五中NOW

生徒会役員改選

生徒会役員改選が行われました。
今回の選挙は、会長および1年生女子の本部役員が競争選挙になり、生徒たちの生徒会にかける強い意志が感じられました。
立ち会い演説会に先立ち、香取市選挙管理員会より、選挙についてお話をいただきました。
  

立ち会い演説会では、どの候補者も「五中をさらによい学校にする」という強い決意が感じられ、心強く感じました。
   

郡市新人陸上競技大会

9月29日(日)、東総運動場を会場に郡市新人陸上競技大会が開催されました。
  1年女子砲丸投げ 第3位
多くの生徒が自己ベストを更新しました。残念ながら、県新人大会出場権は得られませんでした。
   

青少年育成剣道大会

  男子団体 第3位
9月29日(日)、銚子市民体育館を会場に、第54回青少年育成剣道大会が開かれました。
本校男子剣道部は、
 1回戦:海上海上中学校 5-0
 2回戦:波崎第一中学校 4-0
 3回戦:銚子中学校 3-0
と、危なげなく勝ち上がりました。
準決勝の相手は、強豪 旭第二中学校。
必勝を期して臨みましたが0-5で敗れ、決勝進出は成りませんでしたが、第3位に入賞し、郡市新人大会への弾みとなりました。 
  

香取市みんなで人権を考えるつどい

9月28日(土)、小見川市民センターいぶき館を会場に「香取市みんなで考える人権のつどい」が開かれました。
     
 

香取市人権標語展で入賞した、本校生徒2名の作品も展示されています。
(展示期間~9月29日(日)まで)
ぜひ、ご覧になってください。

 入賞作品
 ・優秀賞
  「受け入れよう みんなの個性 みんなの気持ち」(2年)
  「僕と違う 見方を変えれば それは個性」(2年)

英語発表会

香取郡市英語発表会が、佐原中央公民館で開催されました。
  3年暗唱の部 優勝 県大会出場
   
 1年暗唱の部へ1組、2年暗唱の部、3年暗唱の部、スピーチ部門へ各1名ずつ、合計5名の生徒が出場しました。
 3年暗唱の部では見事優勝、2連覇を飾り県大会へ出場が決まりました。
      

 なお、千葉県中学校英語発表会は10月9日(水)
 千葉県文化会館を会場に開催されます。
 3年暗唱の部は、12:30~ 大練習室で行われます。