文字
背景
行間
東っ子日誌
2021年11月の記事一覧
思春期講演会
思春期講演会.pdf(←見えにくいときは、こちらをクリック)
☆思春期講演会
11月17日(水) 助産師の川島先生を講師にお招きして、5・6年生が、思春期講演会「大切な“いのち”~思春期に育てる命の力~」を実施しました。
講演では、生まれながらにもっている「5つの命のすばらしい力」のこと、その命を守り育てるために何をしていったらいいのかということについて、命の誕生に間近で携わってきた川島先生だからこそ感じる思いとともにお話をいただきました。また、思春期に変化していく身体や心について、不安を抱いていた子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださり、子どもたちは、終始、真剣な表情で聞いていました。
“自分のいのちも 相手のいのちも宝物”
~生まれて来てくれて本当にありがとう!「自分で決めて生まれてきた“いのち”」を大切に~
【講演の様子】※真剣に聞き、メモをとる東っ子
【命の始まりってこんなにも小さかったんだね】
※配付用紙に空いた小さな
穴を見て驚く東っ子 【児童代表お礼の言葉】
カウンタ
2
5
8
4
3
4
2
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク