山田中学校の今

カテゴリ:今日の出来事

第2回定期テスト(国・数・理)

第2回定期テスト(国・数・理)

令和6年9月30日(月)

 本日は、ダブル台風17号と台風18号 の影響で、雨が降ったりやんだり晴れたり曇ったりの状況ですが、今後の台風の進路が気になるところではありますが、今日は、第2回定期テストとなっています。特に、3年生は、進路にかかわる大切なテストです。全力を尽くして頑張りましょう。1,2年生は、部活動の新人戦大会等を行いながらのテストですが、頑張っていきましょう。

1校時 国語のテスト 全校生徒が一生懸命に集中して、取り組んでいました。結果が楽しみです!

【1年生】

【2年生】

【3年生】

初任者指導教員 菅澤前校長先生の模擬授業について

キラキラ初任者指導教員 菅澤前校長先生キラキラが、社会科の模擬授業を行う!

令和6年9月27日(金)

 本日は、野村先生の初任者指導教員の菅澤前校長先生が、模擬授業を行ってくれました。今日、話題となっている

岸田首相の後継を選ぶ自民党総裁選についての授業でした。

 授業の題材は、締め切り「なぜ総裁選は、注目されているのか?」締め切りでした。3年2組の生

徒が一生懸命に聞き入って調べ学習を進めていました。とても 良い授業となりました!野村先生も齋藤先生も、感心

していました。

 社会科の先生方も、とても 良い勉強となりました。ありがとうございました。菅澤先生、引き続き、ご指導の程、よろしく

お願いいたします。

以上

 

3年生租税教室開催!(5校時)

3年生租税教室開催!(5校時)

令和6年9月26日(木)

本日、香取市役所税務課職員の海老沢さん・行木さんを迎えて、3年生に向けての租税教室を開催しました。

 

お知らせ「租税教室」とは、次代を担う児童・生徒に税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民各層に広がっていくことを願って開催しています。
 また、租税教育推進協議会では、講師を学校に派遣し、税について様々なお話をさせていただいております。となっており、毎年3年生を対象に開催されています。

3年1組 髙木 夏波さんが、生徒代表 御礼の言葉を言ってくれました!ありがとうございました。今後の生活へ

税金の大切さがわかった租税教室となりました。講師の方々大変ありがとうございました。

実際に1億円札のレプリカを持ってみました!

以上

今日の活動について(勉強がんばろう週間)

ハート今日の活動について(勉強がんばろう週間)ハート

令和6年9月24日(火)

 第2回定期テストに向けて、勉強がんばろう週間が始まりました!各学年6校時終了後、30分間自主学習の時間が

設定されています。進路選択や将来の夢に向けて、コツコツと積み重ねをしましょう。そして、大きな成果につなげま

しょう。自分にとっての充実した日々になるように継続していきましょう。

《3年生》

《2年生》

《1年生》

以上

今日の風景について(3年生評価テスト)

今日の風景について(3年生評価テスト)

令和6年9月19日(木)

 昨日は、急な雷雨雷大雨により、部活動中止して急遽下校としました。生徒の安全のため緊急な対応に対して、保護者の皆さんのおかけで、けが事故等もなく無事帰宅できました。ご協力大変ありがとうございました。今後も、注意天候の激変や地震等注意ある場合は、ご協力、ご対応の程、よろしくお願いします。

 本日は、体育祭が終了して、3年生は進路へ向けての評価テストを行っています。毎日の積み重ねを大切に、自分の夢に向かって頑張ってほしいと思います。1,2年生も気持ちを切り替えて、しっかりと学習に取り組みましょう。まだまだ、晴れ暑い中晴れ汗・焦るではありますが、頑張りましょう!

《朝の様子》

3年生

2年生

1年生

田杭主任からの1年生の黒板にメッセージが書かれていました!

3年生評価テスト(第1校時目の様子)

お知らせ3年生キラキラ大きな夢に向かって頑張ろう!キラキラ