栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

全校卒業式練習

 今日の5時間目は、1~3年全体での卒業式練習を行いました。全体での流れを確認した後、通しでの練習を行いました。全体での練習は、このあと水曜日に歌練習、木曜日に予行練習です。土曜日は卒業式本番です。天気予報も晴れで、暖かい1日になりそうです。良い卒業式ができるように、全校で盛り上げていきましょう。がんばれ栗中!

   

3年生の進路が決まりました

 本日、千葉県公立高校の合格発表が行われました。これで3年生全員の中学卒業後の進路が決定いました。小学校から同じメンバーで過ごしてきた9年間でしたが、4月からはそれぞれの道を進んでいきます。「夢」と「希望」と「目標」を持ち、充実した高校生活を送ることを在校生、職員一同期待しています。そして来週は卒業式です。最高の卒業式を、栗源中全員で作り上げていきましょう。

 午後は、1・2年生は卒業式練習を行いました。

     

学年通信

各学年の学年通信を『おたより』に追加しました。
今回は、3年生を送る会の写真がたくさん掲載されていますので、ぜひカラー版でごらんください。

 

3年生を送る会

 今日の午後は3年生を送る会が行われました。この日のために、1,2年生は長い期間をかけて準備を進めてきました。また、ブラスバンド部、生徒会本部も同様に、この日のために良い発表ができるように努力してきました。
 本番は、ブラスバンド部の演奏から始まり、1年生の発表「DRAGON QUEST ~しうんの大冒険~」、2年生の発表「日本昔ばなし」、生徒会本部によるスライド発表、職員発表、3年生発表「正解」合唱の流れで行われました。どの発表も工夫を凝らしており、3年生も喜んでいました。みなさん「どうもありがとう」

【ブラスバンド部】
  

【1年生】
      

【2年生】
       

【3年生】
 

卒業式練習、歌練習

 今日から3年生も卒業式の練習がスタートしました。1時間目は、卒業式に向けての校長先生の話のあと、昨年の動画を見ながらイメージを持ちました。学年主任から、「中学校の中で最も大切な式です。立派に返事をしてください。」との話がありました。当日は、堂々と成長した姿を保護者の方にも見せてくださいね。

   

 2時間目は、1・2年生の歌練習でした。人数は少ないですが、特に男子の歌声が体育館に響きわたっていました。卒業生を感動させられるように、さらに心に響く歌声に仕上げていけるといいですね。がんばれ1,2年生!

    

  そして4時間目は、全校での歌練習を行いました。3年生は少ない人数ですが、卒業の歌を頑張って歌います。気持ちのこもった歌声を当日も聞かせてください。