山田中学校の今

2024年12月の記事一覧

令和6年度 第2回 漢字コンクール開催について

令和6年度 第2回 漢字コンクール開催について

令和6年12月12日(木)

本日もすばらしい天候で少々寒さはありますが、気持ち良い日となりました。明日は曇りのち雨の予報となっていますが、冬晴れが続いています。乾燥が続き学校によっては、感染症で閉鎖になっている学校もあるようです。健康管理には十分に気をつけていきましょう。特に、3年生は健康第一です!睡眠(受験勉強があり)はなかなかたくさん取れませんが、その分、たくさん食べて気持ち的には余裕をもって頑張っていきましょう。3年生の三者面談も順調にに進んでいます。目的と目標に向かって頑張っていきましょう!1.2年生も、落ち着いた生活に心がけ、しっかりと学習に取り組んでいきましょう。小さな積み重ねが大きな成果となるように、こつこつと積み重ねましょう!

 

『いまやらねば いつできる  わしがやらねば たれがやる』 

平櫛田中の座右の銘(日本の彫刻家)

 

漢字コンクール(1年生)

漢字コンクール(2年生)

3年生はいつも通り、朝学習を静かに集中して行っていました!さすが受験生!

以上

 

寄贈品の配付について

締め切り寄贈品の配付について締め切り

令和6年12月10日(火)

香取市児童・生徒に対しまして、寄贈がありましたので本日配付いたしました。家庭用衛生用具としてご使用ください。

寄贈品 除菌ジェル500㎖~1本・60㎖~4本

寄贈者 OGI FARM(オギファーム)

※OGI FARM(オギファーム)は千葉ロッテマリーンズ荻野貴司選手がアンバサダーを務め、香取市で収穫したさつまいもを使った商品をキッチンカーやマリンスタジアムで販売している会社です。

キラキラ大変ありがとうございます。キラキラキラキラ大切に使用させていただきます!キラキラ

キラキラありがとうございました。キラキラ

今日の風景について

お知らせキラキラ今日の風景についてキラキラ

令和6年12月10日(火)

本日もすばらしい天候です。寒さはありますが、気持ち良い日となっています。今日も1日頑張って行きます。

今日から3年生は三者面談です。公立高等学校志願の最終決定となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

了解《生徒が廊下から見る景色》ピース

3年生 三者面談の様子

以上 

王冠 『部活動特集』 Number 24

お知らせキラキラ『部活動特集』キラキラ Number 24

令和6年12月9日(月)投稿日

令和6年12月7日(土)・8(日)部活動の大会報告

令和6年度 千葉県中学校新人体育大会
第54回千葉県中学校新人卓球大会

日 程  12月1日(日)団体の部・ 7日(土)個人の部
    受付8:40 開会式9:30 競技開始9:50
会 場   バルドラール浦安アリーナ   浦安市舞浜2-27

卓球部の3名が、県中学校新人卓球大会に出場してきました。残念ながら1回戦で敗退してしまいましたが、県のレベルを感じられ今後の練習に生かしていきたいと言っていました。ぜひ来年度に向けて冬季練習を頑張ってほしいと思います。県大会終了後も、週明けに報告に3人が揃ってきてくれました。保護者の皆さん応援等ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

バルドラール浦安アリーナ前で 

以上

 

今日の授業風景について

今日の授業風景について

令和6年12月9日(月)

本日も、すばらしい天候です。朝は一番の冷え込みで一面霜が降りていました。いよいよ冬本格的になってきました!体調管理には十分に気をつけてください!健康第一!

保健体育の授業は、今日から持久走が始まりました。3年生(3校時)と2年生(4校時)に頑張っていました!

基礎体力づくりを頑張っていきましょう!健康第一!

3年生 保体 持久走授業(3校時)

2年生 保体 持久走授業(4校時)

以上

 

お知らせ追伸:キラキラ担任からの朝のメッセージキラキラ 

夜3ツ星6日(金)夜撮影!3ツ星夜

各学年教室は、きれいに、机は並び教室は整備されていました!

9日(月)の朝を迎えるために! きれいな環境から天使が生まれる!

担任の先生方は、わすれずに心がけてくれています!有難いです!

 

王冠 『部活動特集』卓球部「県新人大会出場前報告」について

お知らせ『部活動特集』 キラキラ卓球部「県新人大会出場前報告」についてキラキラ

令和6年度 千葉県中学校新人体育大会
第54回千葉県中学校新人卓球大会

日 程  12月1日(日)団体の部・ 7日(土)個人の部
    受付8:40 開会式9:30 競技開始9:50
会 場   バルドラール浦安アリーナ   浦安市舞浜2-27

卓球部の3名が、明日から始まる県新人卓球大会へ向けての挨拶に来てくれました。香取郡市の代表として、みんなのために頑張ってきます。応援よろしくお願いします。と言っていました。来年度につながるように大会終了後に参加して良かったなぁと思えるように頑張ってきてほしいと話しました。ぜひ、頑張ってきてください。保護者の皆さん応援引率等よろしくお願いします。

2年生 宮崎百花さん  蔣 恩さん  越川優衣さん 

以上

今日の風景について

今日の風景について

令和6年12月6日(金)

本日も、天候はすばらしいです!やはりだんだんと寒さが厳しくなっています。朝は霜が降りていました!これからどんどん寒くなると思いますので、体調管理には十分に気をつけて、生活をしていましょう。3年生は、来週からいよいよ公立高等学校を決める三者面談が始まります。家庭でよく相談して最終決定をしてください。目的と目標を決めて残りの時間を大切にして行きましょう!1.2年生も漢字コンクール、計算コンクールがあるので、積み重ねをしていき大きな成果につなげましょう。

 チャンスは自らの中にある。境遇や運や他人の援助のなかにはない。自らの中にある。   哲学者 オリソン・スウェット・マーデン(アメリカ)

安藤先生と用務員さんの竹内さんが、校舎裏の駐車場のガサヤブをきれいにしてくれています!椿の花が咲いているので、花が見れるように蔓などの伐採をしてくれています!

養護の江波戸先生・可児さんも一生懸命に掃除や仕事を学校のために日々、頑張ってくれています!

以上

YAMADA星太鼓コンサート開催について

YAMADA星太鼓コンサート開催について

令和6年12月5日(木)投稿日

第14回香取市民文化祭月間事業

YAMADA星太鼓コンサート開催について

期日 令和6年12月8日(日)

場所 香取市山田公民館

時間 開場 13時30分 開演 14時00分 入場無料

主催 香取市民文化祭実行員会 香取市教育委員会

ぜひご参加ください!

朝、担当者の曳地さんから案内をいただきました。山田小・山田中学校の児童・生徒も参加しますので、ご参加どうぞよろしくお願いいたします。特に、小中の兄弟が叩く太鼓は我々メンバーも驚くほどすばらしいですと言っていました。時間に都合のつく方は、ご覧ください。よろしくお願いします。

 

開催要項をご覧ください! 061208 太鼓まつり.docx

以上

お知らせ 今日の様子

お知らせ今日の様子

令和6年12月4日(水)

本日も天候は晴れ!週間天気予報は当分の間、晴れの予報でした!乾燥が続くと思いますのでインフルエンザ等感染症にならないように、手洗いうがいをしっかりとしていきましょう。


昨日まで、1.2年生は第3回定期テストでした。テストの点数も大事ですが、それまでの努力も成績に加味されます。先生方は、テスト採点とワークや課題の確認を熱心に取り組んでいました。皆さんの頑張りはしっかりと評価されています。これからも、努力して成果につなげて行きましょう!

キラキラ努力こそ命キラキラ

キラキラ努力の上に花が咲くキラキラ

あとじゃできねんだよなあ。いまのことは いましかできぬ 《相田みつを》

 

注意ワーク等提出状況! 重要未提出の人はいませんか?重要


1年生

朝の会 歌練習

熱心に取り組んでいました!がんばれ1年生!

2年生 

朝の会 歌練習

熱心に取り組んでいました!がんばれ2年生!

漢字コンクール歴代最高クラスは、齋藤先生クラスだそうです!98.6点 各クラス頑張っていきましょう!滝沢クラスではないそうです! 

以上