文字
背景
行間
山田中学校の今
2022年6月の記事一覧
今日の授業風景
6月3日(金)
1年生の国語では、「ベンチ」という作品のポップ(書店で見かける広告です。)づくりに挑戦していました。たくさんの人に読んでもらうためにはどうしたらよいか? 文字をどうしようか、どんなイラストにしようかかなど真剣に考えていました。この時間に下書きが終わり、次は色を考えます。
完成が楽しみです。
2年生女子は、保健の学習でした。「犯罪被害を防止するための対策について考えよう」というテーマで、中学生が巻き込まれてしまいそうな犯罪について、その原因や対策について話し合いました。そして、たくさんの付箋に書かれた原因を人的要因と環境要因に分けて考えました。
最後に各自が巻き込まれないための3か条を発表しました。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
6
0
7
2