文字
背景
行間
【学校概要】
1開 校 令和2年4月1日
2児童数 96名(R6.4.1現在)
3職員数 14名 ※ほかにことばの教室担当、ALT、スクールカウンセラーがいます。
4学級数 7学級(特別支援学級知的1含む)
5学校経営の概要
※以下参照
【わらびが丘小学校がめざす教育】
◎ 基本方針
「すべては子どもたちのために」を根本理念とし、特色ある学校づくりに取り組む。
○ 基礎・基本を確実に身につけ、よりよく問題を解決できる児童の育成
○ 集団の中で、自らを律しつつ、他人と協力しあえる人間性豊かな児童の育成
○ これからの時代を、たくましく生きるための健康や体力を備えた児童の育成
┌──────────────────────────────────────┐
│ 学校教育目標 │
│ 「夢を持って学び、たくましく生きる児童の育成」 │
└──────────────────────────────────────┘
◎めざす児童像 「生きる力の基礎作りに励む児童」
【知】よく考え、すすんで学ぶ子ども
・自分からすすんで学習に取り組む子ども
・人の話をよく聞き、自分の考えをはっきり言える子ども
・自ら考え、判断し、解決できる子ども
【徳】心豊かな子ども
・元気よく明るいあいさつのできる子ども
・思いやりと感謝の心を持つ子ども
・みんなのために行動できる子ども
【体】健康でたくましい子ども
・元気いっぱい遊び、すすんで運動する子ども
・規則正しい生活習慣を身に付けた子ども
・病気やけが、交通安全に気をつける子ども
◎めざす教師像 「使命感をもち情熱を傾ける教師」
〇認め、励まし、子どもを伸ばす教職員
〇学び続ける教職員
〇学校経営に積極的に参画する教職員
〇家庭・地域に信頼される教職員
◎めざす授業像 「楽しくてわかりやすい授業の実践」
〇本時の目標・まとめが明確な授業(見通しと振り返り)
〇指導や支援が工夫されている授業
〇学ぶ楽しさや成就感・達成感が味わえる授業
〇生徒指導の機能を生かした授業
《学校経営ビジョン》
本校は、令和2年4月1日に福田小学校と神南小学校の2校が統合して新たに開校しました。『Catch your Dreams! ~夢をつかめ~』をスローガンに、楽しく学ぶ学校・みんな仲の良い学校を目指しています。
予測が難しい世の中を生きていく子どもたちが、必要な力を今、身に付けるためには、①夢を持つこと ②たくましさを身に付けること が大前提です。「夢を持つ」とは、希望を持って将来にわたる長期ビジョンを見通すこと、「たくましさ」とは、「失敗にくじけない強い心」です。
本校では、子ども達が、夢をつかめるよう、このわらびが丘小学校で様々なことを学び、心身ともに大きく成長していくことを願い、上記のスローガンを掲げています。そして、そこには、教職員が一丸となり、子どもたちの持つ可能性や良さを認め伸ばしながら、夢の実現に向かい力を尽くしていきたいという思いも込められています。
わらびが丘小学校は、「すべては子ども達のために」の根本理念のもと、保護者、地域の皆様と手を携えながら、子ども達がいつでも夢に向かって明るく元気に学び、遊ぶ、また、教職員が自分の力を最大限に発揮しながら協働する、活力のある学校を目指してまいります。
┌───────────────────────────────────────┐
│ Catch your dreams! │
│ ~夢をつかめ~ │
└───────────────────────────────────────┘