文字
背景
行間
山田中学校の今
2022年1月の記事一覧
書き初め大会
7日午後は書き初め大会でした。
みんな、落ち着いて一生懸命取り組みました。
〈3年生〉
〈2年生〉
〈1年生〉
雪の日
昨日からかなり雪が降ったため、朝の登校には保護者、生徒の皆様に大変苦労をおかけしました。御協力ありがとうございました。
登校後の生徒たちは、久しぶりの大きな雪にだいぶテンションが上がりました。
昼前にはグラウンドに多数の不審物?が発生
4校時は避難訓練が行われました。
予定では火災の避難訓練と消防署員の方々の指導による消火訓練でしたが、雪でグランドが使えなかったため(不審物のせいではないです)、体育館への二次避難とし、消火訓練は中止しました。
体育館への避難も初めてでしたので、生徒・職員にとっても1つのよい経験になりました。
学校が始まりました
令和4年の学校生活がスタートしました。
1校時は全校集会。各学年代表が新年を迎えての抱負を立派に述べました。
その後は、各学年ごとに身体測定、学年集会、学級活動が行われ、午前日課で下校しました。帰る頃にはだいぶ雪も降ってきました。
明日の朝は安全を最優先し、十分に気を付けて登校してください。
令和4年
あけましておめでとうございます。
令和4年 生徒の活動がスタートしました。
保護者、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
5
1
4
7