児童の様子

児童の様子

郡市小学校陸上競技大会壮行会

10月16日(水)

 今日は、18日(金)に東総運動場で開催される、郡市小学校陸上競技大会の壮行会を行いました。5年生が中心となって会を進め、出場する選手に向けて、全校でエールを送りました。ユニフォーム姿の選手たちは一人ずつ、自分の出場する種目と抱負を発表しました。凛々しくたくましい姿に大きな拍手が送られました。

 夏休みが明けてすぐに練習がはじまりましたが、暑すぎたり、雨が降ったりして練習が中止になることも多く、その量は十分とはいえません。それでも、「全力を尽くす」「自分記録を超える」と話す選手たちは、胸を張って全校の前に立ちました。

がんばれ!5・6年生!

今年も大成功!3・4年生郡市音楽会(佐原文化会館)

10月8日(火)

 昨日は壮行会、今日はいよいよ本番の「香取郡市小中学校児童生徒音楽発表会」でした。本校の出番は4番目です。子ども達は「緊張する~」と言いながらも、笑顔でステージに登場してきました。1曲目の「食いしんぼうのラップ」では「ラーメン」「ステーキ」「おそば」「うどん」など、何ともおいしそうな言葉をリズミカルなラップで表現し、大好評でした。2曲目の「地球の子どもたち」は、みんなの声と心がぴったりと合った美しいハーモニーは、いつまでも聴いていたい素敵な合唱でした。ブラボー!!

<講師講評>

「食いしんぼうのラップ」

 子ども達が元気にパフォーマンスできる選曲ですね!とっても元気があって楽し演奏でした!出だしと言葉をそろえるのをたくさん練習したんでしょうね。がんばりました!

「地球の子どもたち」

 音色がよくそろって美しい歌声でした(特に中音域が美しい!)。途中の身体表現がついたところは、表情豊かでとってもすてきでした。曲の山(一番伝えたい部分)もよく表現されていて全体的によくまとまった演奏でした。3,4年生の合同演奏、練習も大変だったでしょう。楽しく歌えてよかったですね!

音楽会壮行会

10月7日(月)

 3・4年生全員で参加する郡市音楽会を明日に控え、今日は全校で壮行会を開きました。今年の発表曲は「食いしんぼうのラップ」と「地球の子どもたち」です。「食いしんぼうのラップ」はリズミカルに楽しく・元気よく、「地球の子どもたち」は、自分達一人一人が、地球の未来をつくり、守るヒーローなんだという力強いメッセージを込めて、発表しました。大きな拍手と温かい感想の言葉をもらい、児童は自信をつけ、明日のステージに一層の意欲をもったようです。

 聴いてくださる保護者の皆様はもちろんのこと、音楽を通じて心を通わせてきた3年生と4年生と先生方が、最後の一瞬まで楽しめる発表になることを願っています。

<今日の発表の感想と励ましの言葉がたくさん集まりました>

市長による特別授業「SDGsワークショップ」

10月4日(金)

 今日は、香取市長の伊藤友則氏が、わらびが丘小学校の児童に特別授業をしてくださいました。テーマは「SDGs」。児童は「SDGsとは何か」、「どうしてSDGsが必要なのか」についてのお話を聞いてから、「与えられたお金と時間を使って、プロジェクト活動を行うことで、最終的にゴールを達成するというゲーム」を行いました。プロジェクトを達成しながら、みんなでよりよい世界を創っていくのですが、はじめは自分のチーム(2人一組)の目標を達成することに夢中になり、プロジェクトによって変わっていく世界の「経済」「環境」「社会」の状況を表した「世界の状況メーター」のバランスにはなかなか注意が向きませんでした。しかし、後半になるにつれ、全体の様子を見ながら「みんながうまくいく方法」を探ろうとする変化が見えはじめ、「緑(環境)が増えるようなプロジェクトはない?」「これをやると、青(経済)は増えるけど黄色(社会)が減っちゃう」「黄色(社会)を増やすためにはあれをこうして…」などと、世界の状況のバランスを考えてプロジェクトを行おうとする姿が増えていきました。

今日のワークショップでは、様々な社会問題に対して自分は何できるかを考え、自分は世界とつながっていることに気づき、ゲームを通じてSDGのパートナーシップにもつながる体験ができました。伊藤市長、貴重な授業をありがとうございました。

 

特別授業のあとは、6年生の教室で給食を一緒に召し上がっていただき、スペシャルランチタイムとなりました。

音楽会まであと1週間!

10月1日(火)

 今日は3・4年生が、10月8日の郡市小中学校音楽発表会に向けて練習を行いました。体育館での練習は今日で3回目です。児童は、広い場所で声を響かせる感覚を少しずつつかんでいる様子です。歌声は日に日に成長し、本番がますます楽しみになりました。わらびが丘小学校が発表する曲は「食いしん坊のラップ」と「地球の子どもたち」です。どちらの曲もみんな大好き。毎日楽しく練習しています。