文字
背景
行間
山田中学校の今
2020年7月の記事一覧
保護者ボランティア
本日から、保護者の方々がボランティアで、消毒作業に来てくださっています。
皆様に本当に助けられています。ありがとうございます。

皆様に本当に助けられています。ありがとうございます。
入学式
本日入学式が行われました。
練習時間は1時間だけでしたが、立派な態度と素晴らしい呼名の返事でした!
先輩も先生方も全力でサポートします。
気持ち新たに、学習・部活・行事に一生懸命取り組んでいきましょう!
練習時間は1時間だけでしたが、立派な態度と素晴らしい呼名の返事でした!
先輩も先生方も全力でサポートします。
気持ち新たに、学習・部活・行事に一生懸命取り組んでいきましょう!
明日は入学式
3年生が、会場の清掃と設営を行ってくれました。
在校生は出席できませんが、会場には気持ちがこもっています。
天気は雨が心配されますが、
中学校生活への決意を胸に、晴れ晴れしい気持ちで登校してくれるのを待っています!
在校生は出席できませんが、会場には気持ちがこもっています。
天気は雨が心配されますが、
中学校生活への決意を胸に、晴れ晴れしい気持ちで登校してくれるのを待っています!
1年生 部活動見学
昨日と今日は、1年生の部活動見学でした。
先輩たちの活動の様子を興味深く見学していました。
来週は仮入部の期間があり、再来週以降から正式に活動する予定です。
先輩たちの活動の様子を興味深く見学していました。
来週は仮入部の期間があり、再来週以降から正式に活動する予定です。
ありがたいです!
先日もこのHPでお知らせしましたが、放課後、学校支援ボランティアグループの「agresta」の方々が、毎日、何名かずつ、消毒に来てくださっています。(グループの一員である、PTA会長の寺嶋さんは、毎日来てくださっています。)
先週、保護者の皆様にも有志のボランティアを募ったところ、参加の連絡をくださった方が何名もいらっしゃり、本当にありがたく思います。
地域・保護者あっての学校だと、つくづく感じます。心より感謝いたします。
先週、保護者の皆様にも有志のボランティアを募ったところ、参加の連絡をくださった方が何名もいらっしゃり、本当にありがたく思います。
地域・保護者あっての学校だと、つくづく感じます。心より感謝いたします。
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
2
7
8
8