文字
背景
行間
カテゴリ:連絡事項
今日の風景について
今日の風景について
令和7年3月13日(木)
本日は、1.2年生学年末保護者会です!
日程及び内容
12:55~13:40 受付 授業参観
1年1組 英語の授業
1年2組 社会の授業
おおくすやまゆり 理科の授業
2年1組 社会の授業
2年2組 道徳の授業
14:00~14:30 学年保護者会(1年生 多目的室、2年生 音楽室)
14:45~15:30 学級保護者会(各教室)
18:00~ PTA新旧本部役員会議(関係者のみ)
ご多用のところではあると思いますが、学年末最後になりますので、ぜひ、ご参加の程、どうぞよろしくお願いいたします。
《今日の朝学習の様子》
2年生
1年生
今日も養護の江波戸先生が洗面台を掃除してくれていました!感謝です!
生徒皆さんが、落ち着いた生活が出来ていると江波戸先生は、他の仕事の環境衛生整備が
捗ります!
令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について
令和7年度千葉県公立高等学校入学者選抜に係る検査時間割の変更について
令和7年2月18日(火)
至急確認(3年生保護者様)
県内の一部の地域で、交通機関の遅れによる影響が出ています。ついては、本日実施予定の入学者選抜は、
検査時間の開始を1時間遅らせて実施されています。なお、検査時間割は以下のとおりです。
時間 検査等
10時30分 集合
10時30分から10時50分まで 受付・点呼
10時50分から11時05分まで 注意事項伝達
11時20分から12時10分まで 国語
12時10分から12時55分まで 昼食・休憩
13時05分から13時55分まで 数学
14時25分から15時25分まで 英語
15時40分から 学校設定検査等
詳細については、千葉県教育委員会ホームページをご覧下さい。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/nyuushi/koukou/r7/r7senbatu1h.html
YAMADA星太鼓コンサート開催について
YAMADA星太鼓コンサート開催について
令和6年12月5日(木)投稿日
第14回香取市民文化祭月間事業
YAMADA星太鼓コンサート開催について
期日 令和6年12月8日(日)
場所 香取市山田公民館
時間 開場 13時30分 開演 14時00分 入場無料
主催 香取市民文化祭実行員会 香取市教育委員会
ぜひご参加ください!
朝、担当者の曳地さんから案内をいただきました。山田小・山田中学校の児童・生徒も参加しますので、ご参加どうぞよろしくお願いいたします。特に、小中の兄弟が叩く太鼓は我々メンバーも驚くほどすばらしいですと言っていました。時間に都合のつく方は、ご覧ください。よろしくお願いします。
開催要項をご覧ください! 061208 太鼓まつり.docx
以上
本校卒業生 保科 琴音先輩がクイーンズ駅伝に出場予定です!
令和6年11月22日(金)投稿日
ルートインホテルズ所属 保科 琴音さん
10月20日(日) に行われました第10回全日本実業団対抗女子駅伝予選会 プリンセス駅伝 in 宗像・福津(福岡県・宗像市、福津市)では、アンカーを務めチーム総合成績13位となり、週末の11月24日クイーンズ駅伝in宮城(第44回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会)開催の大会に出場することになっています。ぜひ、テレビをご覧下さい。応援の程、よろしくお願いいたします。
令和6年11月24日(日曜日)12時15分スタート
『クイーンズ駅伝』第44回全日本実業団対抗女子駅伝
11月24日(日)ひる11時50分からTBS系列生中継!の予定です!
以上
追伸:『部活動特集』 Number 13 NEW特集掲載『千葉県中学校総合体育大会』編
『部活動特集』 Number 13 NEW特集掲載『千葉県中学校総合体育大会』編
ここです
投稿日時 : 07/29 山田中学校管理者 カテゴリ:報告事項に掲載しました!見てください!
【男子バレーボール部】
期日 7月27日(土) 場所 バルドラール浦安アリーナ
男子バレーボール部県総体の結果報告について
※遅くなりましたが、千葉県中学校総合体育大会 男子バレーボール部の大会風景の写真を掲示しました!ぜひ ご覧ください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』