北小ニュース

日誌

1月18日(土)廃品回収

1月18日(土)廃品回収が行われました!

 

真冬の寒いこの時期、いつの間にか汗が出るほど、みなさんがんばってくださいました!

 

新聞、段ボール、雑誌、ペットボトルキャプ、衣類、ビン類などたくさん集まりました!

 

 

地域の皆さん、PTA役員の方々、ありがとうございました!
今年は、廃品回収の収益で、演劇を見ることができました。これからも子どもたちのために有効に使わせていただきます!

1月15日(水)薬物乱用防止教室(5・6年生)と昼休みの一コマ

1月15日(水)の薬物乱用防止教室の様子をお届けします!
千葉県警察北総地区少年センターから3人の講師をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
 

シンナーを使った実験です。溶けているのが分かります。

 悪いことに誘われたときの断り方をロールプレイングで学びました。

 

1月15日(水)昼休みの一コマです! 
100%ボランティアで落ち葉を集めてくれているのは1年生! しかも、「楽しい」と言ってくれていまっす。花の水かけをしてくれたり、若鯉池に浮かんだ落ち葉をすくってくれたりもしています。ありがとう! とってもうれしいです!
 

6年生の担任の先生がゴールキーパーをしてくれました!

 

1月10日(金)今日の一コマ(1・2年生)

1月10日(金)今日の一コマをお届けします!
【1年生】
オリジナルのたこ(凧)を作ろう!
 

みんな夢中で取り組んでいます。

 

思い思いのイラストを描いていて楽しそう! できあがりが楽しみですね!

 

【2年生】
町たんけんのまとめをしよう!
 

町たんけんで発見したことを友達と協力して絵地図にまとめます。

 

仲良く、楽しく活動できています。2年生のよいところ!!

 

大作ができそうですね!!