文字
背景
行間
東っ子日誌
2023年5月の記事一覧
☆運動会準備
5月19日(金)運動会練習が終わりました。全員で運動会に向けて準備をしました。
【グランドの石拾い】
【トイレの表示設置、掃除】
【遊具の表示設置】
【テントの組み立て】
【くい打ち、ロープ張り】
☆創立記念式
5月15日(月)令和5年度創立146周年記念式を行いました。
PTA会長喜多見さんの話では、学校の歴史やこれからの学校の姿、自分たちの将来に思いをはせることができました。
☆今週の一コマ。
授業の様子です。
【6年生、家庭科】
8日(月)、調理実習を行い、野菜いためを作りました。
【3年生、社会科】
9日(火)、学校周辺がどのように利用されているかを調べました。
【5年生、理科】
11日(木)、インゲンマメの種子を、ヨウ素液を使って観察しました。
【2年生、図画工作科】
11日(木)、紙ねん土で作った「くっつきマスコット」に、色を塗りました。
☆東っ子タイム
10日(水)、縦割りグループでレクを行いました。
【田んぼドッジボール】
4グループでのドッジボールです。
【信号ゲーム】
先生が指示する信号の色のポーズをとります。
☆運動会練習が始まりました。
5月8日(月)、運動会全体練習が始まりました。
【諸注意の後は、あいさつの練習】
【スローガンの発表】
大運動会のスローガンは、「東っ子 最後まであきらめず 今こそ見せるぞ 全力を!」です。
【ラジオ体操】
左右の動き、指先などに注意して確認します。
カウンタ
2
5
8
4
0
1
0
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク