日誌

2018年5月の記事一覧

学校園さつまいも苗植え

 5月中旬、さつまいもの季節になりました。栗源の畑には、いたるところマルチがはられ、いも苗が植えられ始めました。桜ヶ丘でも、本日放課後に、学校園にさつまいもの苗を植えました。今年度も昨年に引き続き、農業委員の鵜澤様からのご好意で、学校園の畝作り、マルチはりをしていただき、1400本もの『紅はるか』の苗をご提供いただきました。ありがとうございます。環境美化委員や学年で草抜きを定期的に行い、10月の収穫を待ちたいと思います。
 栗源中学校では、学校園で育てたサツマイモを11月第3週に行われる、「栗源ふるさといも祭」にて販売いたします。昨年度は例年以上にたくさんご購入いただき、学校の教育活動のために収益金を使わせていただきました。ぜひ11月、ふるさといも祭に御来場いただき、本校栽培の紅はるかの味をお試しください。ほくほく系ではなく、しっとり系の紅はるか。安納芋よりはるかに甘い紅はるかです!
 
先生方から植え方の説明を聞き、いよいよ苗植え開始です!
 
14畝を3学年で分けて植えました。
 
さすが栗っ子、手際がいいです。      ALTの先生も一緒に参加しました!

2年宿泊学習 退所式

   今日も晴天に恵まれた宿泊学習。午前の体験学習、ネイチャークラフトを終えて昼食。豚丼に味噌汁、サラダそしてごまプリンと全員が美味しくいただきました。最後の芝すべりを楽しんだ後は退所式。所員の方からごあいさついただいた後、感謝の言葉を代表者が述べ、全員でお礼の挨拶をしました。 
    予定どおり君津亀山少年自然の家を出発し学校に向かっています。
 
君津亀山での最後の食事            退所式の様子

2年宿泊学習 3日目最終日 ネイチャークラフト

   あっという間の最終日、清掃後退所点検を済ませた後、最後の活動、ネイチャークラフトに挑戦しました。これは自然の中にある材料を使っての工作です。
    まずは材料探し。所員の方の説明を受けた後、君亀の森を散策し枯れ枝や葉っぱ、木の実など森の贈り物をたくさん集め、ひとまず材料を確保。途中ヒルに遭遇した生徒もいたようです。
    その後創作室で、材料を吟味しながら創作タイム。ボンドや電動グルー、ノコギリにハサミ。約二時間半の活動で、思い思いの作品を完成させました。
 
君津の森での材料選び             材料を切って調整
 
台座に電動グル―を使って固定       グループごとに作品づくり

2年宿泊学習 キャンプファイヤー

   二泊三日の宿泊学習もいよいよ最後の晩。♪遠き山に火は落ちて♪を歌い、キャンプファイヤーの時間となりました。火の長を先頭に6名の火の子が入場。火の長から分火された火が点火され、キャンプファイヤーの始まりです。各班からは短時間の中での準備でしたが、趣向を凝らしたスタンツ発表となりました。クイズやコント、君亀の所員の方のモノマネなど、楽しい時間となりました。夕陽も暮れて君亀の森はキャンプファイヤーの火だけ。その周りを囲んでみんなでフォークダンスで盛り上がりました。あっという間の一時間ほどのキャンプファイヤーでしたが、きっと思い出深いものとなったと思います。

まだ火も明るい中でのスタンツ 君亀所員の方のモノマネ

クイズdeスタンツ

 暮れなずむ君亀の森で 1班ショートコント

みんなでオクラホマミキサーにジェンカ