文字
背景
行間
2025年5月の記事一覧
令和7年度 部活動全体指導について
令和7年度 部活動全体指導について
令和7年5月2日(金)
今日から正式入部となり、ゴールデンウィーク明けから2.3年生と同様に活動をしていきます。大会や練習試合にも参加することとなります。TEAM YAMADA
で
頑張りましょう!
《野球部》
《陸上部》
《男子バレーボール部》
《女子バレーボール部》
《剣道部》
《卓球部 男女》
《女子バスケットボール部》
《女子ソフトテニス》
《美術部》
《吹奏楽部》
以上
第1回PTA役員会・理事会が開催について
本日、第1回PTA役員会・理事会が開催されました。ちょうど、雨が降り足下の悪い中、参加いただき大変ありがとうございます。
《式次第》
1 開会のことば・・・平野副会長
2 会長挨拶・・・・・前田会長
3 校長挨拶
4 協議・・・・・・・ 長田事務局
《協議事項》
(1)令和7度学年委員長選出(確認事項)
(2)地区委員会構成
➀地区委員長、副地区委員長選出
②地区別校外指導の分担決め
(3)専門委員会構成
➀専門委員決定
・研修委員(6名)・学級代表6名 ・校外指導委員(5名)・地区委員長5名 ・広報委員(7名)
・学級会長、地区委員長、以外の7名
②専門委員長、副委員長選出
➂令和7年度専門委員会事業計画作成
➃専門委員会 第2グループに分かれて協議
・体験学習支援委員(6名) 2年学級委員6名
・家庭教育学級役員(6名) 1年学級役員6名
☆各専門委員会の活動内容及び協議・確認事項
①広報:担当:木村・松井・佐々木
②研修:担当:安藤・並木・田杭
③校外指導:担当:齋藤・櫻井
④体験学習支援:担当:田杭・野村・藤枝・村杉
➄家庭教育学級役員:担当:並木・池上・教頭
本部役員 前田会長・竹蓋副会長・平野副会長 多忙の中、ありがとうございました。
以上 ご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。1年間どうぞよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』