栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

北総選抜野球大会

 3月19日(日)に、多古の西古内野球場を会場に、北総選抜野球大会の準々決勝が行われました。海上中・飯岡中合同チームとの対戦でしたが、残念ながら敗退となりました。この大会をもって、令和4年度のすべての大会(栗源中が関わる)が終了しました。1年間、それぞれの部活動で一生懸命頑張る姿が見られました。4月には新入生も入ってきます。3学年そろって、新たな目標に向かっていきましょう。がんばれ栗中生!

                

学年末PTAへのご参加ありがとうございました

 本日、学年末PTAを開催しました。保護者の皆様には、ご多用の中参加いただきましてありがとうございました。1年間を振り返って、校長よりお礼のあいさつ、学校評価について、春休みの過ごし方がありました。その後、会場を移して学年・学級集会が行われました。1年間保護者の方には本校の活動に際し、ご理解ご協力いただきまして本当にありがとうございました。校長あいさつの中で「WBC日本代表のヌートバー選手は、代表選手との食事がとても楽しい。それは、他の選手とコミュニケーションが図れるからだ」という話がありました。学校も一緒です。生徒同士はもちろん、生徒と教員、教員と保護者とのコミュニケーションが上手にできていると、いろいろなことが良い方向に進んでいくと思います。来年度も良いコミュニケーションの中で学校の諸活動を行っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

        

授業は1年のまとめです

 令和4年度も残り1週間、授業はまとめに入っているところが多くあります。2年生の英語では、タブレットを使って1年間で学んだこと・得たことをパワーポイントを使って作成していました。また、1年生の国語では「少年の日の思い出」という題材を扱いました。正解のない(ですよね?)問いに対して、積極的に手を挙げ自分の意見を発表していました。自分の意見を持ちながらも、友達の良い意見をきくと「おー」「そうだね」という声があちこちであがっていました。考えて、考えて、大人になっていきましょう!がんばれ栗中生!

       

駐車場のこぶしの花も満開です。桜も咲き始めました。桜ヶ丘にも春がやってきています。