文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
定期テスト 2日目
9月28日(木)
今日は第2回定期テストの2日目です。登校するとすぐにノートやワークを開き確認していたり、友達と問題を出し合ったりしている光景を見かけました。最後まで諦めずにがんばろうとする姿勢はとても立派です。英語、社会、保健体育、技術・家庭科を実施し、給食の時間はテストの話でもちきりでした。明日からのテスト返却が楽しみですね。
第2回 定期テスト
9月27日(水)
今日は第2回定期テストの1日目です。国語・数学・理科の順で実施し、その後給食を食べてから下校となりました。下校途中の生徒にテストの感想を聞いてみると「数学が難しくて時間内に終わらなかった。」「ワークをがんばったので、似たような問題はできた。」等と話してくれました。明日は英語、社会に保健体育や技術・家庭科があります。午後からの取り組みが明日の結果に表れます。皆 がんばってください。
3年生 がんばっています。
9月26日(火)
昨日から3年生の朝学習が始まりました。7時40分には登校し約30分自主学習に励んでいます。よく「受験勉強は団体戦」と言われますが、これからの約5ヶ月を友達と切磋琢磨しながらモチベーションを高めて受験を乗り切りましょう。
体育祭の写真をアップしました!
9月22日(金)
今日は、体育祭の翌日ということもあり部活動の朝練習は中止とし、登校時間も9:00に遅らせました。授業の様子を見ると疲れている感じもなく、来週に予定されている定期テストに向けて集中して取り組んでいました。 さすが山田中生!
※体育祭の写真をアップしました。
第44回 体育祭
9月21日(木)
台風や感染症による臨時休業によって、延期が続いていた体育祭ですが、本日やっと実施することができました。勝利を目指して正々堂々と最後まで競い合う姿、気持ちが一つになった応援合戦…どの競技もどの演技も見応えのあるものでした。今まで練習してきたことを基に一人一人が、最後まで持てる力を出し切り、仲間と協力し、励まし合って取り組むことができた体育祭でした。スローガンの英姿颯爽の如く素晴らしい山田中生の姿を見ることができました。ありがとうございました。
早朝よりご参観いただきましたご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、ありがとうございました。また、PTA役員の皆様には、様々なご協力を頂きありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』