五中NOW

生徒会本部役員選挙

 10月3日(月),生徒会本部役員選挙並びに立会演説会が行われました。
 定数8のところに,立候補者は8人ということで,全て信任投票となったわけですが,全員が当選を果たしました。
 立会演説会では,どの立候補者からも「五中ファイブ・アクション」の取組のことについての訴えがあり,生徒みんなが真剣に考えていることが良く伝わってきました。
 公職選挙法の改正で選挙権が18歳になったことにも触れながら,市役所からお借りした本物の投票箱などを使って投票を行いましたが,何より素晴らしいことは,無効票がゼロだったことです。全生徒が真剣に考えて一票を投じた結果と言えます。
  
  
  

五中だより12号 13号 及び保健だより発行

 皆様にご好評をいただいている五中だより(森教頭 作)を本日発行しました。
 カラー版はこちらをクリックしてご覧ください。(HP用に加工してあります)
        ↓
H28-5中だより12体育祭の保護者感想【通信用抜粋】.pdf

H28-5中だより13.pdf


保健だよりはこちら
      ↓
10月保健だより.pdf

文化祭 PTA模擬店準備

 本日,お仕事でお疲れのところ夜7時からPTA本部役員,企画部,女性部の皆様が集まり,食券の配布の準備や集金の計算などを行ってくれました。
 皆さん,手馴れたもので,手際よくどんどん片付いていく姿に,本校PTAの底力と模擬店の伝統を感じました。
  

総合的な学習の時間(ふぃふしータイム)発表会

  9月29日(木),3学年の「ふぃふしータイム」発表会が行われました。
 「ふぃふしータイム」とは,毎週木曜日に行われている「総合的な学習の時間」の本校オリジナルの名称です。
 これまでの「総合的な学習の時間」を大幅に見直し,新たにネーミング(生徒から募集)をして装いも新たに今年度から取り組んでいます。
 生徒が深く追究したいテーマを自ら決め(実に多岐にわたっています),これまで得た知識に加え,新たに学習をしながら深く掘り下げ,自分なりの答えを導き出し,みんなの前でプレゼンテーションを行うというのが,新しい取組です。
 この学習活動により,「探究心」「思考力」「判断力」「表現力」に加え,「創造力」「協同する力」「コミュニケーション力」などを養い,社会に出てからも困難に臆することなく立ち向かえる力を身に付けてほしいという考えの下,取り組んでいるものです。
 今年度から始まっただけに,3年生は十分に調べ上げる時間が不足していたにもかかわらず,大変内容が濃い発表がいくつもありました。
 この発表会の中から相互評価しあい,来る10月22日の文化祭で,代表者が全校生徒や来場者の前で再度プレゼンテーションを行います。
 また,他の発表資料等は体育館の壁面に展示しますので,どうぞご来校の上ご覧ください。
  
  
   


まだまだたくさんのグループの発表がありました。
テーマ一覧はこちらをクリック → 平成28年度3学年テーマ一覧.pdf

香取郡市英語スピーチコンテスト

 9月28日(水),香取市佐原中央公民館で香取郡市の学校を代表する生徒による,英語スピーチコンテストが開催されました。
 本校からも1年生2名,2年生1名,3年生2名の計5名が参加してきました。
 夏休みから練習を積んで臨んだコンテストでしたが,惜しくも入賞は成りませんでした。
 引率した英語科教師の話では,「今年はレベルが高かった」そうです。
 ハイレベルの中でのコンテストでもあり,5人とも精一杯スピーチをしたので悔いは無いとのことでした。お疲れ様でした。
  

香取郡市新人体育大会(野球)

 9月25日(日),雨で一日延期になりましたが,小見川中と合同チームを組み,夏休みから練習を重ねてきた成果を試す大会となりました。
 初戦の相手は,夏の総体でも優勝し今大会も優勝候補筆頭の多古中でした。
 結果は,0-7のコールド負け。悔しさと反省が残る大会となってしまいましたが,堂々と渡り合っている姿から,まだまだ伸びるチームだと確信しました。
  
  
  
  
 

香取郡市新人体育大会(陸上)

 9月24日(土)午後から雨が降り出す中,陸上競技の新人大会が行われました。
 出場した選手の多くが自己ベスト記録を更新するなど,夏休み中の努力の成果を発揮してくれました。 結果は以下の通りです。
<男子>
 ・1年100m6位  ・1年800m6位  ・1年1500m7位,8位
 ・1年100mH2位  ・共通200m1位  ・共通400m1位(県大会出場)
 ・共通4×100mR6位  ・男子総合6位
  
  


<女子>
 ・1年800m7位  ・1年走り幅跳5位,6位  ・共通200m8位
 ・共有走り高跳5位  ・共通4×100mR7位  ・女子総合8位
  
  
  
  

校内研究会(学級活動)を行いました

 9月20日(火)に北総教育事務所の指導主事お二人を講師として招き,学級活動の校内研究会を行いました。
  
 今回取り上げた題材は,「生活習慣を見直そう ~メディア機器との上手なつきあい方~」です。スマホなどの急激な普及により,SNSやゲームをすることが生活の一部となっている今,「わかっちゃいるけど止められない!」という現実もあるのではないでしょうか。「依存による生活習慣の乱れ」から「学習面や健康面への悪影響」も危惧されます。
 そこに,今回の題材を取り上げた意図があるわけですが,生徒たちからは自分のことを冷静に見つめながら様々な意見が出されました。
 夜遅くに友達からメールがきた時に,上手にメールを終わらせる方法を演習を通じて実践もしました。
 今回の授業を生かして「メディアコントロールにチャレンジ!」という試みを1週間行い,カードに記入しながら実践化にも結びつけます。
     
  
 

五中だより11号「体育祭特集」

 五中だより第11号ができ上がりましたのでUPします。
 今回は,「体育祭特集」として,勝負の経過や得点の推移,生徒の感想などを掲載しました。
         ↓
 H28五中だより-体育祭結果.pdf (*HP用に氏名や写真などは加工してあります)


 今 学校は体育祭を終え,通常の生活に戻りました。まるで別の世界に来たような,あの燃え上がった日々が嘘のような静けさの中で学習に向かっています。
 そんな中にあっても,生徒たちは次の目標でもある「文化祭」「合唱コンクール」に向けて静かな炎を燃やしています。
 昨日,本校で会議があり他校の先生方が大勢見えました。ちょうど帰りの歌練習の時間帯でもあったのですが,校舎中に響き渡る歌声にびっくりされていました。

体育祭終わる!

 9月10日(土),上々のコンディションの中,多くの皆様をお迎えし体育祭が開催されました。
今年の体育祭テーマは「限界突破!」。生徒全員が自分の限界に挑みました。
その証として,閉会式で声をあげて泣く生徒も多く見られました。喜びの涙,悔しさの涙,その涙の意味はいろいろでしたが,本気で全力で限界に挑んだということをその涙が物語っています。
 多くの人たちに感動と元気を与えてくれた生徒全員に,心から拍手を送るとともに感謝いたします。
 また,側面から支えてくださいましたPTA本部役員及び校外指導部の皆様にも改めてお礼申し上げます。
 
*体育祭フォトアルバムをアップしましたのでご覧ください。なお,文化祭(10月22日)までの期間限定となり,それ以降は文化祭フォトアルバムに切り替わります。