文字
背景
行間
2025年10月の記事一覧
今日の風景について
今日の風景について
令和7年10月16日(木)投稿日
第3学年 第9回学年集会(体育館)
「有終の美に向けて 今を大切に」
進行【菅谷 穂乃佳】 ※ 敬称略
□昼休みに、ステージの設営、ピアノ施錠解除、
マイク、職員・向上委員席準備
1 はじめの言葉【青柳 恵汰】
2 レクリエーション(課題曲発表)【青柳 恵汰】
⑴ 2組発表
⑵ 1組発表
3 学年実行委員会賞状授与(今回は割愛)
4 前期を振り返り後期への抱負 【塙 夏音 ・ 並木 蒼依】
5 前期向上委員表彰 【青柳 恵汰・菅谷 穂乃佳】
授与者 【阿部 敬士】
6 前期向上委員挨拶 【阿部 敬士】
7 後期向上委員挨拶
・向上委員として、学級・学年への抱負(有終の美)
【青柳 恵汰・菅谷 穂乃佳・石田 雅美・髙木 愛絆】
8 先生方から温かいお話 【齋藤先生・松井先生】
9 安藤先生の話
10 終わりの言葉【髙木 愛絆】
《3年生に向けて》
今日は16日(10月中旬)、私立入試(1月中旬)まで3ヶ月、公立入試まで(2月中旬)まで4ヶ月となりました。
受験生53名は、志望校の自己選択と実現に向けて、頑張る時機がきました。ほとんどの大人が通過してきた。そして迎える中3の春。
その為に、今、この時期をしっかりと見つめ、自分の為に、みんなの為に全力で取り組む。そんな学年になりましょう!先生方のお話でした!
以上
令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」について
令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」について
令和7年10月15日(木)投稿日
令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」を開催いたしました!
会場 山田中学校
令和7年度 第2回小中合同「学校運営協議会」次第
進行(山田中教頭)
※会の前に、授業参観を行います。
1 開会のことば
2 校長挨拶
小中代表 山田中学校長
3 校内視察(会の前に実施)
学校運営協議会について
4 協 議
各校の課題について
⑴ 山田中学校について
⑵ 山田小学校について
⑶ その他
8 学校運営協議会並びに運営協議員の今後の予定について
第3回学校運営協議会 2月25日(水)
9 閉会のことば
忌憚のないご意見をたくさんいただき、今後の学校生活に向けて、丁度年度の中間点となっているので、 前期が終了して、後期に向けた学校経営が、子どもたちの将来に結びついていくように、推し進めていきます。今後も、小中学校共々、ご支援・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。また、何かありましたら、お話ししていただければと思います。会議が延長してしまい申し訳ありませんでしたが、とても 良い時間となりました。ご多用のところ、協議委員の皆さん、ありがとうございました。
《山田中学校学校運営協議会メンバー》
学校運営協議会 会長
鈴木 剛 様 元小・中学校校長
学校運営協議会副会長
水越 陽子 様 元中学校学年委員長・元小学校PTA本部役員
学校運営協議会委員
玉澤 保 様 山倉区長
木村 文彦 様 元中学校PTA会長
竹蓋 輝和 様 元中学校PTA副会長
佐々 徳男 様 元中学校PTA副会長
大澤 努 様 元青少年相談員
各校 校長、教頭、教務主任
《山田小学校学校運営協議会メンバー》
学校運営協議会 会長
平津 美智子 様 民生委員・元中学校教諭
学校運営協議会副会長
寺嶋 晃大 様 元小学校PTA会長・消防団分団長
学校運営協議会委員
八本 貴美子 様 山田小学校PTA会長
向後 初恵 様 山倉保育園 園長
青栁 京子 様 人権擁護委員・元小学校教諭
日下部 雅之 様 元小学校PTA会長
各校 校長、教頭、教務主任
会議風景
授業参観風景
以上
大変ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
令和7年度 後期 始業式について
令和7年度 後期 始業式について
令和7年10月10日(金)投稿日
令和7年度 後期 始業式について
後期始業式式次第
司会 数合教務主任 号令 齋藤生徒指導主任
1 はじめの言葉 (安藤学年主任)
2 校歌斉唱 (指揮:藤枝先生 伴奏:木内花恋さん)
3 後期の目標発表
1年生代表 府馬 優斗さん
2年生代表 竹蓋 茉弥さん
3年生代表 日下部 萌衣さん
3 教頭先生の話
4 おわりの言葉 (安藤学年主任)
以上
The 部活動 Number 16
The 部活動 Number 14
令和7年10月14日(火)投稿日
令和7年度
香取郡香取市新人大会について
《剣道部》
期日 令和7年10月14日(土)
会場 多古中学校体育館
男子団体準優勝
女子団体準優勝
男女アベック県大会出場
おめでとうございます!
以上
《陸上競技部》
令和7年度 香取郡香取市中学校駅伝大会
期日 令和7年10月14日(土)
会場 香取神宮周回コース
以上
令和7年度 前期 終業式について
令和7年度 前期 終業式について
令和7年10月10日(金)投稿日
令和7年度第4回賞状伝達について
1.表彰の部
〇歯と口の健康週間図画ポスターコンクール 優良 山田 大雅さん
〇郡市科学工夫作品展 金賞 井上 友介さん 池谷 芽衣さん 菅谷 陽菜乃さん
〇千葉県歯と口の健康・図画ポスターコンクール 佳作 行方 花凜さん
〇郡市青少年読書感想文コンクール 優良賞 武内 舞子さん 多田 悠馬さん
2.報告の部
〇卓球部男子 秋季市民卓球大会 男子3位トーナメント 準優勝 菅井 尊仁さん
〇男子バレーボール部 郡市新人バレーボール大会 第3位 優秀選手賞 本城 勇翔さん
〇女子バレーボール部 郡市新人バレーボール大会 第3位 優秀選手賞 髙岡 史保さん
〇バスケットボール部 郡市新人バスケットボール大会 第3位 優秀選手賞 菅谷 芽生さん
〇ソフトテニス部 郡市新人ソフトテニス大会 団体の部3位
1年生個人の部 3位 成毛 柚稀さん 髙木 千聖さん
令和7年度 第46期 生徒会本部役員認証式について
進行< 前田 敏弥選管委員 >
1 開会の言葉 越川 ひなた選管委員
2 選挙管理委員長あいさつ 都祭 拓哉委員長
3 旧生徒会役員あいさつ
※青柳会長、越川副会長、並木副会長、飯島本部役員、前野本部役員、竹内本部役員、水越本部役員
4 委嘱状授与 ※校長先生・都祭委員長
※竹内会長、水越副会長、都祭副会長、亀井本部役員、池谷本部役員、多田本部役員、椎名本部役員
5 新生徒会役員あいさつ
※竹内会長、水越副会長、都祭副会長、亀井本部役員、池谷本部役員、多田本部役員、椎名本部役員
6 校長先生のお話
7 閉会の言葉 平野 優空選管委員
令和7年度 前期終業式次第について
司会 数合教務主任 号令 齋藤生徒指導主任
1 始めの言葉 長田教頭先生
2 校歌斉唱 指揮:藤枝先生 伴奏:木内花恋さん
3 前期を振り返って発表者
1年生代表 平野 悠麻さん
2年生代表 渡邉 司さん
3年生代表 飯島 凛莉愛さん
4 校長先生の話
5 終わりの言葉 長田教頭先生
《第46期新本部役員》
山田中学校のために頑張ってください!よろしくお願いします。
《第45期旧本部役員3年生》
1年間大変ありがとうございました。新役員への応援よろしくお願いします。
以上
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 2 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 2 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』