文字
背景
行間
東っ子日誌
2025年3月の記事一覧
☆ありがとうの会
3月13日(木)、6年生がお世話になった先生方のために「先生方ありがとうの会」を開いてくれました。
ワードウルフや絵しりとりをして楽しいひと時を過ごし、良い思い出を作ることができました。
☆学年レク
各学年、6年生とのレクレーションを計画しています。
3月7日(金)は、3年生とケイドロを行いました。
☆学年レク
各学年、6年生とのレクレーションを計画しています。
3月3日(月)は、4年生とドッジボールを行いました
☆賞状伝達
3月3日(月)千葉県小中高校書き初め展覧会、香取郡市小学校家庭科作品展覧会の受賞者と運動能力証を表彰する集会を行いました。
【千葉県小中高校書き初め展覧会】
【香取郡市小学校家庭科作品展覧会】
【運動能力証】
☆児童会役員認証式
3月3日(月)、児童会新役員の認証式を行いました。
児童会活動の中心として頑張ってくれた、旧役員のみなさんありがとうございました。
そして、新役員のみなさん、これからよろしくお願いします。
【旧役員】
【新役員】
新着
本日は台風15号の接近に伴い、給食後、一斉下校にさせていただきました。いつものことですが、保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。外は雨が止んだり強く降ったりと、落ち着かない天候でしたが、東っ子は授業に集中することができました。とても立派です。週末は体を休めて、また来週から元気に登校してください。
来週から暗唱チャレンジが始まります。東っ子の皆さん、たくさん練習して校長先生に挑戦してください。保護者の皆様のご協力もお願いします。また、明日の「第2回奉仕作業」もよろしくお願いいたします。
暑さ指数(WBGT)が危険レベルを超えていなかったため、「さぁ、今日の昼休みは外で遊ぶぞ」と張り切っていた東っ子。しかし、タイミングが悪く、お昼から雨。
今日も外で遊べず残念でしたが、それなりに休み時間を楽しんでいるようです。
明日の台風接近に備えて、本日確認メールを流します。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
2
9
3
5
8
8
1
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク