文字
背景
行間
山田中学校の今
2017年5月の記事一覧
第1回定期テスト
本日第1回定期テストを行いました。1年生にとっては中学校に入学して初めての定期テスト。生徒会本部役員が1年生の教室で中学校のテストの重要さやテストに向けての心構えについて呼びかけたり、放送委員が昼の放送で3年生にテスト勉強の方法をインタビューするコーナーを設けたりして、全校をあげて取り組んできた今回の定期テスト。学習の成果が発揮できたでしょうか?

教育実習始まる!!
本日から2名の教育実習生が実習を開始しました。英語科の川口さんと、保健科の猿田さんです。2名とも本校の卒業生です。3週間よろしくお願いします。
JRC登録式
本日5・6校時に青少年赤十字登録式、生徒総会を行いました。登録式ではJRC福祉委員の運営で「誓いの言葉唱和」や1年生への「バッジ授与」が行われました。
生徒総会
生徒総会では委員会、部活動の活動計画や予算についての議案が承認されました。今年度の生徒総会は、予算の配分から部長会議、委員長会議で自分たちの活動について話し合いを重ね、調整した予算案が提出されました。整斉として落ち着いた雰囲気の中、自分たちのこととして参加することができた生徒総会でした。
明日は第1回定期テスト!!

本宮先生 & 宮野先生 & 奈月先生 & 山邊先生 からのエ―――――ル!!
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
3
4
0
9