文字
背景
行間
山田中学校の今
2020年6月の記事一覧
写生会
土曜授業を活用して写生会を実施しました。
1年生は「私が見つけた場所」という題材で、校庭やロータリーで
2年生は「広がりのある風景」という題材で、学校から坂を下ったところまでで
3年生は「室内からの風景」という題材で、思い入れのある校舎内で
それぞれ思い思いの絵を描きました。



少し暑くなりましたが、みんな集中して取り組んでいました。
完成が楽しみです。
1年生は「私が見つけた場所」という題材で、校庭やロータリーで
2年生は「広がりのある風景」という題材で、学校から坂を下ったところまでで
3年生は「室内からの風景」という題材で、思い入れのある校舎内で
それぞれ思い思いの絵を描きました。
少し暑くなりましたが、みんな集中して取り組んでいました。
完成が楽しみです。
みんな、よーく考えていました
2年生数学の授業をのぞきました。
「連続する3つの整数の和は、どれでも3の倍数になる?」
「なるとしたら、なぜ?文字式を使って説明してください!」
先生からの課題に対して、みんなは一生懸命考え、相談し、考えたことを伝えようと頑張っていました。

「連続する3つの整数の和は、どれでも3の倍数になる?」
「なるとしたら、なぜ?文字式を使って説明してください!」
先生からの課題に対して、みんなは一生懸命考え、相談し、考えたことを伝えようと頑張っていました。
久しぶりの晴れ間
久しぶりに空が、明るくなりました。
昼休み、グラウンドに出てきた生徒たちも気持ちがよさそうです。

明日も、よい天気だといいです。
昼休み、グラウンドに出てきた生徒たちも気持ちがよさそうです。
明日も、よい天気だといいです。
部活動再開、学校支援ボランティア
今日から、部活動が始まりました。
久しぶりの活動再開です。ミーティングを行い、無理のない活動からスタートしました。
部活動の再開で、さらに活気が増してきました。
〈陸上部〉 〈男女バスケットボール部〉
〈男子バレーボール部〉 〈吹奏楽部〉
〈美術部〉 〈女子バレーボール部〉
〈卓球部〉 〈剣道部〉
〈野球部〉 〈テニス部〉

昨日から、学校支援ボランティアに登録してくださっている、ボランティアグループ「agrestal」(アグレスタル)の方々が、放課後、教室の消毒活動を手伝ってくださっています。部活動も始まり、職員の手が不足している中、本当に助かっています。ありがとうございます。

久しぶりの活動再開です。ミーティングを行い、無理のない活動からスタートしました。
部活動の再開で、さらに活気が増してきました。
〈陸上部〉 〈男女バスケットボール部〉
〈男子バレーボール部〉 〈吹奏楽部〉
〈美術部〉 〈女子バレーボール部〉
〈卓球部〉 〈剣道部〉
〈野球部〉 〈テニス部〉
昨日から、学校支援ボランティアに登録してくださっている、ボランティアグループ「agrestal」(アグレスタル)の方々が、放課後、教室の消毒活動を手伝ってくださっています。部活動も始まり、職員の手が不足している中、本当に助かっています。ありがとうございます。
諸活動が少しずつ始まっています
一斉の登校による学校生活も2週目を迎え、少しずついろいろな活動が始まりました。
今日は清掃活動が再開しました。

今年度、最初の委員会も開かれました。

活動は段階的ではありますが、明日から部活動も再開です。
今日は清掃活動が再開しました。
今年度、最初の委員会も開かれました。
活動は段階的ではありますが、明日から部活動も再開です。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
0
9
0
6