児童の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年8月 (0) 2025年7月 (9) 2025年6月 (8) 2025年5月 (12) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子(6年理科) 投稿日時 : 07/17 わらびが丘小学校管理者 7月17日(木) 6年生の理科では、光合成の学習にジャガイモの葉を使います。そのために4月からじゃが芋を育ててきました。今日はその収穫です。学習で使うのは「葉」なので、収穫したジャガイモは、みんなで分けて持ち帰りました。 種芋を植えた時期が遅くなってしまったので、しっかり育つのかと心配していましたが、想像以上の量の収穫ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 123456789 »
授業の様子(6年理科) 投稿日時 : 07/17 わらびが丘小学校管理者 7月17日(木) 6年生の理科では、光合成の学習にジャガイモの葉を使います。そのために4月からじゃが芋を育ててきました。今日はその収穫です。学習で使うのは「葉」なので、収穫したジャガイモは、みんなで分けて持ち帰りました。 種芋を植えた時期が遅くなってしまったので、しっかり育つのかと心配していましたが、想像以上の量の収穫ができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}