児童の様子

児童の様子

祝入賞! 郡市陸上競技大会に参加しました(東総運動場)

10月20日(金)

 今日は東総運動場で開かれた香取郡・香取市小学校陸上競技大会に6年生が参加しました。わらびが丘小学校は、4×100mRで男子が7位、女子が8位と大健闘し、共に入賞を果たしました!!

 気温が高い上に強風という、天候のコンディションがあまりよくない中、児童は力いっぱい各種目の競技や応援を頑張っていました。互いにサポートし合っている姿もたくさん見られ、力を合わせて大会に臨もうとしていることがよく分かりました。

3・4年生が郡市音楽会に参加しました(佐原文化会館)

10月19日(木)

 音楽部(3・4年生)が郡市音楽会に参加してきました。リハーサルの時から児童の「心のスイッチ」はしっかりとONになり、練習の成果を十二分に発揮した素晴らしい演奏ができました。本番では、一人一人の「自分達の歌声を届けよう」という思いがどんどんあふれてきて、会場中に広がるのを感じました。聴いてくださった方々からは大きな拍手をいただき、終わってからも多くの方から「わらびが丘小の発表、とてもよかったね」「感動しました」などの言葉をたくさんいただきました。

 これまで音楽を通じて心を通わせてきた、3年生と4年生と先生方が作り上げた今日の発表は、心に残る大切な宝物になりました。

<音楽部の指導を担当した 宮﨑先生 からのメッセージ>

「心を一つに」を合言葉に音楽会の練習を進めてきました。初めての参加で緊張してしまうかもしれないと、リハーサルで、「全員で『心を一つに』楽しもうね」と話しました。その通り、子ども達は心から楽しんで歌い、思い切り表現していました。演奏が終わり、大きな拍手をもらった時の子ども達の笑顔は忘れられません。音楽会に参加することで、楽しい気持ちやワクワク感、達成感など様々な気持ちを味わった今日の経験を忘れずに、これからの学校生活につなげていってほしいと思います。

 

 

部活動壮行会

10月17日(火)

 19日の郡市音楽会、20日の郡市陸上大会に向け、部活動壮行会が5年生児童の運営で行われました。はじめは音楽部の発表です。3,4年生が本番の衣装を着て、「もみじ」「モグラストンプ」「MUSIC」の3曲を披露しました。4年生が壮行会のために準備した、曲の紹介もとても上手にできました。全体的に少し緊張していましたが、最後までしっかり歌いきることができ、成長を感じました。5,6年生の運動部は、わらびが丘小のユニフォーム姿で全校の前に立ち、一人一人が抱負を述べました。「少しでも記録を伸ばして自分の記録を更新したい」と力強く語る高学年の児童はとても頼もしかったです。一人一人の意気込みが伝わってきました。また、5年生が中心となり、息の合った応援で全体を盛り上げてくれました。

 本番はもう目の前に迫っています。風邪なども流行っているので、健康には十分に気をつけて、ベストコンディションで当日を迎えられるようにしてほしいと思います。

がんばれ!わらびっ子!!

1年校外学習(返田神社)

10月13日(金)

 1年生は生活科「あきとなかよし」の学習で返田神社へ校外学習に行きました。

返田神社では、どんぐりや落ち葉などを夢中になって拾いました。どんぐりのなかでも緑色のものやかさのついているもの、少し大きいものなどと違いもよく観察しながら拾っていました。落ち葉は色づき始めたばかりでしたが、小さな秋と親しむことができました。

(文責 宮﨑)

宿泊学習日記4

 2日目のスタートは快晴の空の下、朝のつどいを行い、一日の予定とめあての確認しました。

 

 

 

  

  

 

 午前中には、うどん打ち体験を行いました。小麦粉に水を入れ、こねていきました。粉が全部まとまると、交代をしながら30分間足で踏み続けました。しだいにコシのある生地になりました。かまぼこ、ネギ、キュウリなどの薬味は、丁寧に千切りをしていきました。出来上がった生地を薄く延ばし、切りました。長いのも短いもの、太いもの細いもの、いろいろ混じりあったうどんでしたが、つるつる、しこしこのおいしいうどんが出来上がりました。

 あっという間に、楽しい2日間が終了しました。自分から進んで行動することの大切さ、友達と協力することの素晴らしさを学ぶことのできる2日間でした。(文責 土井)

授業の様子(2年・算数)

10月12日(木)

 2年生の算数では、「さんかくやしかくの形をしらべよう」という学習をしています。「へん」、「ちょう点」、「直角」や、「長方形」「正方形」「直角三角形」などが次々と出てきて、1年生の時の「形づくり」の学習から比べると、ぐんと難しくなりました。子ども達は、問題練習の他にも、身の回りの物の形から長方形や正方形を探したり、折り紙で作った形の「かど」の形を調べたりしながら、一生懸命学んでいます。今日は、一枚の折り紙から同じ形の直角三角形を4つ作り、さらにそれらを組み合わせて長方形を作る学習をしていました。グループで知恵を出し合い、協力して完成させることができました。

宿泊学習日記3

 1日目、最後の活動は、キャンプファイヤーでした。火の神入場後、天高く、炎が舞い上がりました。炎を中心として、ダンスやレクリエーションをしたり、歌を歌ったり、盛り上がったひと時になりました。

 キャンプファイヤーには、校長先生も駆けつけてくださました。

 レクリエーションをする中で、友達の頑張りや、良いところをたくさん見つけることができ、友情を深めることができました。

 全員元気で1日目を終了することができました。(文責 土井)

 

宿泊学習日記2

 昼食後、焼杉板制作を行いました。杉板を真っ黒になるまで焼き、タワシでピカピカになるまで磨きました。その後、それぞれのアイデアを振り絞り、絵付けを行いました。世界で一枚の素晴らしい作品が完成しました。(文責 土井)

宿泊学習に出発しました(4・5年)

10月11日(水)

 4年生と5年生が宿泊学習のため、8:00過ぎに茨城県立白浜少年自然の家に向けて出発しました。これまでしっかりと事前学習を重ねてきたので、準備万端です。みんな、「楽しみだな」「わくわくする」と言いながら笑顔でバスに乗り込みました。

 今日の予定は、ミニオリエンテーリング、焼き杉板制作、室内スポーツ、キャンプファイヤーです。また、自分達で布団を敷いたり、みんなでお風呂に入ったり一緒に寝たりと、普段できないことをたくさん体験します。いつもよりずっと長い時間を友達と過ごす、この宿泊学習を通じて、行く前より多くの友達の良いところを見つけ、さらに仲良くなれるとよいと思います。