文字
背景
行間
カテゴリ:報告事項
本日、至急の対応に感謝いたします!(雷雲通過に伴い)
本日の下校時、至急の対応に感謝いたします!
雷雲通過に伴い
令和7年9月11日(木)投稿日
日頃より本校の教育活動に際し、ご支援・ご協力のいただき、感謝申し上げます。
さて、本日、下校時、天候が急変し雷雲
が通過となりました。急きょ部活動を中止して学校で待機としました。安全を優先して、送迎による下校としました。至急で申し訳ありませんでしたが、生徒は全員無事帰宅することが出来ました。ご協力ありがとうございました。
今後においても、至急の対応が起こることがあると思いますので、その際は、どうぞよろしくお願いします。
本日は、ありがとうございました。
The 部活動 Number 12
The 部活動 Number 12
令和7年7月28日投稿日
『県総体特集』
第79回千葉県中学校総合体育大会開催について
男子バレーボール
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 バルドラール浦安アリーナ
AEGIS(千葉市代表)対本校 1回戦 10:00試合開始
以下の要項・結果等URLでご覧下さい。
http://www.chiba-jhs-volleyball.com/
県大会頑張ってきました!残念ながら1回戦敗退してしまいましたが、これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
追伸:1回戦相手チームAEGIS(千葉市代表)は、最終的に、佐原中学校と決勝戦を戦い、優勝したチームでした。 佐原中学校も準優勝でした。これからも、負けないチームになるように、日々の基本的な生活習慣をきちんとやっていきましょう!
がんばろう!TEAM YAMADA!
「あたり前の事をあたり前に!」
以上
女子ソフトテニス
開催日 令和7年7月24日(日)
会 場 千葉県総合運動場テニスコート
8:30 集合受付 9:00 試合開始(個人戦)
以下の要項・結果等URLでご覧下さい。
https://sites.google.com/view/chibajhssofttennis/%E5%A4%8F%E7%B7%8F%E4%BD%93
県大会頑張ってきました!残念ながら初戦敗退してしまいましたが、銚子三中 清野さんと一緒に頑張ってきたからこそ、県総体に出場出来たと思います。これを糧に今後の生活を頑張っていきましょう!お疲れ様でした!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上 ソフトテニス部写真提供 髙木さん ありがとうございます。感謝いたします!
The 部活動 Number 11
The 部活動 Number 11
令和7年7年22日投稿日
『郡市総体特集』 《後半戦》
開催日:令和7年7月19日(土)・20日(日)
令和7年度 香取郡香取市中学校総合体育大会
各種大会
兼第79回千葉県中学校総合体育大会香取予選会
開催について
【ソフトテニス部】
令和7年7月19日(土)・20日(日)
開催場所 東総運動場テニスコート
《女子の部 個人戦》
山岸 花野さん・清野 可南子さんペア《TEAM KATORI》
準優勝
県大会出場!
おめでとうございます!
《開会行事》
《齋達T勝利の心のミーティング
》
天から力が宿る
天から力が宿る
《影の主役のお陰で
、頑張れる戦う心が宿る!》
決勝戦
渾身のサーブ!今までの思いを込めて!
2日目《女子の部 団体戦》
1年生大会デビューこれからの活躍が
超
楽しみです!
以上
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
【卓球部】
令和7年7月19日(土)・20日(日)
開催場所 多古中学校体育館
《個人戦シングルス》
2日目 個人戦《ダブルス》・団体戦
女子個人戦《ダブルス》
第3位
菅谷穂乃佳さん・塙 夏音さんペア
おめでとうございます。
惜しくも県大会は逃しました!最後まで諦めることなく頑張りました!
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上
【吹奏楽部】
令和7年7月20日(日)
開催場所 千葉県文化会館
令和7年度 千葉県吹奏楽コンクール
7月20日(日)中学生S部門・小学生部門 1組
千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。リニューアルオープンした
千葉県文化会館の大きなステージで10名で演奏が出来て良かったで
す!そして何より銀賞を受賞
できたことが、すばらしい事だと思います。 一生の思い出になったと思います。
今後もこれを励みに、頑張って行きたいと思います。
参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、応援いただき
大変ありがとうございました。
結果はこちらをご覧下さい:https://www.chibasuiren.gr.jp/wp-content/uploads/2025/07/7.19_JH_S.pdf
《出発前の写真撮影》 会場演奏撮影出来ないので!
以上
昨日の出来事について
昨日の出来事について
令和7年7年17日(木)投稿日
昨日の夕方、すばらしい虹
が山田中学校に架かりました!
良いことが起こるかもしれません!奇跡を呼ぶかも!
【幸運の前兆】
《AI による概要》
虹は、見る人にポジティブな感情や希望を与え、幸運や変化、願い事の成就を暗示する、良いことの前兆として広く認識されています。
以上
The 部活動 Number 10
The 部活動 Number 10
令和7年7月14日投稿日
令和7年度 香取郡香取市中学校総合体育大会
各種大会
兼第79回千葉県中学校総合体育大会香取予選会
開催について
開催日 令和7年7月12日(土)・13日(日)
【野球部】
令和7年7月12日(土)
開催場所 山田中央運動広場野球場
1回戦 VS小見川・栗源連合チーム 5対0 勝利
エース菅井選手完全試合のピッチングで完封勝利となりました。緊張気味の3年生でしたが、自分たちらしく頑張ってくれました。
令和7年7月13日(日)
2回戦 VS東庄・多古連合チーム 3対10 敗戦
初回からタイムリーヒットを打たれて2点先取されてから相手ムードになり、なかなか逆転の糸口が掴めず、投手陣も3年生の4人を投入してつなぎましたが、最終回、長谷川選手がレフトオーバー三塁打から2点を巻き返しましたが、力及ばず負けてしまいました。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上
【女子バレーボール部】
令和7年7月12日(土)
開催場所 山田中学校体育館
1回戦 VS多古 2対0 勝利(ストレート勝ち)
令和7年7月13日(日)
2回戦 VS小見川 2対0 勝利(ストレート勝ち)
決勝戦 VS佐原 0対2 敗戦
準優勝
おめでとうございます!
優秀選手
鈴木 莉緒さん
飯島凛莉愛さん
おめでとうございます!
以上
【剣道部】
令和7年7月12日(土)
開催場所 多古町立久賀小学校体育館
男子団体
第3位
入賞おめでとうございます!
《先鋒》岩立さん《次鋒》宇井さん《中堅》阿部さん《副将》佐々さん《大将》前田さん
女子団体
第3位
入賞おめでとうございます!
《先鋒》髙岡さん《次鋒》菅井さん《中堅》木内花さん《副将》木内夢さん《大将》石毛さん
個人戦男子
第3位 岩立 蓮さん 敢闘賞 佐々竜之介さん
個人戦女子
第3位 木内花恋さん 第3位 髙岡咲良さん 敢闘賞 石毛虹羽さん
県大会出場は惜しくも逃しましたが、部員一同一丸となって一生懸命に頑張ることが出来ました。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
《女子団体戦写真》
《男子団体戦写真》
以上
【女子バスケットボール部】
令和7年7月12日(土)
開催場所 多古中学校体育館
1回戦 VS佐原 51対35 勝利
1年生の台頭が目覚ましい試合となり、これからが楽しみな試合となりました。2年生も良く頑張っていました。
2回戦 VS東庄 44対55 敗戦
第3位
入賞おめでとうございます!
優秀選手 岩瀬結愛さん
おめでとうございます!
優勝チームを相手に最後まで足を止めずに攻め続けることが出来ました。次につながる内容でした。3年生はいないので、同じメンバーで新人戦は勝つ進みます!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上
【陸上競技部】
令和7年7月12日(土)
開催場所 東総運動場陸上競技場
入賞者
おめでとうございます!
遠藤愛葉さん 走幅跳 第4位・円盤投 第5位
木内瑛太さん 砲丸投 第5位
自己ベストが出て全力が尽くせました。残念ながら県大会出場は叶いませんでしたが、良く頑張りました。1年生もがんばりました!応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
以上
【男子バレーボール部】
令和7年7月13日(日)
開催場所 山田中学校体育館
準決勝 VS小見川 2対0 勝利(ストレート勝ち)
決勝戦 VS佐原 0対2 敗戦
準優勝
おめでとうございます!
優秀選手
髙岡 隆史さん
平野 莉久さん
おめでとうございます!
残念ながら優勝は逃してしまいましたが、県大会出場が決まりましたので、27日・28日に行われる県総体に向けて頑張って取り組んでいきます。応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
千葉県総合体育大会バレーボール大会予定 期日:27日(土)・28日(日)
会場:バルドラ-ル浦安アリーナ 時間等は後日報告いたします。」
引き続き、ご支援・ご協力並びに応援の程よろしくお願いします。
以上
応援に参加いただいた関係者の皆さん並びに保護者の皆さん、引率並び大声援大変ありがとうございました。
今週末も、残りの部活動の総体郡市大会へのご支援・ご協力並びに応援の程、よろしくお願いします。
以上
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 2 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 2 | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』