日誌

2018年2月の記事一覧

インフルエンザがはやっています

 1学年では,本日2月26日(月)を午前中授業,給食終了後放課,2月27日(火)及び28日(水)の2日間を臨時休業とし生徒の健康回復を待つと共に,病気の広がりを防ぐことにしました。
 保護者のみなさま,どうぞご家庭でもよろしくお願いいたします。なお,ご家庭で以下5点についてご留意ください。

1 治療・休養を優先させる。  

2 うがい,手洗いをこまめにする。

3 早寝に心がけ,睡眠時間をたっぷりとる。

4 外出を控える。(外部の学習場所を含む)

5 マスクの着用を心がける。

後期選抜出願

本日23日は千葉県公立高校後期選抜試験の出願日。後期受検に挑む生徒は、出願を済ませ3月1日の試験に向けて頑張っています。笑顔で春をみんなで迎えましょう。
 Take it easy, you can do it!
 

ただいま栗源中では、インフルエンザが流行りはじめてきました。マスク着用、人混みのあるところは避ける、手洗い、うがいなどをして十分健康管理には気をつけてください。

3年生を送る会 準備進行中!

3年生を送る会に向けて1,2年生は各学年急ピッチに準備を進めています。今日は総合の時間を利用しながら、1,2年生が体育館で舞台練習をしていました。本番さながらの衣装を身にまとった姿をちょっとだけ紹介いたします。
<1年>
   
<2年>
   
<職員> 先生方も準備中?!
 出し物の動き確認 練習初日 どんな発表かはお楽しみ!
 
保護者のみなさま、ぜひ3年生を送る会にお越しいただき、生徒の頑張りをご覧ください。

3月2日(金) 3年生を送る会のご案内  会場:本校体育館

<午前の部>

10:40~11:50 芸術鑑賞 沖縄伝統芸能『炎舞太鼓』

<午後の部>

13:20~13:50 ブラスバンド部発表

14:05~14:25 1年生の発表 『アリス#栗源#3年生#ありがとう』

14:35~14:55 2年生の発表 『KURIMOTO TOY STORY』

15:10~15:25 スライド(3年間の思い出)

15:25~15:40 職員発表 おたのしみに!

15:45~15:55 3年生の発表

『学ぶ』ということ

 ある学年の学年通信に、すてきな詩が紹介されていました。やらされている勉強から楽しむ『学び』に変えることができたら、なんてすばらしいことだろうと思います。じっくり読んで考えてみませんか? 学ぶということを。

学校の勉強がそのまま 役立つことはないかもしれない

自分が何に向いているのか 興味をもっているのか

勉強したからこそわかることもある

やりたいことを見つけたとき 役立つこともある

勉強がきらいでもいい 知識が役に立たなくてもいい

学び方は生き方となる

知らないことがあれば まずは自分で調べてみる

苦手なことがあっても あきらめずに考え続ける

本当にわからなければ わかる人間に聞いてみる

勉強とはいかに 自分の知らないことを知ること

知らない世界を知ることで 学び続けることで もっと人生は楽しくなる

校庭の樹木

 今日の桜ヶ丘は,曇りがちですがおだやかな陽気。朝から夕方まで,地元の造園会社の方に来ていただき,校庭の樹木の剪定をしていただきました。体育館前の槙の木とつばきにさつき。正面玄関前のヒマラヤスギに野球場のいぶき。桜ヶ丘はたくさんの樹木が植えられていますので,剪定作業も時間がかかります。これで気持ちよく卒業式を迎えられます。剪定していただいたみなさま,お疲れ様でした。
 
 
 

栗小6年生体験入学

今日の桜ヶ丘は曇り。太陽が出ない分、外は寒いです。そんな天候の中、きちんとした列を作って栗源小学校の6年生みなさんが、体験入学に参加しました。
 
 
<今日の日程>

13:25~14:05 体験授業(英語)

14:10~14:25 入学式についての説明等

14:30~14:50 校舎見学

1 体験授業について

ここで授業の様子を紹介します。

1)自己紹介ビンゴ
 二人組になって自己紹介を英語で行い、答えてくれた人のサインをもらいます。その後出席番号が書かれた棒を引いていき、名前が呼ばれた人がビンゴ枠に書かれていたら、チェック。列がそろったらビンゴとなります。

緊張しながらも、みなさんすばらしい発音でお互いに自己紹介をしていました。ちなみにトップバッターの友だちは、” Hello. My name is ○○○○. I like apples. I play baseball.”と堂々と発表してくれました。そのおかげで、二人組ではじまった自己紹介は、明るい雰囲気の中で進みました。どんなものが好きなのか聞いていると、I like cakes. I like games. I like dancing. I like basketball. イケメン俳優も登場I like Yamazaki Kento. またI like personal computers.と答えてくれた友だちもいました。この活動の後、ある友だちが「あっという間の10分間だったな~!」と、楽しかった時間を振り返っていました。企画をした中学校の先生方としては、最高のことばです!

2)英単語聞いてカルタ
 
はじめにアルファベットの名前読み、音読みを学びました。その後、4人グループでカルタとり。英単語が書かれたカードを、先生が発音する英語の音をきいてとるゲームです。とても白熱したゲームとなりました。さすが栗小のみなさん。すでに音と文字のつながりを意識していますね。中学校での英語の授業がきっと楽しみなはずです。


2 入学式についての説明等

ここでは入学前事前指導ならびに入学式の日程を説明しました。
1)入学前事前指導 46日(金)午後130分 終了予定 午後3
2)入学式 410日(火)新入生登校 午後110
3)通学路について

通学禁止場所や自転車を押して下る場所について説明をしました。保護者のみなさまには、入学後文書にて再度ご説明をしますが、本日お子さまをとおしてご家庭でご確認ください。

3 部活動見学

本校には6つの部活動があります。

陸上競技、ソフトテニス、野球、剣道、パソコン、ブラスバンド。 今日は冷え込みが厳しくなりましたが、栗中生徒・6年生のみなさんが気持ちよくあいさつを行い、部活動見学をしました。
 
 
あっという間の体験入学。6年生のみなさんはあいさつがしっかりでき、きちんと列を作って移動ができます。また先生方の指示にすぐ反応できました。4月入学が楽しみです。

けんちん汁の味

 今日の桜ヶ丘は,あたたかな陽気。昨日,一昨日と千葉県公立高校前期選抜が行われました。受検した3年生にとっては20日の発表まで不安だと思います。4月の自分を思い描き,その先の自分のために学習を続けたいですね。
 さて,校舎では,うまみが効いた良いにおいが...
 においの元は調理室。1年生が調理実習をしていました。メニューはけんちん汁に青菜の卵とじ。グループごとに協力しておいしい料理が完成!写真をとったY先生に食レポしてみると,「青菜の卵とじは,卵の風味がきたあと,最後にほうれん草の味がただよって,口の中で卵と青菜がダブルパンチで来ました!」と教えてくれました。ぜひ家でも作ってみてくださいね。
  
   

PTA文化部会議開催

 本日、午後6時からPTA文化部会議が開かれました。今回は第129号PTA広報の第2回編集会議。発行は3月10日です。第129号は3年生の卒業を祝しての特別号。卒業生一人一人の未来への決意、先生方のメッセージ、そしてPTA各部のこの1年の活動内容の報告が掲載される予定です。どうぞお楽しみにしてください。PTA文化部のみなさま、会議おつかれさまでした!
 

千葉県公立高校前期選抜事前指導

 今日の6時間目に、千葉県公立高等学校前期選抜に挑むみなさんの事前指導が3年学習室で行われました。
 
   2月13日(火)、14日(水)2日間の選抜試験では、これまで学んできたことを、あせらず
ひるまず、くじけず、力を発揮してきてください。これからの3日間を有効活用しましょう。
かぜやインフルエンザに気をつけてくださいね。You can do it !    Take it easy !

準備進行中! 3年生を送る会

 金曜日は各学年とも総合が2時間ずつあります。今日は1,2年生が3年生を送る会に向けて急ピッチに準備をしていましたので、ここで紹介します。
 今年の1年は、「不思議の国のアリス」、2年生は「Toy Story」。2年生は昨年ライオンキングを上演し、大好評でしたので、今年はさらにハードルが上がり、クラス全員燃えています。1年生ははじめての上演ですが、2年生の先輩の様子を見ながら、着々と準備を進めています。

<1年生の部屋をのぞいてみました!>
  
ダンスユニット?!         台本の確認しよう!     シルクハットの調整
 
剣づくり               セリフ言ってみて!

<2年生の部屋をのぞいてみました!>
  
うわさの荻野目ダンス?!   カギつくり            学習室はToy Worldだ~
     
ポテトヘッドPart1つくり           ポテトヘッドPart2つくり             バズのはね
       
エイリアンのベルト       ハムくんのあたまとおしり?!
 
 大道具を見ただけでも、1,2年生のみなさんの送る会への意気込みはすごいです。
3年生のみなさん、保護者のみなさま、3月2日(金)3年生を送る会、乞うご期待!!