日誌

2018年7月の記事一覧

熱闘!郡市等大会報告

 熱き戦いが、暑き気象状況の中で繰り広げられました。尋常ではない酷暑が続いていますが、幸いにも大会中に熱中症になる生徒が本校は出ずに大会を終えることができました。今後の夏休みの部活動練習においても、十分気をつけて臨機応変に対応していきたいと考えています。御理解御協力よろしくお願いします。
 さて、郡市等大会が終わりましたので結果を報告いたします。

〇陸上競技部  7月14日(土)東総運動場
  ・男子共通800m 2位、男子共通1500m 2位
  ・女子3年 100m 1位、女子共通 200m 1位
  ・女子共通4×100mリレー 3位
                             
〇野球部     7月15日(日)くろべ運動公園野球場 
                             対新島中 0-7 初戦敗退

〇剣道部     7月21日(土)個人戦 塚本 2戦進出
           7月21日(日)団体戦 初戦敗退 

〇ソフトテニス部 7月21日(土)
 個人戦   男子 優勝 県大会出場
 個人戦 女子 準優勝 県大会出場
       女子 3位 県大会出場
                         
 団体戦 男子 準優勝
       女子 優勝 県大会出場 

〇ブラスバンド部 7月29日(日)
 県吹奏楽コンクール 中学校の部C部門 銅賞 

夏休み前全校集会

 緑に囲まれた桜ケ丘も、連日猛暑が続いています。熱中症が心配される天候が続いていますが、各クラスには空調設備が整っているため、快適に学習を進めることができています。また水筒持参で、こまめな水分補給も行うようにしています。
 本日は夏休み前の最終日。5時間目に全校集会を開き、表彰伝達(6月、7月MVP受賞者、第2回朝学習満点者、英語検定準2級、3級合格者、郡市陸上大会入賞者)、各学年から夏休みに向けての4名ずつ決意を発表、そして校長先生からのお話がありました。
 これまで体育館で集会を行っていましたが、連日の異常な暑さなため、体育館アリーナで行わず、エアコンが設置されている体育館2階のミーティングルームで実施しました。 
 明日はソフトテニスと剣道の郡市大会。そして夏休みです。安全安心な夏休みを過ごすためにも、命を大切に。学校での諸活動では熱中症対策をしっかり行っていきます。御家庭でも生活のリズムを崩さず、有意義な夏休みが送れるよう、御協力よろしくお願いいたします。

3年最後の夏 悔いのない大会・コンクール等を!

 今日の桜ヶ丘は(も)猛暑。熱中症に十分気をつけなければならない天気です。 水分補給をこまめにとり、体調管理に気をつけて学習や部活動に励んでもらいたいと思います。
 さて、明日からいよいよ郡市大会が始まります。そこで本校の生徒が出場する大会をお知らせします。
 7月14日(土) 香取郡市中学校陸上競技大会:東総運動場陸上競技場
 7月15日(日) 香取郡市中学校野球大会:くろべ運動公園野球場
           (15:00 対新島中)
 7月21日(土) 香取郡市中学校野球大会(準決・決勝)
            くろべ運動公園野球場
 7月21日(土) 香取郡市中学校剣道大会(個人戦)
            午前:女子、午後:男子 香取市民体育館
 7月21日(土) 香取郡市中学校ソフトテニス大会(個人戦)
            東総運動場テニスコート
 7月22日(日) 香取郡市中学校ソフトテニス大会(団体戦)
            東総運動場テニスコート
 7月29日(日) 千葉県吹奏楽コンクールC部門
            青葉の森芸術文化ホール

<3学年通信 担任のメッセージ>
 ここで毎週発行される第3学年通信Challenge!から、担任のメッセージを紹介します。

みなさんはジェットコースターに乗ったことはありますか?私は、いわゆる絶叫系が大の苦手なので(笑)あまり好き好んで乗ったりはしませんが・・・でも、ジェットコースターでもお化け屋敷でも、ああいった少しの「怖いもの見たさ」という感覚は分からなくもありません。

明日から3年生にとって、部活動の集大成である「夏の総体」が始まります。様々な不安と緊張と、そして期待感で胸がいっぱいなのではないかと思います。冒頭でジェットコースターの話をしましたが、ジェットコースターも乗る前というのは、様々な気持ちが溢れていますよね。ただ一度乗ってしまったからには「怖いぃ~」とか「早く終わってくれぇ~」とか、私のようにずっと目をつぶって顔を伏せて乗っていたら、単純につまらないし、そもそも「じゃあ何で乗ったの?」って感じですよね(笑)

明日からの試合やコンクールでも、絶対に緊張したり厳しく苦しい場面は必ずやってきます。でも、そんな場面ですら時間が過ぎれば「いつかは終わりの時」が来ます。せっかくみんなが自分たち自身で今まで続けてきた部活動です。自分の内側からやってくる「怖さ」に負けてしまっただけでは、もったいないだけですよ。3Aのみんなが最高に楽しんで戦い、そして「Challenge!」する姿を先生は心から期待しています!!

2年生職場体験事前打ち合わせに出発!

 本日の5,6時間目の総合の時間に、2年生では夏休み中の期間に行われる『職場体験学習』の事前打合せが行われました。
 栗源中学校では、町内の事業者のみなさんの御協力をいただき、多岐にわたる業種の仕事を経験させていただいています。
 今年度は10業種、11事業所。
 ①病院②介護施設③保育園④和菓子店⑤レストラン⑥カフェ⑦ガソリンスタンド⑧自動車整備工場⑨日帰り天然温泉施設⑩コンビニエンスストア
 事前打ち合わせでは、職場体験学習にあたり、各自で履歴書を作成して、体験学習に臨む思いを伝えました。また事業所の方からは、当日の服装や持ち物、心構えなどお話を聞きました。
 生徒にとっては、今まで調べてきたことを身をもって体験することで、仕事をすることの大変さややりがい、人との接し方など、多くのことを学びます。この体験を通して、視野を広げ、今後の進路選択に役立ててくれることを期待します。
 

合同体育 1回目

  今日の5時間目に、9月8日(土)の運動会に向けて第1回の合同体育が行われました。女子ダンスは、3年生を中心に考えた作品を発表し、その後3年生が1,2年生に指導しながら、運動会に向けた練習が始動しました。心ひとつに、すてきなダンスを披露してくださいね。
  
 男子は組体操。体育館での練習のため、安全面を考え、マットを敷き、3年生が組体操の流れを1,2年生に見せて、それぞれの種目ごとに練習を始めました。一つ一つの動きが演技。びっしとした姿を見せてください。
 

星に願いを 七夕

 今日の桜ケ丘は、心地よい風が吹く晴れ。グラウンドでは郡市大会に向けて、野球部、陸上競技部、ソフトテニス部が練習を、体育館では外部講師の関先生をお迎えして、ブラスバンド部が県吹奏楽コンクールに向けて練習に励んでいました。
 今日は七夕、教室の廊下掲示を見ると、七夕にちなんで、それぞれの願い事が書かれていました。ベガとアルタイルの星にどんな願いをしたでしょうか。桜が丘を見上げれば青空が広がっていますが、西日本を中心に大雨が続いています。被害が拡大しないことを星に願うばかりです。

部活動壮行会

 郡市大会・コンクール等を控えた6日(金)に、部活動壮行会が開かれました。3年間の部活動への思い、大会へかける決意を、一人ひとりが、自分の言葉で発表しました。
 2年有志が応援団を務め、全校で大会での健闘を祈り、エールをおくりました。
 
女子ソフトテニス部               陸上競技部
 
ブラスバンド部                  剣道部
 
野球部                      男子ソフトテニス部
 
1,2年生からエール

STOP, THINK, CONNECT インターネット安全教室

 6日(金)香取市家庭・学校・地域連携推進事業の一環として、本校体育館を会場にファミリー教室講演会『インターネット安全教室』を開催しました。講師には、(株)エースチャイルド広報担当、青木勲さんをお招きしました。夏休みをひかえ、生徒・保護者・チ地域の方と、安全なケータイ・スマートフォン、SNS等の使い方について、家庭と学校、地域が一体となって学ぶ時間となりました。

 今回の講演会のキーワードは、『STOP, THINK, CONNECT』だったと思います。これは情報モラルの中で使われるよう用語で、講師の青木さんも何度か言われていました。

STOP立ち止まってTHINKよく考え、CONNECTそしてつながる。』インターネットは私達の生活と切っても切り離せないツールです。そのために、インターネットを安全に楽しむための基本となる行動習慣が、この合言葉!

 青木さんの講演は、インターネットの利便性と共に、使い方によっては、犯罪に巻き込まれる危険性もあることについて、再認識させられるものでした。具体的な事例をもとに、会場ではグループで考えたり、意見を発表したりするなど、他人事ではなく、自分のこととして考える機会となりました。例えば、何気なく自画撮りしたものをネット上にアップすることでどのような危険性があるのか、スライドの事例や動画から考えを深めました。まさにSTOP, THINK, CONNECTを体感する内容でした。
 
 
 
 
講演の中で、ケータイ・スマホの使い方について、家庭でルールが作られているかという場面で、手をあげる生徒がわずかでした。栗源中学校では生徒会で、ライフスタイル宣言を平成27年1月に発表し、毎日の生活記録(じぶんログ)でチェックをしています。

<栗源中学校のライフスタイル宣言>

1 私たちは清掃活動に無言で取り組みます。

2 私たちは毎日最低1時間の家庭学習に取り組みます。

3 私たちは夜10時以降携帯電話を使用しません。

4 私たちは夜11時までに就寝します(3年生は夜12時)。

改めて、ケータイ・スマホの使い方についてのルールを家庭でも話し合っていただければと思います。夏休みに入るにあたり、今一度、立ち止まって、じっくり考え、行動することを大事にして、インターネットに使われず、賢く使ってもらいたいと思います。
 
 参照:内閣府のHP

 http://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_use/

暑さに負けない熱さ、さくらタイム

 今日は年間8回あるさくらタイムの4回目。社会人の先生方を積極的に講師とお迎えして実施している2,3年生対象の総合学習のひとつ。全5コース、どのコースも文化祭に向けて着々と準備を進めていますので、その様子を報告します! 
<手芸コース>
 栗源在住の島田さんを講師に、今日はクッション作り。そのクッションにすてきなパッチワークを施していきますよ。
 
 
<木工コース>
 講師は技術科の先生。いよいよ木材を加工して、思い思いのいすを組み立てていく段階に突入しています!
 
<調理コース>
 講師は非常勤講師の家庭科の先生。今日のメニューは、フレッシュカスタードを使ったフルーツタルトにクレープ。タルトの生地を焼くところからスタートして、カスタードを手づくりして、旬な果物をトッピングしました。まさにインスタ映えする出来上がりです!回を重ねるごとに手際よく調理を行っています。
 
 
<立体造形コース>
 ボックスアートもいよいよ形として、姿をあらわしてきています!一人一人の世界がボックスの中に展開されてきており、紙粘土に色がつき、その独自アートに物語が生まれていますよ。
 
 
 
<ダンスコース>
 男女ともきれっきれのダンスを目指し、暑い体育館の中、熱い思いでダンス練習を続けています!
 

7月の桜ヶ丘

 梅雨明けが6月に発表されたこの夏。猛暑が続く、7月。7月の桜ヶ丘は次のとおりです。

1 落ち着いた態度で生活しよう
 夏休みが近づき、夏休みのしおりが配られます。気持ちが落ち着かなくなるこの時期。だからこそ、「今」という時間を大切にしたいですね。『今というこのとき』英語ではPresent 『贈り物』という意味もあります。誰にでも分け隔てなく与えられている「今という贈り物」を大事に生活しましょう。

2 夏休み前、学習に集中しよう。
 新学期から早3ヶ月。この3ヶ月間の学びの「きせき」=「軌跡」を大切に、夏休みにつなげましょう。

3 熱中症に気をつけ、部活動で力を発揮できる、強いこころと体をつくろう。
 自己管理ができること、それが自分の力を発揮できる源です。