 
歯科検診                      ブラッシング指導 1-A
 
人形を使っての磨き方指導           プラーク(歯垢)は取れているかな

第1回PTA役員会開催

 本日はPTA本部役員、学級会長、副会長、地区委員さんにお越しいただき、第1回のPTA役員会が行われました。先日のPTA総会を経て、いよいよPTA活動も新メンバーの皆様と職員と手を携えてスタートしました。
 協議内容は、本年度の事業計画の説明、地区の方への賛助会費の御協力、そしてPTA活動として、3つの専門部の分担、年間計画の作成等を行いました。
 本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
文化部の話し合い             環境美化部の話し合い

安全部の話し合い

栗源中に動物園 進行中!!

 現在、栗源中学校では動物園づくりが進行中です。 園内で飼う動物たちは、2年生が責任をもってはじめから育てているところで、実にさまざまな動物たちが園内に登場する予定です。
 なお、動物園は移動観覧が可能です。動物園が完成しだい、皆様にはホームページ上で詳しく園内の動物たちを御紹介する予定です。ちなみに動物園の名称は『桜ケ丘彫刻動物園』です。
 
真剣に取り組む2Aのみなさん        制作現場のアップ写真
 
針金を上手く利用して骨格をつくり、そこに新聞紙や紙を張り合わせています。
 
形がだいぶできあがってきていますね。   張り子のように、こまかな作業です。
 
色付けを始めている生徒もいます。    一方で入念な動物スケッチカード記入
 
友達とし合いながら、デザインスケッチがきまってきているのでしょうか。
 
動物取材カードの紹介

 2年生の美術の授業では「彫刻動物園」と題して、立体造形を行っています。動物取材カードには、思い思いに制作す動物を図書室の図鑑等を利用して詳しく調べたデータが記入されていました。図書室をのぞいてみると、目を輝かせて、制作したい動物のスケッチ、色、大きさなどを記入していました。その空間は、知的好奇心で満ち溢れており、まさに「学び」がそこにある!と感じました。 一方、美術室では、取材カードをもとに、黙々と制作にあたっていました。どんな動物たちが生み出されるのか、そして、どんな動物園が完成するのか楽しみです。彫刻動物園の取材を今後も続行します。 

一番人気カレー登場!

 4月の給食に,生徒人気1番のカレーライスが登場しました。カレーライスに定番の福神漬けにかわって,今回は小魚,そしてフルーツのヨーグルト和え。午後からの授業もがんばっていきましょう!
<本日の献立>
 ポークカレー,ヨーグルト和え,青のり小魚  930kcal

なんでも相談箱 新装

 栗源中学校では,「栗源中学校いじめ防止基本方針」にもとづいて,年に3回の担任等の教育相談に加えて,いじめ相談アンケートなど,安全で安心な学校づくりにために,一人一人のサポートを心がけています。
 これまで誰でも気がねなく相談できるように,2階のかがやき学級前に「相談箱」を設置していました。この4月からは1階保健室前に移動しました。人目を気にせず投函しやすいようにしたこと,また親しみやすく目立つように新装しました。

専門委員会

 昨日の真夏のような暑さとうってかわって,今日の桜ヶ丘は曇り空で寒くなっています。こんな陽気のときに,新年度の疲れも重なって体調を崩しやすくなります。みなさま,お体を大切にしてください。
 さて,今日の放課後,専門委員会が行われました。1年生にとっては初めて2,3年生の先輩と混じっての委員会。緊張したことと思います。4月の振り返りと5月に向けて話し合いが行われました。
 
中央委員会の話し合い            生活安全委員会の話し合い
 
図書委員会 栗源みきお育英会から寄贈されました書架を配置換えし,図書室オープンに向けて作業中。

春季中学校野球野球大会

 初夏を飛び越して,夏日の陽気になった22日(日),小見川くろべ運動公園野球場で午前11時から栗源・多古合同チーム対新島中学校との試合が行われました。
 5回までで6対3と新島中にリードされていたところ,6回,7回ツーアウトまでで点を上げ,6対5まで詰め寄り,熱戦となりました。残念ながらあと一歩及ばず惜敗。次の大会へとしっかりとつなぐ意味ある試合でした。 熱戦の模様を画像にて明日またアップします。お楽しみにしてください。
 
 

PTA総会,学年学級集会

 4月20日(金)午後2時から,平成30年度栗源中学校PTA総会が多くの保護者の皆様のご参加のもと開催されました。 
 新PTA会長の挨拶にも述べられていましたが, P (parents)保護者と T (teachers)職員との A (association) つながりを大切に,今年度も進めていきたいと思います。御協力よろしくお願いします。
 
学校長挨拶                  総会議事の様子
 
平成29年度本部役員の皆様        平成30年度本部役員の皆様
 
1年学年集会                  2年学年集会
3年学年集会

新入生歓迎会

 16日(月)5,6時間目に生徒会主催による『新入生歓迎会』がありました。
 1年生にとっては,入学して4日。まだまだよく分からないことだらけの中,生徒会組織,専門委員会,部活動について,理解を深める場となりました。
   
新入生入場                   生徒会長あいさつ        
 
クイズ形式による生徒会組織の説明     専門委員会について
 
ブラスバンドの紹介               剣道部の紹介
 
パソコン部の紹介               野球部の紹介
 
女子ソフトテニス部の紹介          男子ソフトテニス部の紹介
 
陸上競技部の紹介              新入生代表お礼のことば
 
校長先生のお話                新入生退場

 各部活動の発表は,趣向を凝らしたものでした。1年生のみなさん,よく考えて3年間続ける部活動を選んでください。

第1回全校朝会

 今日の桜ヶ丘は穏やかで,昨日の暴風雨がうそのようです。
今朝は,PTAのみなさんと職員で,登校安全指導を行いました。平成29年度PTA安全部,地区委員による登校指導はこの4月までとなります。早朝から御協力ありがとうございました。
 1時間目が始まる前に,第1回全校朝会が行われました。
 
賞状伝達では,剣道部の3年生が二段,2年生が初段の表彰が行われました。
その後,校長先生からは3つの話がありました。
1 一日のはじまりを気持ちよい挨拶をしよう
2 栗源みきお育英会寄贈品についての紹介
3 くつをそろえることの大切さ
 校長先生は毎朝,昇降口の各学年のくつばこの様子を見ています。かかとをそろてくつ箱にきちんと入れること。その気遣い,心遣いの積み重ねが,「気持ちをそろえる」「心をそろえる」,生活習慣につながることを話されました。
 学校だけではなく,家や校外学習,宿泊学習,修学旅行先でも同じこと。ひとつのことがつながっていくといいですね。

2年宿泊学習に向けて

 5月14日(月)から16日(水)まで行われる2年宿泊学習に向けて、担当職員で事前打ち合わせ、下見に行ってきましたので紹介します。
 
行きの休憩場所(市原SA) 
 
君津亀山少年自然の家 食堂 ここで朝食、昼食をいただきます。食堂内のつりさげ照明がとてもすてきでした。利用されるみなさんは、是非確認してください!!
  
部屋のレイアウトは上の2種類。男子と女子、どちらのタイプになるかはお楽しみ!
 
食材等の洗い場               火炊き場 ここで飯ごうやなべで調理
 
キャンプファイヤー会場           この奥がスコアオリエンテーリングの森
  
2日目の体験会場(南房総市)      ここでイチゴジャムづくりなどをします。

 体験学習をする南房総市嶺岡(みねおか)は日本酪農発祥の地とされ、奥には資料館、小高い丘には放牧されている動物たちがみえます。もともと馬の放牧地として500年以上前につくられ、江戸時代には将軍にバターを献上しているようです。1793年のこと。これが日本の酪農のはじまりとされているようです。どんな牛からバターをつくったのか、それは八代将軍吉宗公にまでさかのぼります。体験会場から小川をはさんだ場所に、同じ種の牛1頭飼われていますので、ぜひみてください。なにも調べずに行くのではなく、下調べをして行ってみると、いろいろな発見に、理解が深まりますよ!  

新メニュー登場 今日の給食

 13日(金)、今日の給食に新メニュー?!が登場しましたので、アップいたします。
本日の献立  805kcal
 いかフライ、かき玉汁、切干大根のパワーアップ煮、一口りんごゼリー、ごはん、牛乳

  新メニューは、切干大根のパワーアップ煮。 これまで切干大根にはしじみが入って炊かれていました。ビタミン・ミネラルがふんだんに入り滋養によいものとして栄養士さんは考えていたと思います。今回は切干大根に牛肉そして触感を考えてか、くるみが入っていました。オメガ3脂肪酸が入って低脂肪、グルテンフリーの体に大変よい食材です。切干大根との組み合わせでいろいろな栄養価があり、味付けになるのだと思います。児童生徒にはカレー風味だとさらにパワーアップされるかもしれません。
 食材の組み合わせ、触感、配膳時の匂いなど大切な項目です。子どもたちがおいしく、たのしく食べて、たくましく育っていくためにも、そして給食はそのまま、子どもたちのからだになるものですから、子ども、家庭、地域から意見を聞きながら、よりよいものにしていきたいと考えます。

桜ヶ丘に本の森

 今朝の桜ヶ丘は凛としたこころもちになるような風が吹き,気持ちのよい朝を迎えました。
 栗源みきお育英会様から寄贈いただいた品物が到着しましたので,ご紹介します。

<図書室に本の森? 両面書架が入りました>
  
  
 図書室の書架は特別受注生産で宮城県の仙台市で作られ、この日その仙台から輸送されてきました。1台何十キロにもなり大人3人がかりで大移動しました。

 
図書室に両面書架設置 本の森が増えました。これでたくさんの本が収蔵されます。

<2,3階に超大型モニター設置>            
 
 3階学習室、2階生徒会室に各1台ずつ60インチ型テレビモニター設置。教室の32インチモニターと比べるとその大きさの違いが一目瞭然です。道徳の映像資料や授業での映像・画像資料提示、生徒のみなさんによるプレゼンテーションにも大活躍すると思います。

 
体育館にはホワイトボード1台、授業用に活用させていただきます。

教室には各1台ずつ、計3台 ブックトラック(移動式書架)が配置されました。図書室からの学級貸し出し用図書やファイルの整理などに利用したいと思います。

 保護者の皆さんには、4月20日授業参観時に直接ご覧いただけると思います。栗源みきお育英会様からいただいた寄贈品を大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。
 なお、体育館ステージ幕は5月中旬以降に取り付けられる予定で、現在工場で急ピッチで縫製されています。   

命を守る 避難訓練

 強風に見舞われた昨日の桜ヶ丘から一転して,今日はとても穏やかな一日です。桜には青葉が生い茂り,ドウダンツツジは,かわいい提灯のような白い花を咲かせています。
 
 体育館脇のオオシマザクラ            体育倉庫裏のドウダンツツジ

 さて,今日は新年度に入り第1回避難訓練を行いました。震度5強の強い地震のあと,配膳室から火災が発生したことを想定し,グラウンドへの退避訓練を行いました。新入生にとってはまだ慣れない校舎ですが,2,3年生に遅れることなく,速やかに移動できました。その後保護者との引き渡し訓練を想定し地区別に並び替え,校長先生,安全主任の先生から,命を守ることの大切さについて話を聞きました。
 
引渡し訓練を想定し地区別整列        校長先生からの講話

発育測定,校舎ツアー

 入学して2日目,今日の1年生は1時間目に桜の木の下での個人写真撮影に校舎ツアー,2時間目は全校で発育測定が行われました。現在の栗源中学校の校舎は昭和52年4月に完成しました。西暦に直すと1977年。ですから,41年の歴史がこの建物にあります。かなり古くなりましたが,耐震に問題はありません。4時間目には避難訓練があるので,避難経路の確認を兼ねて担任の先生と一緒に校舎見学を行いました。1年生のみなさん,早く中学校生活に慣れるといいですね。 まずは「あいさつ」。あいさつを漢字で書くと「挨拶」。意味は,「こころを押し開く」。お互いに心を開いて,気持ちのよいあいさつで朝を迎えたいですね。
 
職員室の入り方を確認              体育館での発育測定(視力検査)

心に太陽を くちびるに歌を!

 強風の中での下校で保護者のみなさまには大変ご心配をおかけしました。職員も巡回パトロールを行い,生徒が安全に下校できるよう指導を行いました。
 テレビのニュースでは八街で午後2時過ぎに瞬間風速21.5mもの強風が吹いたと放送されていました。
 そんな中,子どもたちが帰る中,なんともほほえましい場面にあいましたので紹介します。 それは助沢地区から東野地区に向かう坂道でのことです。4人の一年生が自転車を押しながら集団で下校していました。きっと春の嵐で助沢まで来るのも大変だったと思います。その後の東野の横風吹き荒れる畑の中を自転車で走行するのもしんどいところ,元気に校歌を歌いながら坂道を一緒にあがっていました。「われら われら 桜ヶ丘の 若人 われら」習いたての校歌を歌う姿を見て,私は思わず「心に太陽を,くちびるに歌を!」と口に出ました。
 素直で元気な1年生が,栗中で健やかに成長していけるよう,職員一同しっかり指導していきます。保護者の皆様,地域の皆様,どうぞよろしくお願いします。

1年から3年まで全員そろっての給食

 入学式を終え,1年生にとっては中学校ではじめての給食。
本日の給食
    豚丼の具,ゆで野菜(青じそドレッシング)大学いも2つ,ごはん,牛乳 883kcal
  
各学年におじゃまして食事の様子を撮影してみました。大学いものいもは栗源のさつまいもかもしれませんね。
 
3年                      2年 

1年

強風のため,下校時安全確認

 香取市に強風注意報が出ております。横なぐりの風になっています。下校時間に変更はありませんが,下校時の安全確保のため,職員が巡回パトロールを行います。
 どうぞよろしくお願いします。

入学式 あたらしいスタート

 10日(火)午後,天気に恵まれた桜ヶ丘。栗源中学校に28名の新入生が入学しました。緊張の中,新入生呼名では一人ひとりが気持ちの良い返事をすることができました。
 
 
 
 11日(水)には各学年で集会が行われ,先生方の紹介や学級役員さんの決意発表がされました。
 
1年学年集会                 2年学年集会

3年学年集会

新年度がはじまりました

 4月9日(月)桜ヶ丘に,生徒の声がまた響きわたってきました。 
校長先生をはじめ,新しく7名の先生をお迎えし,平成30年度の着任式,始業式が行われました。また2名の転入生も加わり,2年生が28名,3年生が29名となりました。
 4月の桜ヶ丘は,①チャレンジ ②つながる ③はじめる


 今年度最初の給食

白身魚フライ,豚汁,ぽん酢和え,チーズ,牛乳,ご飯 820kcal

 明日は入学式。1年生が気持ちよく入学式を迎えられるよう午後から体育館内外の準備を行いました。1年生のみなさんの元気な返事を楽しみにしています。