文字
背景
行間
山田中学校の今
2020年5月の記事一覧
学校の教育活動の再開について
6月からの教育活動について、香取市教育委員会から、下記のとおり連絡がきましたのでお知らせいたします。
令和2年5月22日
保護者 様
香取市教育委員会
学校の再開について
香取市では、新型コロナウイルス感染拡大防止と子供の健やかな学びを保障する
こととの両立を図るため、学校の教育活動を下記のとおり段階的に開始いたします。
詳細については、各学校から連絡いたします。
なお、国や県の方針により、下記の予定を変更することがあることを御了承くだ
さい。
記
1 6月1日(月)~6月12日(金)
(1)毎日、半日の指導を実施します。
(2)20人を超える学級は午前・午後に分けての分散登校または児童生徒同士の
距離が十分保てる広い教室での指導を行います。
2 6月15日(月)以降
(1)マスクの着用、手指衛生などの感染拡大防止対策を講じた上で、毎日、一日
の授業を実施します。
(2)6月15日(月)「県民の日」は授業を実施します。
3 入学式を7月4日(土)または5日(日)に実施
(1)参加者は、1年生とその保護者及び教職員等です。
※観戦を心配して登校しない児童生徒は当分の間欠席にせず、学習内容がわかる
資料を提供いたします。
※各学校が行う「感染リスク及び拡大リスクを可能な限り低減するための取組」
については、香取市のHPを御覧ください。
以上です。
つきましては、上記内容と同様の香取市教育委員会からの保護者宛文書とともに
6月1日からの本校の詳細について、来週の月曜日以降に子どもたちを通して文書に
て配付するとともに、本ホームページやメールでもお伝えしていきますので、御了承
願います。
令和2年5月22日
保護者 様
香取市教育委員会
学校の再開について
香取市では、新型コロナウイルス感染拡大防止と子供の健やかな学びを保障する
こととの両立を図るため、学校の教育活動を下記のとおり段階的に開始いたします。
詳細については、各学校から連絡いたします。
なお、国や県の方針により、下記の予定を変更することがあることを御了承くだ
さい。
記
1 6月1日(月)~6月12日(金)
(1)毎日、半日の指導を実施します。
(2)20人を超える学級は午前・午後に分けての分散登校または児童生徒同士の
距離が十分保てる広い教室での指導を行います。
2 6月15日(月)以降
(1)マスクの着用、手指衛生などの感染拡大防止対策を講じた上で、毎日、一日
の授業を実施します。
(2)6月15日(月)「県民の日」は授業を実施します。
3 入学式を7月4日(土)または5日(日)に実施
(1)参加者は、1年生とその保護者及び教職員等です。
※観戦を心配して登校しない児童生徒は当分の間欠席にせず、学習内容がわかる
資料を提供いたします。
※各学校が行う「感染リスク及び拡大リスクを可能な限り低減するための取組」
については、香取市のHPを御覧ください。
以上です。
つきましては、上記内容と同様の香取市教育委員会からの保護者宛文書とともに
6月1日からの本校の詳細について、来週の月曜日以降に子どもたちを通して文書に
て配付するとともに、本ホームページやメールでもお伝えしていきますので、御了承
願います。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
3
5
8
4