栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

新入生歓迎会を行いました。

令和5年4月12日

 5、6校時に新入生歓迎会を行いました。「生徒会長(藤﨑さん)あいさつ」の後、「生徒会組織について」の

発表がありました。生徒会本部役員の皆さんが進行しました。

専門委員長から、「専門委員会について」の説明がありました。

 中央・藤﨑さん 図書・宇野さん 安全・錦古里さん 歌声・浅野さん

 保健・早川さん 放送・小出さん 給食・齋藤さん

 

 部活動紹介は、ブラスバンド部、パソコン部、剣道部、野球部、陸上競技部、ソフトテニス部

の順に発表を行いました。どの部も工夫を凝らした発表であり、楽しい発表でした。

新入生も安心して部活動に加入できると思います。

「新入生お礼の言葉」は齋藤さんが務めました。最後は教務主任の石井先生からお話がありました。

 

 

授業スタート❕

令和5年4月12日

 いよいよ本格的に授業がスタートしました。本日の授業はガイダンスが主であったと思いますが、先生の話を

しっかり聞きながら、学習に臨めていたと思います。(写真上段)

本日から、美術の多田先生、音楽の小林先生に教わっています。(写真下段)

 

避難訓練を行いました。

令和5年4月11日(火)

 6校時に避難訓練を実施しました。火災を想定した避難訓練でした。

速やかに避難場所に向かい、点呼を行いました。生徒の皆さんは協力的な姿勢で臨んだ結果、短時間で点呼

を完了させることができました。

最後に、安全委員長の3年錦古里さん、安全担当の大野先生、校長先生の順で、お話がありました。

 

令和5年度第77回香取市立栗源中学校入学式を挙行いたしました。

令和5年4月10日

 新入生の皆さん、明るく元気に入学しました。はじめに、国歌斉唱・校歌斉唱を行いました。指揮者は3年佐藤さん・伴奏者は3年齋木さんが務めました。「新入生呼名」では、学級担任の嶋先生が呼名し、新入生は元気よく返事を行いました。「校長式辞」では校長先生が、目標をもって生活することの大切さを新入生に伝えました。その後、来賓の皆様よりご祝辞を賜りました。祝電披露の後、「在校生代表歓迎のことば」を3年小川さんが務めました。「新入生代表誓いのことば」は1年下河邉さんが務めました。2人は代表として立派な態度で臨むことができました。入学式後は記念撮影を行いました。新入生の皆さん、一日も早く、栗源中学校の生活に慣れて、学校生活を充実させていきましょう。