文字
背景
行間
五中NOW
合唱コンクールリハーサル
10月11日(水)午後に,合唱コンクールのリハーサルを行いました。今回は課題曲だけの演奏で,自由曲は本番に取っておくという形で行いましたが,ライバル学級や他学年の歌声を聞いてずいぶんと刺激になったようです。 22日(日)の文化祭での合唱コンクールに向けてまた一段と練習に熱が入ってくることでしょう。
今年は1年生のレベルが高いです。2年生も3年生の一角を崩そうと虎視眈々狙っています。3年生はやっぱりさすがです。
本校の歌声は, 「声のハーモニー」だけではなく,「心のハーモニー」も響かせます。どうぞ期待ください。
【運営する歌声委員会】 全校合唱は「海の声」








今年は1年生のレベルが高いです。2年生も3年生の一角を崩そうと虎視眈々狙っています。3年生はやっぱりさすがです。
本校の歌声は, 「声のハーモニー」だけではなく,「心のハーモニー」も響かせます。どうぞ期待ください。
【運営する歌声委員会】 全校合唱は「海の声」
今年度の後半戦スタート!後期開始!!
10月11日(水),いよいよ後期が始まりました。
今日の朝は盛りだくさんのメニューで集会が行われ,元気よく今年度の後半戦がスタートしました。
【賞状披露&伝達】

郡市新人大会剣道女子個人敢闘賞 剣道昇段審査(二段2名,初段2名)
【新生徒会本部役員認証式】
認証書授与 旧本部役員からの挨拶 新本部役員の決意表明
【文化祭スローガン発表】

文化祭実行委員長でもある旧生徒会長からのスローガン発表
今年の文化祭テーマは「空前絶後 ~ 超絶怒涛のハーモニー。全員の心にジャスティス。YEEEI !!!! ~」です。実行委員長からは「空前絶後の歌声を響かせよう!」と力強い言葉がありました。
【後期始業式】
始業式では全員で元気よく校歌を斉唱した後に,生徒代表による言葉があり,「後期は,目標をもつことの大切さを一人ひとり自覚して取り組んでいきましょう!」と力強く呼びかけました。

校長の話では,「考えが変われば~~~」という話とともに,後期は学習に存分に力を入れていきましょうという話をしました。
保護者や地域の皆様には,後期も引き続き御支援をいただけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
今日の朝は盛りだくさんのメニューで集会が行われ,元気よく今年度の後半戦がスタートしました。
【賞状披露&伝達】
郡市新人大会剣道女子個人敢闘賞 剣道昇段審査(二段2名,初段2名)
【新生徒会本部役員認証式】
認証書授与 旧本部役員からの挨拶 新本部役員の決意表明
【文化祭スローガン発表】
文化祭実行委員長でもある旧生徒会長からのスローガン発表
今年の文化祭テーマは「空前絶後 ~ 超絶怒涛のハーモニー。全員の心にジャスティス。YEEEI !!!! ~」です。実行委員長からは「空前絶後の歌声を響かせよう!」と力強い言葉がありました。
【後期始業式】
始業式では全員で元気よく校歌を斉唱した後に,生徒代表による言葉があり,「後期は,目標をもつことの大切さを一人ひとり自覚して取り組んでいきましょう!」と力強く呼びかけました。
校長の話では,「考えが変われば~~~」という話とともに,後期は学習に存分に力を入れていきましょうという話をしました。
保護者や地域の皆様には,後期も引き続き御支援をいただけますよう,どうぞよろしくお願いいたします。
県新人陸上大会
郡市新人大会が行われている中,陸上競技は一足早く県新人大会が千葉県総合運動場で行われました。本校からは3名(男子200m,女子800m,女子走高跳)の選手が出場し,よく健闘したものの残念ながら入賞することはできませんでした。県大会という舞台で戦ったことで今後の自分の目標もしっかり見えてきたことと思います。「あきらめない心」で頑張れ!
郡市新人大会【バスケ・剣道・サッカー】
毎週末に行われている郡市新人大会ですが,10月7日(土)8日(日)には,バスケットボール,剣道,サッカーの各競技が行われました。
今回の競技では,残念ながら県大会出場とはいきませんでしたが,その中でも剣道女子個人戦でベスト8敢闘賞を受賞しました。他の種目においても,最後まであきらめることなく粘り強く戦いました。同時に来夏の総体に向けて,課題も明確になったことでしょう。「あきらめない心」を持ち続け,冬場の練習をしっかりと積んでいこう!
【バスケ女子】
【バスケ男子】
【剣 道】

【サッカー】

保護者の皆様,お忙しい中を送迎に応援に誠にありがとうございました。
今回の競技では,残念ながら県大会出場とはいきませんでしたが,その中でも剣道女子個人戦でベスト8敢闘賞を受賞しました。他の種目においても,最後まであきらめることなく粘り強く戦いました。同時に来夏の総体に向けて,課題も明確になったことでしょう。「あきらめない心」を持ち続け,冬場の練習をしっかりと積んでいこう!
【バスケ女子】
【バスケ男子】
【剣 道】
【サッカー】
保護者の皆様,お忙しい中を送迎に応援に誠にありがとうございました。
賞状伝達・披露&前期終業式
前期の最終日となる今日,終業式を行いました。
まずは,式に先立って行われた賞状伝達・披露では,①いきいきちばっ子「元気アッププラン大作戦」の認定書の授与 ②郡市小中学校科学作品展 ③郡市青少年読書感想文コンクール ④郡市英語発表会 ⑤第52回青少年健全育成剣道大会 ⑥郡市新人陸上大会 ⑦郡市新人野球大会 の賞状伝達や賞状披露を行いました。


続いて行われた終業式では,元気よく校歌を斉唱,そして各学年の代表が「前期を振り返って」の言葉を堂々と述べました。


校長の話では,前期の頑張りと全校に漲る結束力や団結力に対しての賞賛を送りました。一方,自転車の乗り方マナーやスマホ等の扱いについての注意を促しました。また,これから行われる新人大会の激励を行いました。
保護者や地域の皆様には,これまで温かいご支援を賜り誠にありがとうございました。
後期も引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
まずは,式に先立って行われた賞状伝達・披露では,①いきいきちばっ子「元気アッププラン大作戦」の認定書の授与 ②郡市小中学校科学作品展 ③郡市青少年読書感想文コンクール ④郡市英語発表会 ⑤第52回青少年健全育成剣道大会 ⑥郡市新人陸上大会 ⑦郡市新人野球大会 の賞状伝達や賞状披露を行いました。
続いて行われた終業式では,元気よく校歌を斉唱,そして各学年の代表が「前期を振り返って」の言葉を堂々と述べました。
校長の話では,前期の頑張りと全校に漲る結束力や団結力に対しての賞賛を送りました。一方,自転車の乗り方マナーやスマホ等の扱いについての注意を促しました。また,これから行われる新人大会の激励を行いました。
保護者や地域の皆様には,これまで温かいご支援を賜り誠にありがとうございました。
後期も引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。