栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

3年生は試験1週間前!

 昨日は暖かく4月の気温でしたが、今日は一転して寒く、雨が降り続いています。3年生は来週に公立高校の試験を控えてます。体調管理には十分気をつけてください。授業もテスト対策の授業が多くありました。最後の仕上げをしっかり行っていきましょう。5時間目は体育でバトミントンを行いました。気持ちも体もリフレッシュして来週に臨めるといいですね。

      

 

テスト返却 終わったあとが大事です!

 1,2年生は、昨日まで行われた第4回定期テストの返却がありました。もらう瞬間は緊張しながら、返ってきた答案用紙を見て喜ぶ人、残念がる人、それぞれでした。実は、テストの終わった後の1週間は、「学力のゴールデンタイム」と呼ばれています。筋力トレーニングでも、トレーニングをしたから筋力がアップするのではなく、トレーニング後に傷んだ筋肉が回復するとき(この時にプロテインなどをとると効果的)に、筋力がアップしています。テストが終わった今こそ、間違いの確認、学習範囲の復習を行うことにより、学力がアップします。ゴールデンタイムを有効に使っていきましょう!

      

小中合同学校評議委員会

 本日、栗源小学校で小中合同学校評議員会が行われました。これは学校運営について学校評議員の方々に報告するとともに、それぞれから意見をいただく会議です。最初に小学校の授業を参観しました。1年生から6年生にかけて体はもちろん、授業への臨み方にも成長が見られました。6年間の進歩は、幼虫が蝶になるくらい劇的な変化でした。「中学生のみんなにもこんな時期があったんだなあ」と思いながら、各教室を回りました。(中学3年間で、さらにさらに成長させましょうねにっこり)その後、小中学校それぞれの報告を行いました。評議員さんからは、「学校に対して協力できることはしていきたいので、声をかけてもらたい」とのお話をいただきました。どうもありがとうございました。

 

 中学生は、定期テスト2日目、理科、社会、保体のテストを行いました。最後の定期テストなので、一生懸命臨む姿が見られました。2日間お疲れさまでした!