山田中学校の今

カテゴリ:今日の出来事

朝の風景について

朝の風景について

令和6月6月27日(木)

 明日の部活動壮行会に向けて、最後の練習をしました。2年生を中心に短い時間ではありますが、一生懸命に汗をかきながら取り組んでいました。明日の壮行会で、3年生に思いが伝わるといいと思います。頑張りましょう!

2年生応援練習風景~各教室でリーダーを中心に、真剣に取り組んでいました。さすが2年生!

1年生応援練習風景~2年生がリーダーとなり1・2組が、合同で本場に向けての練習が繰り返されていました。

 

全員が一緒に前進すれば、成功は後からついてくる!

自動車会社フォード・モーターの創設者 ヘンリー・フォード(Henry Ford) 

健闘を祈る!

 いよいよ3年生!最後の郡市総体・コンクールとなります。先生方が生徒の皆さんにキラキラ応援エールメッセージキラキラを書きました!昇降口に掲示してあります。 先生方の思いを見てください!

お知らせ健闘を祈る!お知らせ

令和6年6月26日(水)

 

 

「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。」Rioneru messhi

王冠TEAM YAMADA JHS王冠

健闘を祈る!

 

為せば成る 為さねばならぬ 

何事も 成らぬは 人の為さぬなりけり

 

 人が何かを成し遂げようと強い意志を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。ただ、待っていて何も行動しなければ、何も起こらない。

 

1年生水泳学習 本日より始まる!

1年生水泳学習 本日より始まる!

令和6月6月25日(月)

6校時 プール開き!

 今日は、暑かったので気持ちよさそうに、水泳を楽しんでいました!どんどん泳げるようになると、もっともっと楽しい時間となりますね!頑張りましょう!

部活動壮行会!応援練習始まる!

部活動壮行会!応援練習始まる!

令和6年6月25日(火)

 6月28日(金)に、令和6年度部活動壮行会が開催されます。そのために、本日より1.2年生が朝の時間に、3年生に向けた部活動壮行会応援練習が始まりました。今までお世話になった先輩方へエールを送り、今まで頑張ってきた3年間の部活動が「有終の美」を飾れるように、先輩と共に夏の総体、コンクールなどに向けて各部活動決意を表明をして、最後の大会に臨んでほしいです。

頑張ろう!山田中!

2年2組の教室の黒板に書かれていました!学校生活で一番大切な事が書かれていました!

やはり 授業で勝負ですよ!

おはようございます。

夏休みまであと24日です。

登校日数は今日を含めて18日。

一瞬です。1日1日 1時間1時間を大切に!

 

全ての人に平等に与えられているものは、時間です。

1日24時間どう使うかは、自分しだいです!

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和6年6月21日(金)

 本日は、生徒登校後、天気予報通り雨となりました。これから、梅雨に入りジメジメとした天気が続くと思いますが、体調管理に気をつけて、運動に勉強を頑張っていきましょう。

4時間目の授業風景です!

3年1組 音楽の授業  内容 歌~モルダウ むずかしい歌ですが、さすが3年生一生懸命に歌っていました!

3年2組 英語の授業 内容 プログラム3 本文 集中して取り組んでいました。

 3年生の教室前廊下には、高校説明会の申し込みBOXが置かれていました。進路についてしっかりと考え始めないといけないですね!まずは、行きたい高校への見学説明会に申し込みましょう!

2年1組 社会の授業 内容 九州地方の人々は、自然環境を生かしながら、どのように農業をしているか?

           班別にしっかりと考えてまとめていました。

2年2組 国語の授業 内容 夢を跳ぶ 引用の仕方に注意してレポートを作成しょう。調べ学習を熱心に取り組んで  

           いました。

1年1組 数学の授業 内容 文字式~文字式を使うことで 2・3年に向けて、今からしっかりと基礎基本を身につ  

           けて、特に計算練習は完璧にしておきましょう。頑張ろう1年生!

1年2組 技術の授業 内容 生活に役立つものの設計 木材での構造図作成 とてもきれいに構想図を書いていまし

           た。本物の作品が出来るのが楽しみです!

以上