カテゴリ:今日の出来事

平成30年度体育祭

 白組、熱戦を制し、3連覇を達成!
  

平成30年度体育祭が開催されました。風の強い中でしたが、熱戦を繰り広げました。

   

   

   

 クラス対抗みんなでジャンプ。   3年3組が熱戦を制す。
  

  

 応援賞。 紅組が勝利をもぎ取る。
  

   

   

                    

 3年生のリーダーシップと最上級生としての誇り、
 2年生の力強さと責任感、
 1年生のフレッシュさと真剣さ、
 佐原五中生のパワーをひしひしと感じた体育祭でした。

8月の大会

8月の大会についてお知らせします。

 ・香取市招待サッカー大会(8月25日、26日)
 ・第13回香取地区陸上競技大会(8月25日)
   1年男子100m 第5位
   女子共通800m 第6位
   女子共通走高跳 第2位
 ・第13回匝瑳市少年少女剣道大会(8月25日)
 ・成田空港近隣親善バレーボール大会(8月27日)

 新チームが始動し、すでにいくつかの大会が行われました。
 各部活動とも経験を積み、新人大会に向けての手応えを感じました。

親子奉仕作業

   

2年生の親子奉仕作業が行われました。
暑い中でしたが、親子で協力して校舎内外をきれいにしました。
おかげさまで、大変きれいになりました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

全校集会

   

夏休みも終わり、本日から学校が始まりました。
全校集会で賞状の伝達・披露を行いました。

 千葉県小・中・高校席書大会
   千葉日報社賞
   書生会賞(4名)
   特選 (6名)
   金賞 (6名)
   銀賞 (2名)

 郡市剣道大会
   敢闘賞 (2名)

 千葉県吹奏楽コンクール
   中学校の部C部門 銅賞

 入賞、おめでとうございます。

中高生交流会

   

8月7日(火)、千葉県教育委員会主催の中高生との交流会が、県立佐原高校で開催されました。
この行事は、中学生と高校生が、学校生活等について意見交換をするものです。
佐原高校の生徒が進行し、地域の課題・魅力ある学校と生活・若者のマナーについて活発に意見交換がされました。

年度末に千葉県教育委員会ホームページに本年度の開催状況が発表されます。
下のアドレスにアクセスください。
  https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouryuukai/index.html

社会体験学習

社会体験学習を行いました。

   

   

   

7月30日から8月5日まで、2年生が社会体験学習を行ってきました。
市内23の事業所のご協力を賜り、キャリア教育の一環として、仕事を体験してきました。
 ご協力を賜った事業所
  ・佐原消防署   ・佐原中央図書館   ・県立佐原病院   ・すこやかさん
  ・香西保育所   ・東大戸保育所    ・瑞穂保育所     ・香取神宮
  ・長島石油サンライズ佐原         ・ホンダカーズ香取西
  ・田中自動車   ・ウエルシア      ・マツモトキヨシ西代パルナ
  ・ホームセンター山新            ・セブンイレブン佐原駅前店
  ・タイヨー佐原   ・フラワーねもと   ・ラーメンとん太   ・いなかやラーメン
  ・イオン成田フードコート          ・マクドナルド佐原店
  ・フィガロ      ・勝蔵

   

   

   

   

酷暑ともいえる暑さの中でしたが、生徒は熱心に仕事に取り組んでいました。
学校とは全く異なる環境の中、初めての仕事。
生徒たちは、普段とちょっと違う顔を見せてくれました。
事業所の方々のご配慮もあり、体調不良になる生徒もなく、有意義な体験をすることができました。

   

   

   

   

 * ご協力賜りました、各事業所の皆様、誠にありがとうございました。

県総体 卓球 2

男子個人戦
 成田市民体育館

本校からは,男子シングルス2名,男子ダブルス1組(2名)が出場しました。

            


男子シングルス 第4コート 1回戦 対打瀬中学校(千葉)
   


男子シングルス 第13コート 1回戦 対市川中学校(市川)
   


男子ダブルス 第33コート 1回戦 対湖北中学校(葛南)
   

昨日の団体戦は残念な結果に終った男子卓球部。
初戦突破を胸に,個人戦に挑みました。
男子ダブルスの2年生コンビが湖北中学校ペアから1ゲーム奪うなど健闘を見せました。
しかし,県の壁は厚く,シングルス,ダブルスともに,初戦突破は成りませんでした。

県吹奏楽コンクール

青葉の森公園芸術文化ホール
中学校の部C部門 2組
曲目 ハンティンドン・セレブレーション(スパーク作曲)

 

1年生も演奏に参加し,練習の成果を十分に発揮してきました。

PTA研修旅行に行ってきました

台風接近で実施が危ぶまれた研修旅行ですが,無事に行ってきました。

   

              
 川越プリンスホテルで昼食後,
 小江戸川越町並み散策。
 本家大宮氷川神社へお参り。
氷川神社で雨に降られましたが,時折日差しが差し込む天気で,すべての行程を満喫しました。
バスでのレクも大いに盛り上がり,台風をも吹き飛ばす五中パワーを示しました。
石橋企画部長を始めとする企画部の皆様,PTA本部役員の皆様,そしてご参加くださいました保護者の皆様,ありがとうございました。

県総体の競技日程

県総体の競技日程をお知らせします。

県総体陸上競技~千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
本校より3名の生徒が出場します。
 7月27日(金)
  女子共通走高跳  9:30~
  男子共通200m予選 10:30~
  男子3年100m予選 12:40~

 7月28日(土) 準決勝・決勝に残った場合の日程です。
  男子共通200m 準決勝 9:20~  決勝 11:25
  3年男子100m 準決勝 10:15   決勝 12:05
  女子共通走高跳 決勝 11:00~

県総体卓球
男子卓球部が出場します。
 7月30日(月)~浦安市運動公園体育館
  男子団体戦 Bブロック 対松尾中学校(山武)

 7月31日(火)~成田市体育館
  男子個人戦シングルス
     第4コート 第2試合 対打瀬中学校(千葉)
     第13コート第2試合 対市川中学校(市川)
  男子個人戦ダブルス
     第33コート第11試合 対湖北中学校(葛南)

* 選手の皆さん、がんばってください。健闘を期待しています。