栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

GWの谷間の1日

 GWの間の1日ですが、生徒は元気に登校して授業を行っていました。また明日から連休になります。事故や病気に気をつけて過ごしてください。2学年の学年通信を「おたより」に載せました。

4月最後の授業

 今日で4月の登校日も最後となります。明日からはGW。部活動に、勉強に、家庭での生活に充実した毎日が過ごせるといいですね。4月最後、6時間目の授業をのぞいてみました。

 1年生は、英語の授業。「あなたの好きな食べ物は?」クラスの友達から指定されたものが好きな人を見つけるゲームを行っていました。積極的に英語で話しかけている様子に好感が持てました。その調子で勉強していけば、英語もぺらぺらに!?

   

 2年生は、体育で陸上競技の走り幅跳びを行いました。簡単なようでなかなか難しい、走ることを跳ぶ動作へ変える動き。みんなで協力しながら、砂場ならしや計測を行っていました。

  

 3年生は、数学で因数分解を行いました。こつをうまくつかめると、スムーズに問題を解く様子が見られました。

その調子で、5月もがんばっていきましょう!

アルバム写真撮影

 3年生は卒業アルバム写真の個人撮影を行いました。みんな、とてもいい笑顔でフレームに収まっていました。

写真だけでなく、達成感や充実感など、多くのものを残り1年の中学校生活で得られることを期待します。がんばれ3年生!