文字
背景
行間
東っ子日誌
2020年8月の記事一覧
☆見上げてごらん夜の星を!
☆見上げてごらん夜の星を!.pdf(←見えにくい時は、こちらをクリック)
☆見上げてごらん夜の星を!
先週、ペルセウス座流星群を見る機会がありました。とは言っても、当日夜の香取市は雲がかかっていてあまりよく見えなかったので、長野県の星空ライブカメラを通しての映像で見ました。全国的には流れ星が鮮明に見えた所もたくさんあったようです。

ライブカメラを数分か見ていてはっきりとは分からなかったのですが、一瞬見えたように思えたものがありました。急いで、願い事を・・・。
俗に「流れ星が消えるまでに願い事を三回唱えれば願い事が叶う」と言われますが・・・、とても願い事を唱える暇はありませんでした。残念!
今、願い事を叶えてくれるなら、新型コロナウィルス感染症の収束にほかなりません。きっと世界中の人が願っていることでしょう。
流れ星には願い事を唱えることはできませんでしたが、きっとみんなの願いは届くものと信じて、このコロナ禍の中で「新しい生活様式」を確実に守っていくことが大事だと思いました。また、収束のあかつきにはコロナ前よりも充実した教育活動ができるように準備を怠らないようにしていきたいとも思いました。

それにしても、願い事はともかく、流れ星はともかく、たまには夜空を見上げて、しばし悠久の宇宙世界を感じ取る時間があってもいいですね。
東っ子のみんなも、この夏お家の人と一緒に夜空の星を見てみてね。
見上げてごらん夜の星を!
☆見上げてごらん夜の星を!
先週、ペルセウス座流星群を見る機会がありました。とは言っても、当日夜の香取市は雲がかかっていてあまりよく見えなかったので、長野県の星空ライブカメラを通しての映像で見ました。全国的には流れ星が鮮明に見えた所もたくさんあったようです。
ライブカメラを数分か見ていてはっきりとは分からなかったのですが、一瞬見えたように思えたものがありました。急いで、願い事を・・・。
俗に「流れ星が消えるまでに願い事を三回唱えれば願い事が叶う」と言われますが・・・、とても願い事を唱える暇はありませんでした。残念!
今、願い事を叶えてくれるなら、新型コロナウィルス感染症の収束にほかなりません。きっと世界中の人が願っていることでしょう。
流れ星には願い事を唱えることはできませんでしたが、きっとみんなの願いは届くものと信じて、このコロナ禍の中で「新しい生活様式」を確実に守っていくことが大事だと思いました。また、収束のあかつきにはコロナ前よりも充実した教育活動ができるように準備を怠らないようにしていきたいとも思いました。
それにしても、願い事はともかく、流れ星はともかく、たまには夜空を見上げて、しばし悠久の宇宙世界を感じ取る時間があってもいいですね。
東っ子のみんなも、この夏お家の人と一緒に夜空の星を見てみてね。
見上げてごらん夜の星を!
新着
小見川青少年自然の家に一泊した「日新教室」が無事に終わり、5年生10名は元気に小見川東小に帰ってきました。タイトな日程の中、お互いを思いやり協力し合いながら過ごす姿に成長を感じました。東っ子の皆さん、日新教室のめあてにもありました、「集団生活の厳しさと楽しさを味わう」ことはできましたか。今回の宿泊学習で学んだことを今後の学校生活に生かし、来年の修学旅行につなげていきましょう。5年生の皆さん、お疲れまでした。また、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
令和7年度の日新教室(1泊2日)が、秋晴れのもとスタートしました。
1日目の午前は、おみぼう大冒険(館内での宝(マスコット)探しゲーム)、カヌー体験。
午後は、フライングディスクゴルフ、野外炊事、キャンプファイヤーを予定しています。
このあとの模様は明日の投稿でお伝えします!
毎週月曜日は、ALTの須藤先生をお招きして外国語(英語)を学んでいます。4年生も5年生も、元気よく文章を読んだり、質問に対して大きな声で回答したりして、楽しく学べる時間を過ごすことができました。4年生はアルファベットを順番どおり素早く並べ、タイムを競っていました。5年生はALTの質問に口頭で答えるテストがありましたが、英語で「〇月△日」、「なぜなら私の誕生日だから」などと、スラスラ答えることができました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
アクセシビリティ
文字
背景
行間
カウンタ
3
1
4
8
1
8
7
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク