東っ子日誌

2022年6月の記事一覧

☆詩の暗唱チャレンジが始まりました!

☆詩の暗唱チャレンジが始まりました!

 

 6月13日(月)から、朝、休み時間、昼休みを利用しての「詩の暗唱チャレンジ」が始まりました。実施に当たっては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に十分配慮して実施しています。13日は初日でしたが、全校で58名の児童が合格することができました。以前も掲載しましたが、詩の暗唱を行うと、①脳の働きがよくなる ②集中力がつく ③言葉の数が増える ④心が豊かになる などの効果があると言われています。24日(金)まで、まだまだチャンスはありますので、合格目指して頑張ってほしいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、子どもたちへの励ましと暗唱チェックへのご協力を、よろしくお願いいたします。

 

【感染防止対策として、ビニルシートを張っています】

☆リサイクル運動

☆リサイクル運動

 

 6月11日(土) リサイクル運動(廃品回収)を行いました。

 今回は、例年と違い、午後からの実施となったため、地域の皆様には、ご心配等をおかけしてしまいました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

 当日は、曇天に関わらず、蒸し暑さを感じる中での作業となりましたが、新聞紙、段ボール等、多くの廃品を回収することができました。PTA役員の皆様、東小おやじの会の皆様、地域の皆様のご協力に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございました。なお、今回の収益金につきましては、今後の教育活動に役立たせていただきます。

 12月に第2回目を予定しておりますので、その際も、ご協力をよろしくお願いいたします。

☆久しぶりの外での体育

☆久しぶりの外での体育

 

 6月10日(金) 1、2、5年生がグラウンドで体育を行いました。1年生は、「鉄棒を使った運動遊び」、2年生は、「鉄棒を使った運動遊び」・「雲梯を使った運動遊び」、5年生は、「リレー」を行いました。関東地方が梅雨入りし、ここ数日、雨天の日が続いていましたので、久しぶりのグラウンドでの体育に、子どもたちは意欲的に取り組み、思い切り体を動かしていました。どの児童も、授業後の表情は、満足感であふれていました。やはり、外で体育ができるって良いことですね!

 なお、本校では、香取市教育委員会の指導の下、運動時は、熱中症予防のため、マスクを外すよう指導しています。

 

【1年生】※各自、様々な技に挑戦しています。

 

【2年生】※ペアで技の出来栄えを確認し合っています。

 

【5年生】※話合い中は、マスクを着用しています。

 ※バトンパス、練習の成果が出ています!

☆4年生 森山城址見学

☆4年生 森山城址見学

 

 4年生が、6月3日(金)に「森山城址」についての事前学習をしていただいた、小見川東地区まちづくり協議会のお二人に「城を守る工夫」について、説明をいただきながら、6月8日(水)に「森山城址」の見学を行いました。当日は、曇天で、一時雨に降られてしまいましたが、3日(金)の教室での学習をもとに、実際に現地を見学することで、理解が深まり、とても充実した学習となりました。児童たちの多くは、同じ学区に住んでいても、初めて訪れたとのことです。

 今後は、これまで学んだことをもとに、各自のテーマを設定し、テーマの解決に向けて学習を進めていきます。

 児童たちには、「総合的な学習の時間の目標」を達成させることはもちろん、自分たちが住んでいる地域にあり、今日まで地域の先輩方が大切に守って来られた「森山城址」に誇りをもち、将来的には、自分たちの手で守り、引き継いでいこうという意識をもってほしいと願っています。 

 お二人の講師の方々、今回も大変貴重な学習をさせていただき、ありがとうございました。

 今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。

 

【香取市のバスをお借りしました】

  ※見学の時間を確保することができました

 

【講師の方々による説明】

 

【「星宮大神」で記念撮影】

 

【城址に向かって坂道を登っていきます】

☆部活動開始!

☆部活動開始!

 

 6月7日(火) 4~6年生を対象とした部活動が始まりました。運動部(陸上部)は、10月に開催される「香取郡市小学校陸上競技大会」に向けて、音楽部は、10月に開催される「香取郡市音楽発表会」に向けて練習を重ねていきます。

 今日から10月まで、原則、週3日、1日40分間の活動となります。限られた時間の中で、各自の目標に向かって全力を尽くすことを期待しています。

 がんばれ東っ子!

 

【運動部】※この日は、雨天のため体育館での活動

 

【音楽部】※パート別に活動

☆2年生「ザリガニ釣り」

☆2年生「ザリガニ釣り」

 

 6月7日(火) 2年生が、生活科の学習の一環として橘ふれあい公園で「ザリガニ釣り」を行いました。当日は、曇り空で、時折、霧雨が降るという天候でしたが、雨の合間をぬい、「ザリガニ釣り」を行うことができました。これまでに、ザリガニを触ったことがない児童もいましたが、皆、ザリガニが釣れると大喜びで、「ザリガニ初めて触れた!」という声も聞こえてきました。

 自然の中で、初めての体験や新しい発見などができ、とても楽しく貴重な時間を過ごすことができました。

 今後は、釣ったザリガニを教室で飼育し、様子を観察していきます。2年生の皆さん、これから、どんな発見ができるか楽しみですね!

 

【元気よく学校を出発】

 

【香取市のバスをお借りしました】

 

【雨が降ってきたため、一旦雨宿り】

  ※イメージトレーニングをしています。

 

【ザリガニ釣り開始】

 ※皆、真剣です!

 ※ザリガニが釣れて喜ぶ児童

 

【出迎えの先生方に、うれしそうにザリガニを披露する児童たち】

 

 

 

 

 

☆プール清掃 

☆プール清掃

 

 6月4日(土) 保護者の皆様、東小おやじの会の皆様にご協力をいただき、児童(4~6年生で保護者が参加できる児童のみ)、教職員合わせて約90名により、プール清掃を行いました。 

例年は、児童と教職員で行っていますが、3年分の汚れ(コロナの影響で3年間プールを使用していなかったため)を清掃するに当たり、さまざまな心配事を考慮し、今年度は、保護者、おやじの会の皆様のお力をお借りすることとしたところ、多くの皆様にご協力いただき、約2時間で、3年分の汚れが落ち、見違えるほどきれいになりました。自ら手を上げて参加してくれた4~6年生の児童の皆さんも、とても熱心に活動していました。

 改めて、保護者の皆様のパワーと東小のチームワークを実感しました。土曜日の午前という、とても大切な時間をプール清掃にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

 おかげさまで、子どもたちは、水泳学習に気持ちよく取り組むことができます。東っ子の皆さん、きれいにしてくださった方々に感謝の気持ちをもち、水泳の授業に一生懸命取り組むことで恩返しをしましょう!

 

【3年分の泥を運び出す作業】

 

【床や壁の汚れをおとす作業】

 

【児童は外回りを中心とした作業】

 

【仕上げのブラシかけ】

 

【見違えるほどきれいになったプール】

 

☆2年生 「町たんけん」

☆2年生 「町たんけん」

 

 5月30日(月)、6月3日(金) 2年生が、生活科の学習で「町たんけん」を行いました。「通学路や町を歩き、散歩を楽しみながら、学区内にどんな施設やお店があるかを知る」ことを目的に、5月30日は「下飯田、阿玉川方面」、6月3日は、「入会地、五郷内方面」への校外学習に出かけました。

 両日ともに、蒸し暑い日となりましたが、児童たちは、施設名や気付いた点などについて、熱心にメモをとるなど、楽しく意欲的に活動していました。児童によっては、東小の学区内でも、初めて見る(知る)施設やお店があるなど、今回の学習を通して、さまざまな発見をすることができました。

 学校へ到着した児童たちの表情は、皆、笑顔で、満足感に溢れていました。これからも、たくさんの発見や体験を通して、更なる成長へとつなげっていってほしいと思います。

 

【小見川東郵便局長さんへご挨拶】

 

【森山駐在官さんへご挨拶】

 

【熱心にメモをとる児童たち】※JA倉庫にて

※「かき氷、お好み焼などが食べられるお店」にて

 

【日陰で休憩】

  ※熱中症対策(マスクと帽子をとる、水分補給など)もしっかり行いました。

☆第1回学校評議員会

☆第1回学校評議員会

 

 6月3日(金) 第1回学校評議員会を開催しました。主な内容は、①委嘱状の交付 ②授業参観 ③学校経営説明(校長) ④話合いの4点です。授業を参観していただき、「どの学年も、落ち着きがあり集中して学習に取り組んでいます」とお褒めのお言葉をいただきました。話合いでは、学校経営に対して、さまざまな視点から、ご意見等をいただきました。ありがとうございました。今後の学校経営に生かしていきたいと思います。また、「東小の子どもたちは、どの子も自転車に乗る際にきちんとヘルメットをかぶっていて素晴らしい。登下校の際にきちんと並んでいる。」という点についてもお褒めのお言葉をいただきました。

 4名の学校評議員の皆様、東小学校のために、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

 

【委嘱状の交付】

 

【授業参観】

 

【学校経営説明、話合い】

 

☆4年生 「発見!森山城址」

☆4年生 「発見!森山城址」

 

 6月3日(金) 4年生が、小見川東地区まちづくり協議会のお二人を講師にお招きし、「森山城址」の学習を行いました。この学習は、総合的な学習の時間に、「発見!森山城址」をテーマに、自分たちが住んでいる学区にある、鎌倉時代に築かれた「森山城」についての理解を深めていくものです。この日は、その学習の初日ということで、今後の学習の進め方や、お城についての説明などについて、講師の方々から、わかりやすく丁寧に説明していただきました。4年生の児童たちは、真剣な眼差しで説明を聞き、これからの学習に意欲を燃やしている様子でした。

 今後は、今回学ばせていただいたことをもとに、森山城址の見学などを通して、更に理解を深め、12月の「生活科・総合的な学習の時間等発表会」に向けて、準備を進めていきます。

 お二人の講師の方々、大変貴重な学習をさせていただき、ありがとうございました。

 

【講師の方々によるご指導】

 ※たくさんの資料を準備していただき、わかりやすく丁寧に説明してくださいました。

 

【真剣な眼差しで説明を聞く児童たち】