文字
背景
行間
五中NOW
インターネットSNS講座 1年生
e-ネットキャラバンから講師を招き、インターネットSNS講座を開きました。
家庭教育学級も兼ねており、保護者の方々も参加しました。



スマートフォンやタブレットはとても便利な情報機器で、インターネットは便利で私たちの生活を豊かにしてくれます。
しかし、落とし穴もたくさんあります。
①ネット依存~時間と場所を意識して使うことが重要です。
・自撮り等で事故に遭い死亡 259人
・ゲーム~課金の罠(どれくらい使ったが分かりにくい)
※きちんとルールを作って、時間・場所・制限を決めましょう。
②ネットいじめ
文字だけのコミュニケーションは難しい。いじめのつもりはなくても、誤解を生みいじめになってしまうこともあります。
・ネットは匿名ではない。何気ない書き込みが犯罪となり、逮捕されることも。
③誘い出し・なりすまし
ネットでやり取りが続くと、会ってもいないのに、信じられる人になってしまう。
→暴力被害や金銭トラブルにつながることも。
④個人情報の漏洩
個人が特定され、ストーカー被害に会うことも。
何でもSNSに書き込むことは危険。個人情報を自分でさらすことになる。
一度ネットに載せた情報は消せない。
⑤ネット詐欺
ワンクリック詐欺~無視する。絶対に連絡をとらない。
架空請求、キャンペーン詐欺(あなたに当たりました)に注意。
⑥チェーンメール
もらっても送らない。送ったことで加害者になってしまう。
⑦肖像権の侵害
違法ダウンロード、アップロードは訴訟になると莫大な支払い命令が。
〇文字だけでは言葉は伝わらないことが分かりました。私はよく家族や友達と連絡を取りますが、はたして自分の伝えたいことは相手に伝わっているのだろうかと思いました。これからは言葉の使い方に気をつけたいです。
〇文字だけのやりとりは誤解を招きやすいことが分かりました。
〇使い方を誤ると、人生が変わってしまうことが恐いと思いました。心にスキをつくらずに個人情報が流出しないように意識して使いたいです。
※フィルタリング
未成年者はフィルタリングを行うことが法律で決められています。 必ずフィルタリングをしましょう。(最寄りのショップで確認、フィルタリングができます)
安全に利用して、楽しい学校生活を送りましょう。そしてステキな大人になってください。
家庭教育学級も兼ねており、保護者の方々も参加しました。
スマートフォンやタブレットはとても便利な情報機器で、インターネットは便利で私たちの生活を豊かにしてくれます。
しかし、落とし穴もたくさんあります。
①ネット依存~時間と場所を意識して使うことが重要です。
・自撮り等で事故に遭い死亡 259人
・ゲーム~課金の罠(どれくらい使ったが分かりにくい)
※きちんとルールを作って、時間・場所・制限を決めましょう。
②ネットいじめ
文字だけのコミュニケーションは難しい。いじめのつもりはなくても、誤解を生みいじめになってしまうこともあります。
・ネットは匿名ではない。何気ない書き込みが犯罪となり、逮捕されることも。
③誘い出し・なりすまし
ネットでやり取りが続くと、会ってもいないのに、信じられる人になってしまう。
→暴力被害や金銭トラブルにつながることも。
④個人情報の漏洩
個人が特定され、ストーカー被害に会うことも。
何でもSNSに書き込むことは危険。個人情報を自分でさらすことになる。
一度ネットに載せた情報は消せない。
⑤ネット詐欺
ワンクリック詐欺~無視する。絶対に連絡をとらない。
架空請求、キャンペーン詐欺(あなたに当たりました)に注意。
⑥チェーンメール
もらっても送らない。送ったことで加害者になってしまう。
⑦肖像権の侵害
違法ダウンロード、アップロードは訴訟になると莫大な支払い命令が。
〇文字だけでは言葉は伝わらないことが分かりました。私はよく家族や友達と連絡を取りますが、はたして自分の伝えたいことは相手に伝わっているのだろうかと思いました。これからは言葉の使い方に気をつけたいです。
〇文字だけのやりとりは誤解を招きやすいことが分かりました。
〇使い方を誤ると、人生が変わってしまうことが恐いと思いました。心にスキをつくらずに個人情報が流出しないように意識して使いたいです。
※フィルタリング
未成年者はフィルタリングを行うことが法律で決められています。 必ずフィルタリングをしましょう。(最寄りのショップで確認、フィルタリングができます)
安全に利用して、楽しい学校生活を送りましょう。そしてステキな大人になってください。
思春期講演会 3年生
旭中央病院助産師 綿貫 美恵 先生を講師にお迎えし、思春期講演会を開催しました。




「考えよう!生命とあなたの夢・行動」というテーマで、お話を聴きました。
近年問題になっているSNSの危険性から、妊娠・出産、性感染症の広がりまで、ロールプレイングを行ったり、赤ちゃん人形を抱いてみたり、簡単なシミュレーション実験を行ったり、体験活動を通して深く理解することができました。
〇まだまだ未熟な私たちがよく考えずに関係をもつことで、いろいろな人が悲しむのだなと思いました。しっかり自分の行動に責任をもてる年齢になってから、いろいろ考えられたらいいなと思いました。
〇中学生でも出産できるということに驚きました。
〇AIDS患者数が千葉県は全国第5位ということを知り驚いた。
〇レッドリボンを知ったので協力したいと思いました。
〇自分が嫌なことは嫌とはっきり言うことが大切なのだと思いました。
今日学んだことを生活に生かして、豊かな「生」を送ってほしいと思います。
「考えよう!生命とあなたの夢・行動」というテーマで、お話を聴きました。
近年問題になっているSNSの危険性から、妊娠・出産、性感染症の広がりまで、ロールプレイングを行ったり、赤ちゃん人形を抱いてみたり、簡単なシミュレーション実験を行ったり、体験活動を通して深く理解することができました。
〇まだまだ未熟な私たちがよく考えずに関係をもつことで、いろいろな人が悲しむのだなと思いました。しっかり自分の行動に責任をもてる年齢になってから、いろいろ考えられたらいいなと思いました。
〇中学生でも出産できるということに驚きました。
〇AIDS患者数が千葉県は全国第5位ということを知り驚いた。
〇レッドリボンを知ったので協力したいと思いました。
〇自分が嫌なことは嫌とはっきり言うことが大切なのだと思いました。
今日学んだことを生活に生かして、豊かな「生」を送ってほしいと思います。
陸上 県記録会 北総大会
6月8日(土)、6月9日(日)の2日間、東総運動場を会場に県記録会が行われました。
祝 女子走高跳 第3位



北総地区(香取地区、東総地区、印旛地区)の選手が集い、県記録会が行われました。
気温が低く雨も降り、コンディションが良いとは言えない中でしたが、本校生徒もがんばり、女子共通走高跳で3位に入賞しました。
祝 女子走高跳 第3位
北総地区(香取地区、東総地区、印旛地区)の選手が集い、県記録会が行われました。
気温が低く雨も降り、コンディションが良いとは言えない中でしたが、本校生徒もがんばり、女子共通走高跳で3位に入賞しました。
北総旗争奪剣道大会
6月8日(土)北総旗争奪剣道大会が小見川中学校を会場に開催されました。
北総地区(香取地区、東総地区、印旛地区)から男子45校、女子34校が参加し優勝を争った北総旗争奪剣道大会。強豪ひしめくこの大会で、男子剣道部がベスト8まで勝ち進みました。

男子は2回戦から登場。成田西中学校に3-1、3回戦 銚子第五中学校に5-0と危なげなく勝ち進みます。
準々決勝の相手は印旛の強豪 酒々井中学校。本校生徒も健闘しますが1-4で敗れ、準決勝進出は成りませんでしたが、本校大将が敢闘賞を受賞しました。
女子も2回戦から登場。最初の相手は 印旛 滝野中学校。先鋒が勝ち幸先の良いスタートを切りましたが、1-2の僅差で敗れ、3回戦進出は成りませんでした。

北総地区(香取地区、東総地区、印旛地区)から男子45校、女子34校が参加し優勝を争った北総旗争奪剣道大会。強豪ひしめくこの大会で、男子剣道部がベスト8まで勝ち進みました。
男子は2回戦から登場。成田西中学校に3-1、3回戦 銚子第五中学校に5-0と危なげなく勝ち進みます。
準々決勝の相手は印旛の強豪 酒々井中学校。本校生徒も健闘しますが1-4で敗れ、準決勝進出は成りませんでしたが、本校大将が敢闘賞を受賞しました。
女子も2回戦から登場。最初の相手は 印旛 滝野中学校。先鋒が勝ち幸先の良いスタートを切りましたが、1-2の僅差で敗れ、3回戦進出は成りませんでした。
郡市PTAバレーボール大会~ママもパパも頑張りました
6月8日(土)、香取市民体育館を会場に、郡市PTAバレーボール大会が開かれました。




ケガなく・楽しくをモットーに、初戦、強豪佐原小学校、2回戦、東大戸小学校と果敢に戦いました。残念ながら勝利はできませんでしたが、楽しい1日を過ごす事ができました。
会場では、本校の応援が一際輝いていました。


キャプテン談
けがなく、楽しくバレーができました。勝つ事はできませんでしたが、とても楽しかったです。応援も楽しく、応援賞があったら、絶対五中だと思います。
練習に協力してくれた本部の皆さん、女性部の皆さん、そして先生方、ありがとうございました。
応援団長より
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう
ケガなく・楽しくをモットーに、初戦、強豪佐原小学校、2回戦、東大戸小学校と果敢に戦いました。残念ながら勝利はできませんでしたが、楽しい1日を過ごす事ができました。
会場では、本校の応援が一際輝いていました。
キャプテン談
けがなく、楽しくバレーができました。勝つ事はできませんでしたが、とても楽しかったです。応援も楽しく、応援賞があったら、絶対五中だと思います。
練習に協力してくれた本部の皆さん、女性部の皆さん、そして先生方、ありがとうございました。
応援団長より
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
オー 五中~ 佐原五中 五中 佐原五中 (ハイッ ハイッ ハイハイハイハイ)
選手の皆さん、お疲れ様でした。そして、感動をありがとう