北小ニュース

日誌

8/02(火)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出⑦」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その7) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います! 

では 今日は「4月に行った社会科見学」をお届けします

【4月26日 6年生国会・スカイツリータウン見学】

 まだ感染状況が問題ない時期に見学に行きました

今回は衆議院の見学となりました 6年生の国会見学も久しぶりです

国会内部を歩いて見学したあとに 外で記念写真を撮りました

その後 議員会館をお借りして昼食をとりました

全員IDカードをもらっての入場で正直緊張していました

2つ目の見学先は東京スカイツリーにある千葉工業大学キャンパスです

ここでは宇宙に関することと お得意のロボットに関することが見学できます

私はこの後にもう一度お邪魔して

前回見られたなかった部分を見たくらい楽しい場所です

無料で見学できるので お近くにおいでの際はぜひ!!

さまざまなブースがあり体験もできました

子どもたちは1組と2組に分かれての見学でした

今回の社会科見学では日本の政治の中心と

宇宙・ロボット工学の最先端を感じることができました

 

また明日も 学校行事の思い出をお届けしますね

8/01(月)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出⑥」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その6) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

では 今日は「1年生を迎える会」からお届けします

【5月2日 なかよし集会から】

1年生15名を迎える会として児童会が企画してくれました

チェックポイントをめぐり 縦割りチームで取り組みました

それぞれの場所では そこにいる先生方の質問や課題に取り組みました

課題を解決しながら しだいにチームはまとまっていきました

回りながら 学校の中の様子も 外の遊具も知ることができます

保健室や図書室でも活動しました

ときどきわからなくて助けてもらうことも・・・

児童会のおかげで 入学1か月の1年生もすっかり仲良くなりました

こうしてみると 素晴らしい学校行事ですね

明日もまたこのシリーズでお届けします!

こうして振り返るとたくさんあるものですね

 今日8月1日のひまわりたち!

~ ほぼすべて咲いています ~

今日から8月ですよね ひまわりたちも元気です

 

7/31(日)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出⑤」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その5) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

【4月28日 4・5年生 カンドゥ】

4年生と5年生で幕張のイオンまで行きましたね

 

始まる前からみんなわくわくしていました

順調にバスが進んだので 予定よりも少し早く着きましたね 

説明を聞いた後に さっそく職業体験がはじまりました

お客さんが少なく ほぼ北小で貸し切り状態でしたね

どのブースでも ルールに従い みんな真剣に取り組めました

子どもたちがあまりにも一生懸命に取り組むので 

見ている私たちも楽しくなりました

今回の参加をきっかけに 休日に再びお邪魔した子どもたちもいるそうです

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに! 

 

7/30(土)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出④」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その4) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

今日は昨日の続きで田植えです!

【4月25日 田植え②】

昨日はたっぷり4年生でしたが、今日は5・6年生をお届けします!

まずは 5年生の様子からお届けしますね

5年生は 昨年の経験があるので 4年生とはまた少し違います

JAの方に指導を受けながら どんどん進めていました

 

つづいて 6年生1組と2組の様子です

6年生も昨年経験があるので 広い範囲を受け持ちます

最高学年として セレモニーを行いました

そのあとにいよいよ田植えです!

ご覧ください!みんなテキパキ進めています

先に先にと進めながら あっという間に田は苗でびっしりうまりました

たくさんある写真の中から無作為に選んで掲載しました

今日の帰りに 田の様子を見に行ってみることにします! 

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに! 

7/29(金)アーカイブシリーズ「第1クールの思い出③」

シリーズ「思い出写真館」

~ 第1クールの思い出(その3) ~ 

 4月から7月20日までの中にて実施した行事の中から

その模様を少し振り返りたいと思います!

4月7日から69日間の第1クール

さてどんな思い出が飛び出すでしょうか

【4月25日 田植え】

今は緑のジュータンになっている田もここがスタートです

 

子どもたちは あの学校でお借りしている田に見学に行くのかなあ

さあて では今日はまず4年生から行ってみましょう!

初めての田植えになります

「ぬるぬるしている」「あったかいねえ」

子どもたちのこわごわ入る姿は 毎年のことですがとてもいいです

学年ごとに植えた場所が異なるので 見に行くと自分の場所もわかります

この夏休み 見に行ってもいいですね

ただし 水辺は危険がいっぱいなので保護者と一緒にね

 

明日もまたこのシリーズで振り返りたいと思います!

お楽しみに!