文字
背景
行間
東っ子日誌
2023年2月の記事一覧
☆東小おやじの会主催「もちつき大会」
☆東小おやじの会主催「もちつき大会」
2月11日(土)、「東小おやじの会(以下おやじの会)」の主催により、「もちつき大会」が開催されました。当初は、12月に開催の予定でしたが、コロナの感染者数の急増により延期となっていました。今回、「おやじの会」の皆様の、「子どもたちのためにぜひ実施したい」との熱い思いから、受付時の健康観察、検温、消毒等行うなど、コロナの感染対策を徹底した上で、開催を実現されました。
当日は「おやじの会」の皆様が朝から集まり、もちつきの会場の設置や家庭科室で餅米を蒸したり、「雑煮、しるこ、からみ、納豆、きな粉、いそべ」といったさまざまな味付けの下ごしらえ等をしたりしました。
その後、参加者が集合し、もちつき大会が始まりました。もちつき大会の会場となった、児童昇降口周辺は、「よいしょ!よいしょ!」という掛け声が響き渡っていました。「おやじの会」の方々が気合の入ったサポートにより大いに盛り上げてくださいました。普段見かけなくなった「もちつき」を経験することができ、大人も子どももとても楽しそうでした。また、参加した方々が、つきたての餅をさまざまな味でおいしそうに食べる様子も見られ、終始和やかな雰囲気に包まれていました。
「子どもたちのために」という信念のもと、素晴らしい企画力と実行力で開催を実現された「おやじの会」の皆様、大変お疲れさまでした。ありがとうございました!
【準備の様子】
※見事な包丁さばきです!
【もちつきの様子】
※「よいしょ!よいしょ!の声が響き渡っていました」
【皆、おいしそうに食べていました】
カウンタ
2
5
8
4
7
2
2
家庭でできる学習サイト
「ちばっ子チャレンジ100」
(千葉県教育委員会:学習資料)
子供の学び応援サイト(文部科学省)
NHK For School(NHK)
チーてれスタディーネット
(千葉県教育委員会)
子供の運動あそび応援サイト
(スポーツ庁)
チバテレの学習支援番組
家庭での体育、保健体育の
学習コンテンツ参考例
県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集
リンク