文字
背景
行間
五中NOW
部活動の紹介(芸術部)
芸術部の皆さんが、毎月季節感のある作品を作成し昇降口脇の掲示板に展示しています。丁寧に作成された作品に興味をもち、日頃の活動の様子を見に行くと一人一人が黙々と作業に取り組んでいました。特に、3年生の集中力と技能の高さ、そして根気強さに感心しました。今後も、皆さんの作品が見れることを楽しみにしています。
授業の様子(2年生 英語)
授業の最初に、ウォームアップで連想ゲームを行いました。どうやって伝えようかと考えながら「rice(米)」や「seaweed(海苔)」等の単語を使ってヒントを出している生徒や、具の中身にこだわってヒントを出している生徒もいました。上手く伝わった生徒も、伝わらなかった生徒も即興でやりとりするゲームをみんな楽しんでいました。
部活動の紹介(吹奏楽部)
パートごとに分かれて、先輩が後輩に教えながら仲良く練習しています。音を出すだけでも大変な楽器もありますが、丁寧に教えてくれる顧問や先輩方のお陰で1年生も上達してきました。これからのフェスティバルや発表会が楽しみです。
授業の様子(1・2年生 美術)
1年生は校舎から見える風景、2年生は思い思いの場所で構図を工夫しながら校内の風景を描いています。下描きから着色まで時間はかかりますが、一人一人が丁寧に作品に向き合い取り組んでいました。完成が待ち遠しいです。
教育実習を頑張っています!
本校の卒業生が教育実習を行っています。期間は3週間と短いですが、あっという間に生徒と打ち解け、授業も分かりやすいと評判は上々です。実りある教育実習となり、近い将来、教師として本校に着任してくれることを心待ちにしています。