児童の様子

児童の様子

郡市陸上大会を振り返って➀  0.1秒、1㎝の記録への挑戦! 11月6日(金)

 郡市陸上大会に向けて、一人一人が目標を立て、1か月間の練習をしました。自分一人では乗り越えられない壁も仲間と練習に励むことで何度も乗り越えることができました。また成功した時、失敗した時に声をかけてくれる、仲間、家族、先生方の存在も大きかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東総運動場で競技は、「走り高跳びのセーフティーマットが高すぎる。」「ハードルが横に並んで威圧感がある」「400mリレーのコースがたくさんあり、バトンゾーンが見づらい」など心理的不安も多くありましたが、部活動の集大成となる素晴らしいパフォーマンスが見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部活動を通して、0.1秒、1㎝を更新する大変さ、素晴らしさを多くの選手たちが体感し、成長することができました。選手の皆さん本当によく頑張りました。(文責:中村)

音楽コンサート ~秋のひと時を素敵な音楽で~ 11月5日(木)  

 本日、午後から音楽コンサートが行われました。出演されたのは、本校で音楽の特別非常勤講師を務めている安増寛美先生(ソプラノ)、松田祐輔さん(ピアノ)、小杉結さん(ヴァイオリン)の3名です。みなさんは、コロナ禍で音楽を楽しむ環境が整わない中、少しでも音楽の魅力に触れてもらえたらと、十分な感染症対策のもと、コンサートの機会をつくってくださいました。体育館でのコンサートでしたが、三密を避けるため、1~3年生、4・5年生の2部構成のコンサートを行いました。

 

 

 

 

 

 

 コンサートでは、楽器の魅力、素敵な歌声の魅力が伝わり、私たちが聞いたことのあるメロディーを奏でていただきました。また下学年の部では、「ジブリメドレー」でとても盛り上がり、子どもたちもたくさん口ずさむ場面が見られました。また上学年の部では、「こがらし」「鱒」など物語の場面を楽器で表現し、楽器の音の魅力を十二分に楽しませてくれる演奏がありました。

 

 

 

 

 

 

 素敵な音楽を堪能し、夢のようなひと時を楽しめた半日でした。安増先生、松田さん、小杉さん本当にありがとうございました。(文責:中村)

6年生 日帰り修学旅行に行ってきました。 11月5日(木)

 昨日の陸上競技大会の疲れが抜ける間もなく、今日は6年生が待ちに待った修学旅行でした。どこまでも澄んだ青空が広がり、気持ちのよい秋晴れの一日となりました。行先はマザー牧場と鋸山。広大な敷地に羊やアルパカなどかわいい動物たちが出迎えてくれました。芝生の広場でのお弁当も、秋景色を楽しみながらおいしくいただきました。お土産も買いました。おいしいアイスクリームも堪能しました。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次の見学地、鋸山ではロープウェイで一気に山頂まで行きました。浦賀水道がキラキラ光ってとてもきれいでした。遠くに富士山も見えました。地獄のぞきでは足がすくむような高さでしたが、きれいな景色に大満足でした。帰りのバスでは、クイズ大会などで盛り上がり、小学校最後の良い思い出ができました。 (文責 海寳)


 

 

 

 

 

 

 


 

 


 

 

 

 

【速報】わらびが丘旋風! 郡市陸上大会 男子総合7位、女子総合8位入賞! 11月5日(木) 

 昨日、東総運動場を会場に香取郡市陸上競技大会が行われました。わらびが丘小陸上部は、男子総合7位、女子総合8位に入賞し「わらびが丘旋風」を巻き起こしました。大会の競技方法も例年とは若干異なり、選手にとっては、大会の緊張感に加え、慣れない環境、ルールにも適応し、素晴らしい活躍でした。選手たちの粘り強い取組・努力に加え、保護者、地域の皆様のあたたかい支えで陸上部は素晴らしい活躍ができたと思います。本当にありがとうございました。今後、写真を交え大会の様子を紹介していきますので、どうぞ楽しみにしてください (文責:中村)

 

陸上大会に向け、ラストスパート! 10月30日(金)

 陸上大会まであとわずかとなり、最終調整の練習を行いました。大会を想定し、選手はユニフォームを着て、本番と同じような緊張感で、また他の部員も記録会の最終段階として全力で練習に励みました。ユニフォームを着る緊張感もあり、練習の各パートで、タイムが縮まって喜ぶ声や新記録が出て、大きな拍手が聞こえる場面が多々ありました。

 

 

 

 

 

 

 特に最後の大会となる6年生は強い意気込みを持って、調整練習に取り組みました。本校のスローガン「Catch your dreams!」をめざし、一人一人が目標を達成できることを心より願っています。

がんばれ、わらびが丘小陸上部! (文責:中村)