日誌

2022年2月の記事一覧

目立たないところもていねいに

2月も2週目がスタートしました。6時間の授業を真剣に受けていました。
その後の清掃でも、トイレや寒い中での外掃除など、人の嫌がるところや見えないところでも一生懸命きれいにしている様子が見られました。

 北京オリンピック、モーグルで銅メダルを獲得した堀島行真選手の姉(モーグル選手)が「私はこんな苦労して痛い思いをしているのに、この子は簡単にやってしまうっていう嫉妬みたいなのはあったんですけど、大人になって冷静に考えると、誰よりも努力をする、誰よりも練習の本数を重ねるところがまねできないというか。上手くなるわって思いました」と、話をしていました。見えないところでの努力や、積み重ねが銅メダルという結果に表れたのですね。がんばれ栗中生!

 

 

1学年学年通信

7時間授業スタートの1週間が今日で終わります。部活動がないので、時間的には余裕がありますが、やはり疲れている様子もうかがえます。1、2年生は来週は定期テストがあります。3年生も、受験に向けて最後の仕上げの時期となります。がんばれ栗中生!

 

1学年学年通信を配付しました

23(2.4).pdf

 

写真は下校の様子です。友達と話をしながら、楽しそうに下校をしています。1週間お疲れ様でした。また来週もがんばりましょう!

 

新型コロナの対応について

新型コロナ感染拡大防止のため、香取市では以下の対応をしていますので、各家庭でも参考にするとともにご協力をお願いいたします。

 

①本人がPCR検査で陽性となった場合
 →出席停止(保健所が指示する期間)


②本人が濃厚接触者に特定された場合
 →出席停止(感染者との最終接触から7日間が基本)※新


③本人に風邪や発熱症状が見られる場合
 →出席停止


④同居する家族に風邪や発熱症状が見られる場合
 →出席停止


⑤同居する家族が濃厚接触者に特定された場合
 →PCRの結果が判明するまで出席停止


⑥本人または同居する家族が濃厚接触者ではないが
 PCR検査を受けた時
 →PCR検査の結果が判明するまで出席停止

 

不明な点や不安な点については、学校まで問合せください。

不審者対応講話

7時間目に、香取警察署の署員の方をお招きして、不審者対応の講話をしていただきました。

 

『登下校中に、不審者に出会ったらどうするか』、ということで代表の人に演技をしてもらいながら、正しい対応の仕方について話しがありました。

 

・自分の命、体は自分で守ること。
・登下校中に不審者にあったら、通り過ぎること。
・通学路の危険な場所を確認しておくこと。
・明るいうちに帰ること、塾などで遅くなる時は明るいところ、人通りの多いところを通ること。

 

などの、アドバイスをいただきました。事故や事件に巻き込まれないように、各自が気をつけていきましょう!

 

 

無言で清掃

 今日も、各学年とも7時間授業を集中して取り組むことができました。その後は、掃除です。無言で隅々まできれいにする姿が見られました。本校は、他行に比べて人数が少ないので、その分1つの掃除場所の人数も少なくなっています。しかし、1人1人が一生懸命取り組み、きれいな教室・校舎になっています。今後もきれいに使っていきましょう。
 

 

 

 

今日から7時間授業

新型コロナ感染拡大による休校等にそなえての7時間授業が、今日から始まりました。(昨日は月曜日のため6時間授業)午後に3時間授業があるところが、生徒には辛そうですが、どのクラスも真剣に授業に臨んでいましtた。このまま、休校にならずにいけるといいですね。

 

 

 

庭には、梅の花が咲いていました。寒い冬の先には春が待っています。つらい今を乗り越えて、明るい未来に向けてがんばれ栗中!

新型コロナ感染防止のお願い

 全国的に新型コロナ感染拡大が止まりません。特に、10代や10歳未満の子どもの感染も増えている状況です。本校でも、校内での活動に際しては十分に感染予防に努めているところです。ご家庭でも以下の点について、ご協力をお願いいたします。

①休日等に外出するときにも、マスクを着用すること。
②マスクを外す場合には会話はしない。
③家庭の外での食事の時には、黙食をする。

以上の点に気をつけていただければと思います。よろしくお願いいたします。