栗源中Web日記

2021年1月の記事一覧

受験生へ応援メッセージ

受験生へ応援メッセージ

  17(日)からの4日間ぐらいで多くの人が初めての受験を経験することになります。緊張する人も多いと思いますが、試験会場にいる周りの受験生もみんな同じ想いで居ます。試験では、自分の持てる力を出しきれるように、「やることは全部やってきたぞ!」「絶対に合格するぞ!」と心を落ち着かせて、本番に臨んでください。

みなさんは、昨年の9月から朝7時30分からの自学を始め、集中して取り組んできました。またみなさんの中には、放課後の学習や休業中に登校し教室で学習した仲間もいます。7日・8日には2日間をかけて入試を想定した模擬入試も実施してきました。緊張した面持ちで、面接を行い、多くのアドバイスも頂きました。
 栗源中の全員の先生方が、みなさんのことを応援しています。
 まずは、健康管理をしっかりとし、規則正しい生活を心がけて、ベストンディションベストコンディションを保てるようにしましょう。

受験は、団体戦です。お互いにエールを送りながら、気持ちを強くもって、実力を発揮できるよう頑張ってください。また、進路の決定には、人により時間差があります。みんなで支え合っていきましょう。

                                                 
                                                栗源中学校職員一

                                                               
                                                代表 石田 英一


                            〔学校も一つの大きな家族 キセキを起こせ栗源中学校〕

不審者対応講演会を実施しました!

不審者対応講演会を実施しました!

1月8日(金)に香取警察署生活安全課の署員の方を招いて、不審者対応の講演会を実施しました。例年では対応訓練で不審者役をお願いして校内に侵入していただいていますが、コロナ禍であるため講演会のみの実施とさせていただきました。19年前の大阪の池田小で9名の児童が刺殺された事件や5年前の神奈川県津久井やまゆり園で19名の入所者が刺殺された事件が起こり、たくさんの尊い命が失われました。

学校や施設は安全であることが前提ですが、凶悪な犯行にあってしまうと、まったくの無防備な状態になってしまいます。

学校では、生徒の生命を第一に考え、バリケードの築き方や緊急時の放送の約束を確認してから、不審者対応講演会に臨むことができました。

今後も生徒と教職員が、今回指導いただいた内容をしっかりと意識をして学校生活を送れるよう努めて参ります。

令和3年がスタートしました!

令和3年がスタートしました!

1月6日(水)に冬休み明け全校集会を行い、各学年から代表の

1年〔高橋 陽斗さん〕、2年〔香取 彩音さん〕、3年〔佐伯 花音さん〕

が、新年の抱負や決意発表を行いました。

本校では、始業式・終業式、長期休業前後の全校集会の中で、生徒が自分の決意や反省を発表する機会を設けています。小さな学校の特徴を生かしながら、1年間に必ず1回は、自分の意志を全校生徒の前で伝えることで、コミュニケーション能力などの育成を図れるよう努めています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2度目の緊急事態宣言が発令され、様々な活動が制約されているなかですが、ピンチをチャンスに変え、「キセキを起こせ栗源中学校」「学校も一つの大きな家族」をスローガンの基に、今年も教育活動を推進してまいります。

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。