山田中学校の今

カテゴリ:報告事項

王冠 図書のサプライズ プレゼント!

お知らせキラキラ王冠図書のサプライズ プレゼント!王冠キラキラ

令和6年11月1日(金)

山田中を卒業された大先輩から、 図書のサプライズ プレゼント!キラキラハートハートハート本本本キラキラ!

 

先日、「山田中学校を卒業されたОGの方から、本の寄贈についての申し出がありました。」と香取市

教育委員会からのうれしい連絡がありました。急ぎ、図書担当の木村先生と教頭で本を選出させて

いただき、341冊の本が新たに加わることになりました。寄贈してくださったのは、昭和41年度卒業

旧八都小学区出身 我妻 幸子様。現在は都内にお住まいという

ことですが、こうして今でも中学校を大切に思い、後輩たちに素敵な本を寄贈してくださったことに感謝と

敬意を表したいと思います。そして、大切に皆で、読み合いましょう。

お知らせキラキラ本当にありがとうございました。感謝申し上げます!キラキラグループグループ

SURPRISE Odoroki

学校からの御礼状です! ノート・レポート感謝を込めてグループグループグループキラキラ

我妻 幸子 様

 このたびは、本校の卒業生である我妻様からのサプライズプレゼント、誠にありがとうございます。たくさんの図書を購入させていただき感激しております。大変贅沢な気持ちで選書させていただきました。市の図書館や他校にあるような、子どもたちの好きなシリーズや知識が広がる本、心が豊かになる作品や学習マンガ、辞書など合計341冊の本が図書室に加わることになりました。続々と届く本に、図書委員の生徒たちは歓声をあげております。香取市では財政難に加えて小学校15校と中学校7校で図書費を分けるため非常に厳しい状況です。しかし、これで平成31年に大規模改修して以来なかなか本棚が埋まらなかった山田中図書室の状況を脱することができそうです。

 寄贈していただいた全ての本には、寄贈者である我妻様のお名前を入れ、本校ホームページと「山田中だより」で紹介しようと考えております。そして、図書室には常設コーナーを置き、子どもたちが気軽に手に取れるようにしようと図書担当教諭と図書委員会が話し合っているところです。実際に完成しましたら、追って御報告させていただきます。

 山田中学校は年々子どもたちが減少している地区に数えられ、現在は各学年2学級ずつの計171名です。おそらく我妻様が中学生でいらした頃と比べるとかなり減っているかと思いますが、山田の子らしく明るく伸び伸びと生活しております。故郷にいらした際には、ぜひ一度、中学校にもお立ち寄りください。

取り急ぎ、お手紙にてお礼とさせていただきます。
ありがとうございました。

 令和6年10月吉日

以上 本当にありがとうございました。大切に読まさせてもらいます!本本本グループグループグループキラキライベント

 

「令和6年度中学生議会」開催について

「令和6年度中学生議会」開催について

令和6年10月30日(水)

「令和6年度中学生議会」を令和6年10月30日(水曜日)に香取市役所本会議場で開催されました。

中学生議会は午後2時20分から午後4時5分頃まで中継されました。なお、「令和6年度中学生議会」の録画掲載期間は、

令和6年11月6日(水曜日)から30日(土曜日)までとなりますので、是非、ご覧下さい。 香取市ホームページにて!

3年生 本校 生徒会長 髙岡美緒さん  生徒会副会長 石田未來琉さんが、学校の代表として、しっかりと役目を

果たしてくれました。すばらしい経験が出来たと思います!

以上

『部活動特集』 Number 19

お知らせNEW『部活動特集』 Number 19

令和6年10月28日(月)投稿日

 

令和6年10月26日(土)開催日 会場 女子 佐原中学校体育館 / 男子 小見川中学校体育館

第64回 水郷ジュニア新人バレーボール大会

 

お知らせ女子TEAM Yamahaお知らせ

キラキラ女子チームの活躍!キラキラ

山田 対 下総みどり学園 25対19 11対25 17対25熱戦を繰り広げて、1戦目は勝利することが出来ました。サーブの確率も向上し、得点を取ることが出来てきました。鈴木キャプテンを中心に、これから冬季練習をしっかりと取り組んで、負けないチームになっていきましょう!保護者の皆さん、ご多用のところ、応援引率ありがとうございました。今後とも、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いします。

 

お知らせ男子TEAM Yamaha   準優勝 おめでとうございます!お知らせ

キラキラ男子チームの活躍!キラキラ

山田 対 新島 25対10 25対13勝利  対 東庄 25対12 25対19 熱戦を繰り広げて、1戦目、2回戦は、ストレート勝ちでした。決勝戦は、佐原中学校でした。16対25 25対27 2戦目は、 マッチポイントとセットポイントの繰り返しですばらしい試合を展開しましたが、惜しくも負けてしまいましたが、竹蓋キャプテンを中心に、粘り強く最後まで諦めずに頑張ることが出来ました。この後、県新人大会があるので、引き続き、頑張って取り組んでほしいと思います。これから練習をしっかりと取り組んで、負けないチームになっていきましょう!保護者の皆さん、ご多用のところ、応援引率ありがとうございました。今後とも、ご支援・ご協力の程、よろしくお願いします。

お知らせ県新人大会も、応援よろしくお願いします。注意写真の撮影もよろしくお願いします!

以上

『部活動特集』 Number 18

NEW『部活動特集』 Number 18

令和6年10月15日(火)投稿日

 

10月12日(土) 開催

令和6年度 第59回 香取郡香取市中学校駅伝大会  場所 香取神宮外周コース

陸上競技部が香取郡香取市中学校駅伝大会に参加しました。選手が揃わなかったため、オープン男子連合チームで参加しました。第1区 野平 悠羽さん、第2区 遠藤 愛葉さん、第3区 木内 瑛太さんが疾走しました。

第1区 野平 悠羽さん  区間5位

第2区 遠藤 愛葉さん  区間6位

第3区 木内 瑛太さん  区間6位

以上

 

『部活動特集』 Number 17

NEW『部活動特集』 Number 17

令和6年10月9日(水)投稿日

 

音楽王冠第77回香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会王冠音楽 

期日 令和6年10月8日(火) 場所 香取市佐原文化会館

本校の吹奏楽部が、第77回香取郡市小・中学校児童生徒音楽発表会に参加してきました。若干具合の悪い生徒もおり、全員参加できれば良かったのですが、頑張ってきました。とてもすばらしい演奏で良かったと思います。

秋山さん、石田さん、府馬さんの三人での「ふるさと」《曲 岡野貞一》の演奏から始まり、全員での「家路」《曲 山下祐加》を演奏しました。藤枝先生の指揮のもと、とても良かったと思います。また、校内文化祭の優禄祭の時も、すばらしい演奏を聞かせてください。その時は、部員全員が揃って演奏が出来るようにしていきましょう。保護者の皆様も平日の忙しい中、ご都合つけてご参加いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

以上