学校から

学校から

熱中症対策 ~ミストシャワー設置~ 9月17日(木)

 

 

 

 

 

 

 

 朝夕の気温も下がりだいぶ涼しくなってきました。しかし、日中はまだまだ暑い日があり、熱中症の危険性はなくなったとは言えません。そこで、グラウンドの一角に「ミストエリア」を設けました。業間休みや昼休み、体育の時間や放課後の部活動時など、一時的にクールダウンさせる効果のあるミストシャワーを浴びて熱中症にならないように注意しましょう。現在は試験的に1列だけ実施していますが、近々2列にしてより効果を高める予定です。

 子供たちは、

 「すずしい~」

 「きもちいい~」

 「あめみたい~」 

 「これとうきょうにあるやつ?」

と、大喜びでミストを浴びて涼んでいました。

 これからはじまる運動会練習でも威力を発揮してくれることと思います。 (文責 海寳)

 

 

芋苗成長日記12 9月14日(月)

 

 

 

 

 

 

 

 芋の葉がかなり密になり、畝と畝の間の土が見えなくなるほど茎が広がってきました。この様子だと、あと1か月ぐらいで収穫できるかもしれないとのことです。ワクワクしてきましたね。4年生の皆さん、草抜きをがんばりましょう。 (文責 海寳)

リサイクル活動への協力ありがとうございました。9月14日(月)

 昨日、第1回のリサイクル活動を行いました。朝早くから、地区理事・環境安全部の皆さんを中心に各地区をまわり、古新聞や段ボールなどのリサイクル資源を回収しました。学校では、教職員・環境安全部長・PTA本部役員で声を掛け合いながら積込の作業をしました。約2時間の活動でたくさんのリサイクル資源が集まりました。保護者、地域の皆様の協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 なお、悪天候による12日(土)からの延期に伴い、保護者・地域の皆様には、近隣への延期連絡をしていただきありがとうございました。数件、連絡が行き届かず、ご迷惑をおかけしましたので、次回は、連絡の方法を改善できるようにいたします

 次回は来年1月16日(土)を予定しております。また、御協力の程、よろしくお願いいたします。(文責:中村)

 

 

 

リサイクル活動の延期のお知らせ 9月11日(金)

 明日(9/12)、実施を予定していたリサイクル活動ですが、悪天候の予報のため、明後日の日曜日(9/13)に順延します。

 保護者の方には小学校の連絡メールでお伝えしましたが、地域の方々への連絡が難しいところです。できましたらご近所やお知り合いの方へ延期の情報を伝えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。