文字
背景
行間
2022年2月の記事一覧
公立入試 事前指導
6校時に千葉県公立高校入学者選抜に向けた3年生受検者の事前指導が行われました。
21日(月)、22日(火)は3年生が自宅学習のため、今日が入試前の最後の登校日となります。
みんな、落ち着きのあるしっかりとした眼差しでした。この先の5日間、体調管理をきちんと行い、当日は十分に力を出し切ってきてください。みんなの目標は必ず成し遂げられると思います。頑張れ3年生!
自分だけのキーホルダー
3年生の技術「金属加工」の授業。オリジナルのキーホルダーを作成中です。
みんなそろそろ仕上げの段階に入り、ひたすら磨いています。卒業のよい記念になるかと思います。完成が楽しみです。
1,2年生、最後の定期テスト頑張りました。
1,2年生定期テスト
今日は1,2年生の定期テストです。午前中から5教科頑張っています。
現在4教科目、数学のテスト中です。あと1教科頑張ります。
※写真は2-1,2-2,1-1,1-2の順で並んでいます。
〈1校時〉
〈4校時(午後)〉
*明日は保健体育、技術・家庭のテストです。
入試に向けて
千葉県公立高校入試まで、あと9日。来週の21日、22日は自宅学習なので、事前に学校に登校するのはあと3日間です。
学習と並行しながら継続的に行ってきた、3年生の面接練習も今日を含めてあと2回。大詰めです。生徒の準備にも余念がありません。
最後まで、様々な面でのできる限りの努力をし、それを発揮するのみです。みんななら大丈夫。
*1,2年生は明日、定期テストです。1,2年生もがんばれ!
どこへでも?
今日の社会科地理的分野の授業。
ウェブマップを活用しながら地方の学習を行っていました。地図情報の提供サービスによって、今や世界のほとんどの場所を映像で見て知ることができます。
「百聞は一見に如かず」でした。
明後日から、1,2年生は定期テストです。みんな最後の追い込みです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』